当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ゲーム小説掲載数 7,615件
komarinet
全1120件中 821~840件を表示
3本目 知らない方が良い事
そうなんですよね、普通に読んでましたけど『憎しみ』は?ってなりました。そしてどこへ終着しようとするのかまだ見えない…不思議な感覚です。
在ミグ
うをを…… 一気読みありがとうございます😭 そうそう。この辺で軌道修正です。いつもの癖で面倒臭い事になっていきます。(今回はそうでもないか。まあ例によって大量の設定があるんすよ)
2本目 イヴ
たぶんイヴちゃんがこんなに可愛くなくてもこうなりますね。男子校出身が思うのだから間違いありません。
連続でありがとうございます。 合ってた😆 競争率が高いと聞きますがマジなんすねぇ…… でもああいうノリ嫌いじゃないっす。
10.とける
誤解が解けるくらいの予想だった!そっちですか。良かったですね!次回までは良い展開が続きそう。次の次が怖いなぁ。
羽遊ゆん
タイトルは、ふたつの『とける』をかけてみました!✨ 次の次…なんとkomarinetさんはエスパーですか!?🤣 どうなるかお楽しみに😊
1本目 あたしとイケメンだらけの世界
ターゲット層、あってるのかな?初回ゴリラじゃなくてよかった。
感想ありがとうございます。 5話以上続けるならゴリラもあったかも知れません。……どんな性癖やw
第三章 「Ego」
これはひょっとして約束のネバ…いや、気のせいか。逃げ道ないなぁ。閉塞感が半端ない。子供ができなければまた違ったでしょうけど。仕事を奪われ、期待され、外堀がどんどん埋まっていく過程が恐怖です。
わらやま
早く逃げた方がいいという意味では約ネバ的かも… この閉塞感の中、はたして妊娠はプラスに行くのかマイナスに行くのか… 次回急展開予定しております。
EP.2「ゴブリン退治」後編
息子側の視点、流石です。辛さが増しました。演出として極めて効果的ですね。凄い。前で、勇子が如何に救えない生い立ちかを、後で快楽殺人だからという流れを丁寧に用意した上で、ゴブリンにした上での、ドン。ハリボテ書いてる僕が言うことじゃないですけど、それでもキツイですねー。ゲームソフトのジャケット、スチルであんなに丁寧に作ってるのにそれが吹き飛ぶ壮絶さでした。
西瓜頭
コメントありがとうございます!凄惨な話にできていたようで良かったです!(良かったのか🤔?) 「ドン」のシーンと台詞を最初に思いついて、そこに向かってひたすら肉付けしていく形でストーリーを練りました。快楽殺人…言われてみればこの主人公の生い立ちは勇者というよりシリアルキラーのそれですね。 スチルにまで注目してもらえて嬉しいです😊
エピソード1 昏睡
Tap読みやすいー!読み比べてびっくり。(あ、カクヨム版が読みにくい訳じゃないですよ)お兄ちゃんのつらかったエピソードが重く感じました。男子が視覚優位だから?なこさんがTapに上手く落とし込んでるから?わかりませんが、気持ちが動きますね。
草加奈呼
コメント&お褒めいただきありがとうございます! 絵があった方が認識しやすいという方もいますよね😊 地の文の情景描写を、役者さんが演じるようにセリフに変換したのが大きいかなと思います。 最後の、兄が電話に出るとことか、お気に入りです♪
『あの子』
2000字に対する様々なアプローチが独特で楽しかったです。一カ所カメラで台詞を沢山しゃべれるようにして、説明はスチル任せ、声優一人で成立するという戦略が素敵です。大正モダンな女の子が恥じらう様子がすごくかわいかったです。
富士鷹 扇
お読み下さりありがとうございます!ᕦ( ᐛ )ᕡ 今回は低コストをコンセプトにしつつ、他にも色々と思いついたことを試してみました。 上手く噛み合っていたら良かったです! ( ◜ω◝ )
掃除代行人オデット
なるほど掃除違いだったのか。タイムリーにコメントをしてくる父親が面白かったです。見てるんじゃないかと思いました。前途多難そうですね。
おそなえひとみ
