当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ゲーム小説掲載数 7,615件
komarinet
全1120件中 561~580件を表示
▫️▫️▫️▫️
これは…声優どうすればいいんだ。返事は大体▫️▫️できますが。○○な女という割に女が▫️▫️▫️▫️▫️のが▫️しいと思います。ききさんはやはり画像演出に▫️▫️ていますね。表紙の▫️▫️なんて実に▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️じゃあないですか。文字を▫️▫️えることよりもページを▫️いた時の▫️▫️の方が▫️いですよね。▫️▫️に▫️▫️わけではないですが。▫️▫️かったです。
きき
「▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️!」 「▫️▫️▫️▫️▫️が▫️▫️▫️▫️……▫️▫️▫️▫️!」 「▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️笑▫️▫️▫️▫️▫️。」 「▫️▫️▫️▫️ですが▫️▫️▫️▫️▫️すね。」 「▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️」
家族の時代がバラバラでござる!? の巻
150年後の墨田区、ディストピア過ぎて笑いました。彼女を連れて現墨田区を訪れてみたいです。そういう意味では家族旅行が楽しそうですね。一つ一つ見るもの全てに反応してくれそうです。コメディですが、家族の記憶が封じられているという少し寂しさも感じられるお話でした。
澤井 軽野
ありがとうございます!🙇 た、確かに…下町感溢れる現・墨田区を見せたら、あまりの違いに卒倒しそうですね😂 笑 家族旅行したら、全員で大騒ぎでえらい事になりそうです 笑 緩急付けられるようにしたら書きやすいかなと考え、ちょっとしんみりできる要素も入れてみました。しんみりしすぎたら、神(犬)をシバいて発散させたらちょうどいい…かも😂 笑
何故1+1=2なんだ?
1+1が11の方がこの子がいいと思う理由。二人が並んで寄り添ってるように見えるからっていう恋愛脳から出た答えだと思ってました。トリコンキャラ、自由に使えるのいいですね。
夜缶
コメントありがとうございます!! なるほどそういうことですか(*゚▽゚*) 自分が設定したキャラなのに納得しましたw 美少女ちゃん使えるの、嬉しいし楽しいですよね( ´ ▽ ` )
天使なあの子がくれた、手紙
紗卦冬葉さんだから手紙の内容はきっとパンチが効いて…効きすぎでした。あの美少女がそれ渡しちゃあかんわ。がら空きにアッパーカットくらいました。
紗卦冬葉(さけとば)
ギャップが天地過ぎた印象あったんですが、もう二転三転させたら謎の貫禄発動して自分でも笑いました😂
針が怖い!
半分以下のTap数でこの威力。くっ、不覚にも男子と同じ目線でキュンを期待しました。僕も刺されるのは苦手です。
咲良綾
期待させて落とす、komarinetさんとは逆パターンでした😂 刺されるの嫌だけど、刺すのも怖そうですね💦
シノブとマコト
怖くないほうだった!そしてトリコンキャラてんこ盛り。タイトルだけ若干被ってニヤリ。そして…もっとやってくれー!
在ミグ
てへ(〃∇〃) まずは軽めに…… って事で。笑 タイトル被りはもう、しょうがないですよね。今後も出てきそうな気がします。 キャラは実は密かに使ってみたかったのです❤ ……もっとやっちゃいますか!?
こんな女
このパターンか!幽霊と化け物まで想像して出てきたの虫でした。うってなります。むしろ結婚するとき考えて欲しかった。
大河内 りさ
コメントありがとうございます✨ 恋は盲目。結婚したら視力が戻ったパターンかもしれません。。
助けてお兄ちゃん!
新キャラ使いたくなりますよねー。双子の元ネタわからない…。検索したら絵本が出てきました。これなのかな。読みながらジャンケンで勝った方が寝るのか負けた方が寝るのかというストーリー予想をして勝手に楽しんでました。勝つ方だったか!