父の登場予定は無かったのですが、使い勝手の良さで物語を牽引して頂く役目を負ってもらいました。あそこまで完璧なタイミングだと、絶対見てますよね😅😅😅😅
ソラ色の嘘
こんなん泣くでしょ…。先生、帰ってきて良かった。相変わらず読みやすい作品ですが、今回は何と言ってもあの足音ですね。あのゆっくりした足音が、先生の登場を象徴的に示していました。先生は嘘つきだから、彼女が最初に見た空が何色でもきれいな空ですねって言ったに違いないです。でもきっと二人で見る空はどんな色でもきれいな青空でしょう。素敵なお話でした。
松田エルナ
komarinetさん、ありがとうございます! 足音の演出に注目していただき嬉しいです😭 救いのあるハッピーエンドに出来て良かった… 泣いていただき泣きそうです😭
ウサギ少女ルル
ルルが可愛くて癒されるのに仲間も可愛すぎてほんわかしました。肩に乗るのずるい。その一方で、五年分のエネルギーは往復分あるんだよねって余計な心配をしたりしてました。もっと読みたいのに2000字って厳しいなあ。声優さん、ルルの最初のセリフ何て言うかが聞いてみたいですね。
コメントありがとうございます😊 肩乗りかわいいですよね! これが「差分」になかったら、この話は世に出ていませんでした。 往復分はあまり考えてなかったですが、多分あるのでしょう😅 往復で2ヶ月分の食糧を積んで…。 ルルはきっと他の捜査員にも愛されていたと思います。 でなければ、キリクが2ヶ月も仕事に穴を空けられるわけがないw 声優さんのセリフも楽しみですね😊
【読切】殊歌~ことか~
トリプルコラボで自分も歌という選択肢は考えてはいたんですが、まさか作詞されるとは…!凄い。そして傷ついた二人が出会うことでお互いのハードルを乗り越えていくというストーリー。素敵でした。
咲良綾
コメントありがとうございます😊 あ、そういえば、著作権が切れてる歌という選択肢もありますね! 声優さんの歌、聴いてみたいですよね✨️
美少女349+1人が紡ぎ出す、熱い美の賛歌!
このコメントはネタバレを含みます。コメントを表示する。
篠也マシン
読んで頂きありがとうございます! 最初は全員登場させようと頑張ってみたのですが、さすがに無茶だったので、数人にフォーカスする形に… 今回文字数が圧倒的に足りなかったので、アイコン/表情/エフェクトで伝わる部分は思い切ってセリフを無くしました。うまく伝わっていたのであればとても嬉しいです^^
アユムさんの思い出
好きだった人がたまたま同性だったのはBLで、男じゃないといけないのがゲイって表現、本人に聞いたことがないと出てこない言葉ですね。深い…。かなめさんのしゃべり方が僕のイメージの香久乃さんに近くてその辺りも楽しめました。
香久乃このみ
私もこれを聞いた時「なるほど……」と思いました。大学の時に、いい友人に出会えたな、と思っています。あと、私が女性を相手にするのは無理というのが彼にとっても同じという説明、分かりやすかったです。 私、ネットも現実もほとんどキャラ変わらないらしいですよw オフ会で会った友人たちによれば(^▽^
夏とたまちゃん
朝から山手線で泣かせないで…。詳しい設定説明なくても行間で伝わるもんですね。いい話でした。
感想ありがとうございます。 あらまー ごめんなさい。変な目で見られましたか? コレのせいなんですっ! って宣伝しといて下さい。笑 言わなくても何となく伝わる。作中の2人に対しても言える事ですね。削った甲斐がありました。
第四話『ぶっ飛んだ女』
恐らく熱い漢を書くのが好きで得意な逆境さんが女性主人公を書いているという化学反応が素晴らしいのか、キャラクターのバランスがとてもいいです。そろそろ大きな展開来そうな期待。次回もお待ちしてます。
逆境 燃
コメントありがとうございます! 熱血漢は大好きです! でも『誰だって心の炎を、一つや二つ燃やしながら生きているんだ』と感じるようになって、全てのキャラクターが好きになりました! ヒロインだって、ゲスキャラだって、皆自分の幸福を求めて必死に生きてる! 読んでいてその炎が感じられるように、これからもがんばります!