草加奈呼
コメントありがとうございます! 特にももかんさんはトリコンでも序盤神で表情もたくさん作って頂いてたので、いつか出演させたいと思ってたんですよね😆 双子は、うちの息子たちですよwww いつも「この双子に妹がいたら…」って妄想してますw
6話 夫婦の思い出
男子×男子は複数×複数のお付き合いという流れが根本にあるというのを知ってると、寝取られの悔しさが男女に比べて薄く感じるんですよね。(※個人の見解です)タケオはウィメンズの香水使ってるのでしょうね、きっと。いやあ、よくない流れです。
れこん
感想ありがとうございます。タケオの香水の香りは一応イメージでは、甘ったるフェロモンを想像しており、男性にとってはドキドキする匂いでも、女性が嗅ぐと嫌悪感をするか抱く匂いを想定してます。あとカナメっちは普段香水なんてつけないので、リサちゃんは簡単に気づくことができました😱
文化的な暮らしのすゝめ
○の惑星のような感想を持たせる壮大なストーリーでした。今回のような各話求められるパターンのコンテストでラスト衝撃とかやりたい放題すぎます(笑)身体から音を出すアイドルが衝撃過ぎました。アニメだとコキっとかバキッとか返事するキャラになるのかな。シュールです。タイトルにスチル使うのは色んな作家さんでみましたがCM間として使うのは発明ですね。驚きました。
Dickinson
コメントありがとうございます😭 もはや王道と化したドンデン返しネタですね(笑) 無難に終わるか悩んだんですが、審査基準に悩み過ぎて逆にムカついてしまったので『面白くないもん作るくらいなら辞める』の精神でブッ込みました🤣 基本的にはみんなで変な宇宙人を考えて、性格悪い主人公コンビでイジり倒すシリーズにはなってるかと🤔 タマコさんはオチ要員ですねw 鶯とか鈴虫みたいな感じでイメージして下さい🤣
Round1. トリ料理対決
油断してました、飯テロ作品だった。唐揚げ食べたくなりました。反応ない旦那嫌だー。あのプロポーズで受ける彼女はすごいです。返事も御意。子供もよく生まれましたね。奥さんも十分普通じゃない。次話は子供のクセが見たくなりますね。
篠也マシン
読んで頂きありがとうございます。 書き終えた後、私は唐揚げとビールをしっかり頂きました^^ 実際にこんな男がいたら絶対結婚できないし、子供は生まれないですよね。おっしゃる通り、実は全然「ごく普通」じゃない一家です。笑 今回夫と妻にフォーカスした話だったので、どこかで娘の活躍する話も描いてもらえたらなと思ってます!
進級テスト
えっ、序盤…ですらない。もはや起源神。文字数参考になります。結構喋ってた気がするのに。あの問題落下中に考える問題じゃないですね(笑)試験より落ち着かないわ。
わらやま
もう一番目を達成しているので、その上となると勝手におっ始めるしかないかと…。 てのは冗談で単純に最近メーカー触れてなかったので、とりあえず練習がてらといった具合です。 1000字あれば、そこそこはかけます。 ワンシーン縛りの方がきつい印象。
キミの家族は何してる?
確かに忍者に結婚は…とかいうドラマも今やってますし、現代忍者、ありかもですね。家族みんなが優しいキャラクターで安心して読めますね。そして各話で使いやすそうな設定です。
朝永ゆうり
komarinet様、読了&コメント感謝です。 単に私が戦国時代や忍者の逸話が好きで、このような話になったのですが、現代忍者(言い方が素敵ですね)アリですよね! 子供でも楽しめる、分かりやすい設定を目指したのでとても嬉しいです。ありがとうございます!
バター飴
共同編集機能が出来たらみんなでやりたいですね。実話ベースのtap怖い話。僕もいくつか持ってるんで機会あったら誘って下さい。不思議に不気味な話でした。早速のスチル効果音、効果的でした。そして、晴れの背景なのにこんなに晴れ感少ないストーリーは初です。
富士鷹 扇
共同編集での実話系は無茶苦茶楽しそうですね! やってみたい! その際は是非お声掛けさせて頂きます! ╭( ・ㅂ・)و 最近タップノベルの効果音がホラー適正高いのが多くなってるので スチルと合わせると独特の雰囲気出せて楽しいです( ◜ᴗ◝)
褒めよ。讃えよ。称賛せよ。
お坊ちゃまくんを思い出しました。にしては上品でずっとかわいいですけどね。ともだ○んこは現代コンプラ的に駄目ですよね。会話センス・サウンドセンスが相変わらず素晴らしいです。一話があっという間に終わりました。先生の表現が女教師っていうなんか若干アダルティな要素も(あれ?これ受け取り側の問題か!?)あり、楽しめました。
感想ありがたま○ん❤ 現代風(?)アレンジです。金持ち設定はオマケみたいなもんですが…… って言われてから気づきましたわ。笑 なんか既視感あると思ったら道理で……😅 女教師も言われてみれば……笑 『教諭』とかにすべき? まあ面白うそうなのでこのまま行きます👍
第一話「一億人の長男て」
親を長男が独り占めしているのが残り9999万9999人の兄弟に恨まれる気がしました。とはいえ、日本の人口が急に一億増えるのは生産性が増して良さそうです。子育て人員大変そうですね。実際は遺伝子的に問題のある精子もいるのでリアルにしちゃうとホラーになるのかなとか考えながら読んでました。マッドサイエンティストの発想が面白かったです。
ふゆ
komarinetさん おっしゃる通り、親を独り占めにしていることの嫉妬もあると思います >リアルにするとホラー そうなんですよね。。 だからできるだけ現実味から離れた話にするようにしました でも粗筋と本文にがっつり「全員受精」と書いてあるのはよくないかなと思い直しました😅 ありがとうございました^^
第8話 ほのかな気持ち
心肺停止になる発作はヤバいですね。治療上手くいってほしいですが…ドイツですか。シャイニングマン、心変わりするなよと祈るばかりです。大人のなでなではいかんです。もうそれはイチャイチャですよと叫んでました。
コメントありがとうございます! トキメキ最上限が心臓発作、おっしゃるとおりやばいですね😂 医療=ドイツという安直な設定ですw 鳴沢心変わり…ふふ、まだわかりませんw 大人のナデナデは、もう好きじゃないとできないですよね!しかも迫河先生、身長190近い設定なんですよw 188センチ。篠さんも165と高め設定なので届くんですけどね! 届くけど、かなり近づかないと無理ですね!
第1話 黒猫・ぽんずの場合(ケース)
毎回保護猫譲って泣かせるつもりか…くうう。ぽんずの別れが辛い。カレー屋ムハンマドでその名前源氏名じゃないと本土に怒られるやろっていうツッコミをコメントでしようと考えながら読んでたのにぽんずに全部持って行かれました。ペットが少しずつ打ち解けていく様子がリアルで良かったです。
た、確かにー!!と気づいたので、ムハンマドからモハメドに改名して回避するスタイル取りました😂 おっさん達の名前は猫好き有名人からもじったりしてます…マサちゃんだけは雰囲気100%ですけど、魚屋さんみたいな語感だし…ま、いっか!でゴーサイン出しました😂
アケミちゃんの縦笛
「頼んでもないのに朝が来る」闇が深いよ!名台詞でした。小学生に何言わせてんすか。そして炎エフェクトで溶鉱炉の表現したひとは西瓜さんが絶対最初です(笑)お父さんのイジメマウントが酷すぎて娘の語り短縮されてるのも笑ってしまいました。これをテンプレートさせる気ですか、絶対遊んでるでしょうと思える作り方に尊敬です。
西瓜頭
自分もその台詞お気に入りです!ありがとうございます! 最初思いついたのが「不幸マウント」のテンプレだったのですが、何故かこんな形に😅 いやしかしホントちょうどいいエフェクトがありました「溶鉱炉の脇にデスクを設置されたおじさん」なんて漫画だったら絶対描かないです。TapNovel最高!
WhoEverLoved,ThatLovedNot at FirstSight?
家族総出でサポートいいですね。幸せな結婚であることを願うばかりです。(←実話の方)逆順に読んで三作目。長男君の主人公体質が大好きです。主人公なのにサブキャラ、ツボです。前半のストーリーの為にキャラ設定で娘をシルエットにしてる部分も面白かったです。娘出てこないのかなと思っちゃいました。恋愛経験のない人達が恋愛応援という構図がいいんですよね、いや…見事すぎますね。
オカリ
素敵な家族ですよね。かなり昔に又聞きで聞いた話なので、どこまで真実なのかは謎ですが……笑。破茶滅茶な作戦を建てられるのは、恋愛経験の無さが功(?)を奏しているからか。シルエット、メテオシスターでは終盤の為の演出でしたが、本作では早々に回収しました。ピンク髪を主人公と誤認しないかな〜〜というミスリード狙いです笑。お褒め頂き嬉しいです☺︎!
もっと見る581~600件を表示(全1,120件)
ページTOPへ
ログインすれば、会員限定エピソードを読めます!