第4話 ヒロピンチ!?
シャイニング鳴沢かな?映画、シャイニングが思い出され、シルエットの顔がずっとジャック・ニコルソンでした。怖いよ、シャイニングマン!ヤバいな、ヒロ。どんどん秘密がバレていく。もうみんなに無視してもらうしかないじゃないか。みんなの気遣いがいじめみたいになってしまうなぁ。それにしても子供時代のヒロ可愛すぎる。
コメントありがとうございます😊 まってwww ジャックニコルソンになっちゃうから、待ってwww みんなの気遣いがいじめみたいに…ならないよう、その辺りも少しずつ描写していきたいと思っています。 子どもヒロかわいいですか! ありがとうございます! 不審者に声かけられるレベル😅 女の子のジェネ素材でボーイッシュにしてみました😆
天翔ける稲荷さま
凄く面白かったですが、読了後に50人目の読者と表示されたことに度肝を抜かれました。もうそんなに読まれてるの!?…気を取り直して。ストーリーもスチルも素晴らしかったです。ペットボトルロケットの設計図!!マジかー。さすがのオカリさん作品。2000字なのに窮屈そうでもないってのもまたお見事です。
オカリ
なんと、そんな表示が。キリ番踏んだら出るのかな……さておき、ありがとうございます!ペットボトルロケットの設計図にはこだわりました(特に漢字とか……笑)。 ちなみに二段式の分離機構、実現は相当難しいと思います。調べた限り、現代は電子制御がメジャーっぽいですね。バネ仕掛けで何とかしようとした小僧、実はスゴイ奴かも……
9.罠
拓海くん、嵌められてますね。琴美も、今までのことがありますから、彼を信じ続けるのは難しいでしょうね。誤解なんでしょうけど、良くない流れです。
まんまと勇次に嵌められています。 次回、琴美と拓海がどうなるのか…😐️ 読んでいただけると嬉しいです🍀
最終話 あの頃のように
毎日、楽しく読ませて頂きました。いやあ、良かった。そのまま着陸エンドでした。信じてたぞ、信吾。冒頭からですが、信吾の心がずっとふらふらしてるので読んでるこちらはずっと落ち着かない心地でした。上手いなあと唸っていました。そして何と言っても敵の面倒臭さったらなかった。殴りたい奴が多すぎます。『こんな奴が居たら嫌だ』という大喜利のようでした。楽しかったです。連載お疲れ様でした!
毎日丁寧なご感想ありがとうございました! こちらもコメントいただけるの楽しみでした(^^ 最後は安全に着陸いたしました! 信吾は自分でも持て余してる感じで書きたかったんですね。不安定なキャラでしたね。 敵は「表立っては対立しなかったけど、こういう腹立つ人いたよね」みたいな記憶を元に作り上げましたw ありがとうございました!
もっと見る841~860件を表示(全1,120件)
ページTOPへ
ログインすれば、会員限定エピソードを読めます!
コメントしたゲーム小説一覧
全1120件中 821~840件を表示
未来でイヴ ―イケメンの園❤―
3本目 知らない方が良い事
そうなんですよね、普通に読んでましたけど『憎しみ』は?ってなりました。
そしてどこへ終着しようとするのかまだ見えない…不思議な感覚です。
2年前
在ミグ
うをを…… 一気読みありがとうございます😭 そうそう。この辺で軌道修正です。いつもの癖で面倒臭い事になっていきます。(今回はそうでもないか。まあ例によって大量の設定があるんすよ)
2年前
未来でイヴ ―イケメンの園❤―
2本目 イヴ
たぶんイヴちゃんがこんなに可愛くなくてもこうなりますね。男子校出身が思うのだから間違いありません。
2年前
在ミグ
連続でありがとうございます。 合ってた😆 競争率が高いと聞きますがマジなんすねぇ…… でもああいうノリ嫌いじゃないっす。
2年前
あなたの特別
10.とける
誤解が解けるくらいの予想だった!