コメントしたゲーム小説一覧
全1120件中 561~580件を表示
あの女
▫️▫️▫️▫️
これは…声優どうすればいいんだ。
返事は大体▫️▫️できますが。○○な女という割に女が▫️▫️▫️▫️▫️のが▫️しいと思います。
ききさんはやはり画像演出に▫️▫️ていますね。表紙の▫️▫️なんて実に▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️じゃあないですか。文字を▫️▫️えることよりもページを▫️いた時の▫️▫️の方が▫️いですよね。
▫️▫️に▫️▫️わけではないですが。▫️▫️かったです。
2年前
きき
「▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️!」 「▫️▫️▫️▫️▫️が▫️▫️▫️▫️……▫️▫️▫️▫️!」 「▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️笑▫️▫️▫️▫️▫️。」 「▫️▫️▫️▫️ですが▫️▫️▫️▫️▫️すね。」 「▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️▫️」
2年前
時代間ギャッパーズ!
家族の時代がバラバラでござる!? の巻
150年後の墨田区、ディストピア過ぎて笑いました。彼女を連れて現墨田区を訪れてみたいです。そういう意味では家族旅行が楽しそうですね。一つ一つ見るもの全てに反応してくれそうです。
コメディですが、家族の記憶が封じられているという少し寂しさも感じられるお話でした。
2年前
澤井 軽野
ありがとうございます!🙇 た、確かに…下町感溢れる現・墨田区を見せたら、あまりの違いに卒倒しそうですね😂 笑 家族旅行したら、全員で大騒ぎでえらい事になりそうです 笑 緩急付けられるようにしたら書きやすいかなと考え、ちょっとしんみりできる要素も入れてみました。しんみりしすぎたら、神(犬)をシバいて発散させたらちょうどいい…かも😂 笑
2年前
補習中なのに余計なことを考える女
何故1+1=2なんだ?
1+1が11の方がこの子がいいと思う理由。
二人が並んで寄り添ってるように見えるからっていう恋愛脳から出た答えだと思ってました。
トリコンキャラ、自由に使えるのいいですね。
2年前
夜缶
コメントありがとうございます!! なるほどそういうことですか(*゚▽゚*) 自分が設定したキャラなのに納得しましたw 美少女ちゃん使えるの、嬉しいし楽しいですよね( ´ ▽ ` )
2年前
天使の笑顔な女
天使なあの子がくれた、手紙
紗卦冬葉さんだから手紙の内容はきっとパンチが効いて…効きすぎでした。
あの美少女がそれ渡しちゃあかんわ。がら空きにアッパーカットくらいました。
2年前
紗卦冬葉(さけとば)
ギャップが天地過ぎた印象あったんですが、もう二転三転させたら謎の貫禄発動して自分でも笑いました😂
2年前
注射が苦手すぎて危険な女
針が怖い!
半分以下のTap数でこの威力。
くっ、不覚にも男子と同じ目線でキュンを期待しました。
僕も刺されるのは苦手です。
2年前
咲良綾
期待させて落とす、komarinetさんとは逆パターンでした😂 刺されるの嫌だけど、刺すのも怖そうですね💦
2年前
体育館裏に呼び出されて告られる女
シノブとマコト
怖くないほうだった!
そしてトリコンキャラてんこ盛り。
タイトルだけ若干被ってニヤリ。
そして…もっとやってくれー!
2年前
在ミグ
てへ(〃∇〃) まずは軽めに…… って事で。笑 タイトル被りはもう、しょうがないですよね。今後も出てきそうな気がします。 キャラは実は密かに使ってみたかったのです❤ ……もっとやっちゃいますか!?
2年前
どんな女
こんな女
このパターンか!
幽霊と化け物まで想像して出てきたの虫でした。うってなります。
むしろ結婚するとき考えて欲しかった。
2年前
大河内 りさ
コメントありがとうございます✨ 恋は盲目。結婚したら視力が戻ったパターンかもしれません。。
2年前
ユマちゃんとテスト勉強
助けてお兄ちゃん!
新キャラ使いたくなりますよねー。
双子の元ネタわからない…。検索したら絵本が出てきました。これなのかな。
読みながらジャンケンで勝った方が寝るのか負けた方が寝るのかというストーリー予想をして勝手に楽しんでました。
勝つ方だったか!