そっちですか。良かったですね!次回までは良い展開が続きそう。次の次が怖いなぁ。
2年前
羽遊ゆん
タイトルは、ふたつの『とける』をかけてみました!✨ 次の次…なんとkomarinetさんはエスパーですか!?🤣 どうなるかお楽しみに😊
2年前
未来でイヴ ―イケメンの園❤―
1本目 あたしとイケメンだらけの世界
ターゲット層、あってるのかな?
初回ゴリラじゃなくてよかった。
2年前
在ミグ
感想ありがとうございます。 5話以上続けるならゴリラもあったかも知れません。……どんな性癖やw
2年前
『E・Dark・Dark』〜なぜ飯田孔雀は夫殺害に至ったか〜
第三章 「Ego」
これはひょっとして約束のネバ…いや、気のせいか。
逃げ道ないなぁ。閉塞感が半端ない。
子供ができなければまた違ったでしょうけど。仕事を奪われ、期待され、外堀がどんどん埋まっていく過程が恐怖です。
2年前
わらやま
早く逃げた方がいいという意味では約ネバ的かも… この閉塞感の中、はたして妊娠はプラスに行くのかマイナスに行くのか… 次回急展開予定しております。
2年前
家族全殺しQUEST
EP.2「ゴブリン退治」後編
息子側の視点、流石です。辛さが増しました。演出として極めて効果的ですね。凄い。
前で、勇子が如何に救えない生い立ちかを、後で快楽殺人だからという流れを丁寧に用意した上で、ゴブリンにした上での、ドン。
ハリボテ書いてる僕が言うことじゃないですけど、それでもキツイですねー。
ゲームソフトのジャケット、スチルであんなに丁寧に作ってるのにそれが吹き飛ぶ壮絶さでした。
2年前
西瓜頭
コメントありがとうございます!凄惨な話にできていたようで良かったです!(良かったのか🤔?) 「ドン」のシーンと台詞を最初に思いついて、そこに向かってひたすら肉付けしていく形でストーリーを練りました。快楽殺人…言われてみればこの主人公の生い立ちは勇者というよりシリアルキラーのそれですね。 スチルにまで注目してもらえて嬉しいです😊
2年前
祈りの日々─家族の闘病記─
エピソード1 昏睡
Tap読みやすいー!読み比べてびっくり。(あ、カクヨム版が読みにくい訳じゃないですよ)
お兄ちゃんのつらかったエピソードが重く感じました。男子が視覚優位だから?なこさんがTapに上手く落とし込んでるから?わかりませんが、気持ちが動きますね。
2年前
草加奈呼
コメント&お褒めいただきありがとうございます! 絵があった方が認識しやすいという方もいますよね😊 地の文の情景描写を、役者さんが演じるようにセリフに変換したのが大きいかなと思います。 最後の、兄が電話に出るとことか、お気に入りです♪
2年前
これが、恋と云うものかしらん
『あの子』
2000字に対する様々なアプローチが独特で楽しかったです。一カ所カメラで台詞を沢山しゃべれるようにして、説明はスチル任せ、声優一人で成立するという戦略が素敵です。
大正モダンな女の子が恥じらう様子がすごくかわいかったです。
2年前
富士鷹 扇
お読み下さりありがとうございます!ᕦ( ᐛ )ᕡ 今回は低コストをコンセプトにしつつ、他にも色々と思いついたことを試してみました。 上手く噛み合っていたら良かったです! ( ◜ω◝ )
2年前
掃除代行人オデット
掃除代行人オデット
なるほど掃除違いだったのか。タイムリーにコメントをしてくる父親が面白かったです。見てるんじゃないかと思いました。
前途多難そうですね。
2年前
おそなえひとみ
父の登場予定は無かったのですが、使い勝手の良さで物語を牽引して頂く役目を負ってもらいました。あそこまで完璧なタイミングだと、絶対見てますよね😅😅😅😅
2年前
ソラ色の嘘
ソラ色の嘘
こんなん泣くでしょ…。
先生、帰ってきて良かった。相変わらず読みやすい作品ですが、今回は何と言ってもあの足音ですね。あのゆっくりした足音が、先生の登場を象徴的に示していました。
先生は嘘つきだから、彼女が最初に見た空が何色でもきれいな空ですねって言ったに違いないです。でもきっと二人で見る空はどんな色でもきれいな青空でしょう。素敵なお話でした。