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます! 特にももかんさんはトリコンでも序盤神で表情もたくさん作って頂いてたので、いつか出演させたいと思ってたんですよね😆 双子は、うちの息子たちですよwww いつも「この双子に妹がいたら…」って妄想してますw
2年前
タケオ
6話 夫婦の思い出
男子×男子は複数×複数のお付き合いという流れが根本にあるというのを知ってると、寝取られの悔しさが男女に比べて薄く感じるんですよね。
(※個人の見解です)
タケオはウィメンズの香水使ってるのでしょうね、きっと。いやあ、よくない流れです。
2年前
れこん
感想ありがとうございます。タケオの香水の香りは一応イメージでは、甘ったるフェロモンを想像しており、男性にとってはドキドキする匂いでも、女性が嗅ぐと嫌悪感をするか抱く匂いを想定してます。あとカナメっちは普段香水なんてつけないので、リサちゃんは簡単に気づくことができました😱
2年前
ブンカジン
文化的な暮らしのすゝめ
○の惑星のような感想を持たせる壮大なストーリーでした。今回のような各話求められるパターンのコンテストでラスト衝撃とかやりたい放題すぎます(笑)
身体から音を出すアイドルが衝撃過ぎました。アニメだとコキっとかバキッとか返事するキャラになるのかな。シュールです。
タイトルにスチル使うのは色んな作家さんでみましたがCM間として使うのは発明ですね。驚きました。
2年前
Dickinson
コメントありがとうございます😭 もはや王道と化したドンデン返しネタですね(笑) 無難に終わるか悩んだんですが、審査基準に悩み過ぎて逆にムカついてしまったので『面白くないもん作るくらいなら辞める』の精神でブッ込みました🤣 基本的にはみんなで変な宇宙人を考えて、性格悪い主人公コンビでイジり倒すシリーズにはなってるかと🤔 タマコさんはオチ要員ですねw 鶯とか鈴虫みたいな感じでイメージして下さい🤣
2年前
SFW(スーパー家族大戦)
Round1. トリ料理対決
油断してました、飯テロ作品だった。唐揚げ食べたくなりました。
反応ない旦那嫌だー。あのプロポーズで受ける彼女はすごいです。返事も御意。子供もよく生まれましたね。奥さんも十分普通じゃない。
次話は子供のクセが見たくなりますね。
2年前
篠也マシン
読んで頂きありがとうございます。 書き終えた後、私は唐揚げとビールをしっかり頂きました^^ 実際にこんな男がいたら絶対結婚できないし、子供は生まれないですよね。おっしゃる通り、実は全然「ごく普通」じゃない一家です。笑 今回夫と妻にフォーカスした話だったので、どこかで娘の活躍する話も描いてもらえたらなと思ってます!
2年前
絶対落ちないぜ!
進級テスト
えっ、序盤…ですらない。もはや起源神。
文字数参考になります。結構喋ってた気がするのに。あの問題落下中に考える問題じゃないですね(笑)試験より落ち着かないわ。
2年前
わらやま
もう一番目を達成しているので、その上となると勝手におっ始めるしかないかと…。 てのは冗談で単純に最近メーカー触れてなかったので、とりあえず練習がてらといった具合です。 1000字あれば、そこそこはかけます。 ワンシーン縛りの方がきつい印象。
2年前
忍者一家、現代へ移住す
キミの家族は何してる?
確かに忍者に結婚は…とかいうドラマも今やってますし、現代忍者、ありかもですね。
家族みんなが優しいキャラクターで安心して読めますね。そして各話で使いやすそうな設定です。
2年前
朝永ゆうり
komarinet様、読了&コメント感謝です。 単に私が戦国時代や忍者の逸話が好きで、このような話になったのですが、現代忍者(言い方が素敵ですね)アリですよね! 子供でも楽しめる、分かりやすい設定を目指したのでとても嬉しいです。ありがとうございます!