2年前
松田エルナ
komarinetさん、ありがとうございます! 足音の演出に注目していただき嬉しいです😭 救いのあるハッピーエンドに出来て良かった… 泣いていただき泣きそうです😭
2年前
月へ帰りたいルル
ウサギ少女ルル
ルルが可愛くて癒されるのに仲間も可愛すぎてほんわかしました。肩に乗るのずるい。
その一方で、五年分のエネルギーは往復分あるんだよねって余計な心配をしたりしてました。
もっと読みたいのに2000字って厳しいなあ。
声優さん、ルルの最初のセリフ何て言うかが聞いてみたいですね。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます😊 肩乗りかわいいですよね! これが「差分」になかったら、この話は世に出ていませんでした。 往復分はあまり考えてなかったですが、多分あるのでしょう😅 往復で2ヶ月分の食糧を積んで…。 ルルはきっと他の捜査員にも愛されていたと思います。 でなければ、キリクが2ヶ月も仕事に穴を空けられるわけがないw 声優さんのセリフも楽しみですね😊
2年前
殊歌~ことか~
【読切】殊歌~ことか~
トリプルコラボで自分も歌という選択肢は考えてはいたんですが、まさか作詞されるとは…!凄い。
そして傷ついた二人が出会うことでお互いのハードルを乗り越えていくというストーリー。素敵でした。
2年前
咲良綾
コメントありがとうございます😊 あ、そういえば、著作権が切れてる歌という選択肢もありますね! 声優さんの歌、聴いてみたいですよね✨️
2年前
新世紀美少女伝説!桜の美!!
美少女349+1人が紡ぎ出す、熱い美の賛歌!
このコメントはネタバレを含みます。
コメントを表示する。
篠也マシン
読んで頂きありがとうございます! 最初は全員登場させようと頑張ってみたのですが、さすがに無茶だったので、数人にフォーカスする形に… 今回文字数が圧倒的に足りなかったので、アイコン/表情/エフェクトで伝わる部分は思い切ってセリフを無くしました。うまく伝わっていたのであればとても嬉しいです^^
2年前
平成に大学生だった私と三ヶ月だけ先輩だったアユムさんの話
アユムさんの思い出
好きだった人がたまたま同性だったのはBLで、男じゃないといけないのがゲイって表現、本人に聞いたことがないと出てこない言葉ですね。
深い…。
かなめさんのしゃべり方が僕のイメージの香久乃さんに近くてその辺りも楽しめました。
2年前
香久乃このみ
私もこれを聞いた時「なるほど……」と思いました。大学の時に、いい友人に出会えたな、と思っています。あと、私が女性を相手にするのは無理というのが彼にとっても同じという説明、分かりやすかったです。 私、ネットも現実もほとんどキャラ変わらないらしいですよw オフ会で会った友人たちによれば(^▽^
2年前
夏とたまちゃん
夏とたまちゃん
朝から山手線で泣かせないで…。
詳しい設定説明なくても行間で伝わるもんですね。
いい話でした。
2年前
在ミグ
感想ありがとうございます。 あらまー ごめんなさい。変な目で見られましたか? コレのせいなんですっ! って宣伝しといて下さい。笑 言わなくても何となく伝わる。作中の2人に対しても言える事ですね。削った甲斐がありました。
2年前
死亡確定令嬢 ~生存ルートを求めて~
第四話『ぶっ飛んだ女』
恐らく熱い漢を書くのが好きで得意な逆境さんが女性主人公を書いているという化学反応が素晴らしいのか、キャラクターのバランスがとてもいいです。
そろそろ大きな展開来そうな期待。
次回もお待ちしてます。
2年前
逆境 燃
コメントありがとうございます! 熱血漢は大好きです! でも『誰だって心の炎を、一つや二つ燃やしながら生きているんだ』と感じるようになって、全てのキャラクターが好きになりました! ヒロインだって、ゲスキャラだって、皆自分の幸福を求めて必死に生きてる! 読んでいてその炎が感じられるように、これからもがんばります!