2年前
一滴の不穏
バター飴
共同編集機能が出来たらみんなでやりたいですね。実話ベースのtap怖い話。
僕もいくつか持ってるんで機会あったら誘って下さい。
不思議に不気味な話でした。
早速のスチル効果音、効果的でした。そして、晴れの背景なのにこんなに晴れ感少ないストーリーは初です。
2年前
富士鷹 扇
共同編集での実話系は無茶苦茶楽しそうですね! やってみたい! その際は是非お声掛けさせて頂きます! ╭( ・ㅂ・)و 最近タップノベルの効果音がホラー適正高いのが多くなってるので スチルと合わせると独特の雰囲気出せて楽しいです( ◜ᴗ◝)
2年前
誉家の誉
褒めよ。讃えよ。称賛せよ。
お坊ちゃまくんを思い出しました。にしては上品でずっとかわいいですけどね。ともだ○んこは現代コンプラ的に駄目ですよね。
会話センス・サウンドセンスが相変わらず素晴らしいです。一話があっという間に終わりました。
先生の表現が女教師っていうなんか若干アダルティな要素も(あれ?これ受け取り側の問題か!?)あり、楽しめました。
2年前
在ミグ
感想ありがたま○ん❤ 現代風(?)アレンジです。金持ち設定はオマケみたいなもんですが…… って言われてから気づきましたわ。笑 なんか既視感あると思ったら道理で……😅 女教師も言われてみれば……笑 『教諭』とかにすべき? まあ面白うそうなのでこのまま行きます👍
2年前
一億つ子
第一話「一億人の長男て」
親を長男が独り占めしているのが残り9999万9999人の兄弟に恨まれる気がしました。とはいえ、日本の人口が急に一億増えるのは生産性が増して良さそうです。子育て人員大変そうですね。
実際は遺伝子的に問題のある精子もいるのでリアルにしちゃうとホラーになるのかなとか考えながら読んでました。マッドサイエンティストの発想が面白かったです。
2年前
ふゆ
komarinetさん おっしゃる通り、親を独り占めにしていることの嫉妬もあると思います >リアルにするとホラー そうなんですよね。。 だからできるだけ現実味から離れた話にするようにしました でも粗筋と本文にがっつり「全員受精」と書いてあるのはよくないかなと思い直しました😅 ありがとうございました^^
2年前
ずっと手を取り合っていけたら
第8話 ほのかな気持ち
心肺停止になる発作はヤバいですね。治療上手くいってほしいですが…ドイツですか。シャイニングマン、心変わりするなよと祈るばかりです。
大人のなでなではいかんです。もうそれはイチャイチャですよと叫んでました。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます! トキメキ最上限が心臓発作、おっしゃるとおりやばいですね😂 医療=ドイツという安直な設定ですw 鳴沢心変わり…ふふ、まだわかりませんw 大人のナデナデは、もう好きじゃないとできないですよね!しかも迫河先生、身長190近い設定なんですよw 188センチ。篠さんも165と高め設定なので届くんですけどね! 届くけど、かなり近づかないと無理ですね!
2年前
にゃんだほー一家
第1話 黒猫・ぽんずの場合(ケース)
毎回保護猫譲って泣かせるつもりか…くうう。ぽんずの別れが辛い。
カレー屋ムハンマドでその名前源氏名じゃないと本土に怒られるやろっていうツッコミをコメントでしようと考えながら読んでたのにぽんずに全部持って行かれました。
ペットが少しずつ打ち解けていく様子がリアルで良かったです。
2年前
紗卦冬葉(さけとば)
た、確かにー!!と気づいたので、ムハンマドからモハメドに改名して回避するスタイル取りました😂 おっさん達の名前は猫好き有名人からもじったりしてます…マサちゃんだけは雰囲気100%ですけど、魚屋さんみたいな語感だし…ま、いっか!でゴーサイン出しました😂
2年前
まっくら暗井家物語
アケミちゃんの縦笛
「頼んでもないのに朝が来る」闇が深いよ!名台詞でした。小学生に何言わせてんすか。
そして炎エフェクトで溶鉱炉の表現したひとは西瓜さんが絶対最初です(笑)お父さんのイジメマウントが酷すぎて娘の語り短縮されてるのも笑ってしまいました。
これをテンプレートさせる気ですか、絶対遊んでるでしょうと思える作り方に尊敬です。
2年前
西瓜頭
自分もその台詞お気に入りです!ありがとうございます! 最初思いついたのが「不幸マウント」のテンプレだったのですが、何故かこんな形に😅 いやしかしホントちょうどいいエフェクトがありました「溶鉱炉の脇にデスクを設置されたおじさん」なんて漫画だったら絶対描かないです。TapNovel最高!
2年前
初恋バックアップ!
WhoEverLoved,ThatLovedNot at FirstSight?
家族総出でサポートいいですね。幸せな結婚であることを願うばかりです。(←実話の方)
逆順に読んで三作目。長男君の主人公体質が大好きです。主人公なのにサブキャラ、ツボです。前半のストーリーの為にキャラ設定で娘をシルエットにしてる部分も面白かったです。娘出てこないのかなと思っちゃいました。
恋愛経験のない人達が恋愛応援という構図がいいんですよね、いや…見事すぎますね。
2年前
オカリ
素敵な家族ですよね。かなり昔に又聞きで聞いた話なので、どこまで真実なのかは謎ですが……笑。破茶滅茶な作戦を建てられるのは、恋愛経験の無さが功(?)を奏しているからか。シルエット、メテオシスターでは終盤の為の演出でしたが、本作では早々に回収しました。ピンク髪を主人公と誤認しないかな〜〜というミスリード狙いです笑。お褒め頂き嬉しいです☺︎!
2年前
もっと見る581~600件を表示(全1,120件)