2年前
ずっと手を取り合っていけたら
第4話 ヒロピンチ!?
シャイニング鳴沢かな?
映画、シャイニングが思い出され、シルエットの顔がずっとジャック・ニコルソンでした。
怖いよ、シャイニングマン!
ヤバいな、ヒロ。どんどん秘密がバレていく。もうみんなに無視してもらうしかないじゃないか。みんなの気遣いがいじめみたいになってしまうなぁ。
それにしても子供時代のヒロ可愛すぎる。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます😊 まってwww ジャックニコルソンになっちゃうから、待ってwww みんなの気遣いがいじめみたいに…ならないよう、その辺りも少しずつ描写していきたいと思っています。 子どもヒロかわいいですか! ありがとうございます! 不審者に声かけられるレベル😅 女の子のジェネ素材でボーイッシュにしてみました😆
2年前
天翔ける稲荷さま
天翔ける稲荷さま
凄く面白かったですが、読了後に50人目の読者と表示されたことに度肝を抜かれました。もうそんなに読まれてるの!?
…気を取り直して。
ストーリーもスチルも素晴らしかったです。ペットボトルロケットの設計図!!マジかー。
さすがのオカリさん作品。2000字なのに窮屈そうでもないってのもまたお見事です。
2年前
オカリ
なんと、そんな表示が。キリ番踏んだら出るのかな……さておき、ありがとうございます!ペットボトルロケットの設計図にはこだわりました(特に漢字とか……笑)。 ちなみに二段式の分離機構、実現は相当難しいと思います。調べた限り、現代は電子制御がメジャーっぽいですね。バネ仕掛けで何とかしようとした小僧、実はスゴイ奴かも……
2年前
あなたの特別
9.罠
拓海くん、嵌められてますね。琴美も、今までのことがありますから、彼を信じ続けるのは難しいでしょうね。誤解なんでしょうけど、良くない流れです。
2年前
羽遊ゆん
まんまと勇次に嵌められています。 次回、琴美と拓海がどうなるのか…😐️ 読んでいただけると嬉しいです🍀
2年前
サンビタリア症候群
最終話 あの頃のように
毎日、楽しく読ませて頂きました。
いやあ、良かった。そのまま着陸エンドでした。信じてたぞ、信吾。
冒頭からですが、信吾の心がずっとふらふらしてるので読んでるこちらはずっと落ち着かない心地でした。上手いなあと唸っていました。
そして何と言っても敵の面倒臭さったらなかった。殴りたい奴が多すぎます。『こんな奴が居たら嫌だ』という大喜利のようでした。
楽しかったです。連載お疲れ様でした!
2年前
香久乃このみ
毎日丁寧なご感想ありがとうございました! こちらもコメントいただけるの楽しみでした(^^ 最後は安全に着陸いたしました! 信吾は自分でも持て余してる感じで書きたかったんですね。不安定なキャラでしたね。 敵は「表立っては対立しなかったけど、こういう腹立つ人いたよね」みたいな記憶を元に作り上げましたw ありがとうございました!
2年前
もっと見る841~860件を表示(全1,120件)