コメントしたゲーム小説一覧

全1120件中 641~660件を表示

  • 死神はビギナーを嗤う

    死神はビギナーを嗤う

    1話 ビギナーズラック

    話の続きも気になりますが、実体験の方がもっと気になる引きだ…。
    ビギナーズラックはその後努力をしなければ奈落ですよね。彼女ももう、落ちていくんですね…。バブル崩壊時に信用で命を落とした事例をいくつも見てきました。さて、彼女はどうなるか。

    • 坂井とーが

      坂井とーが

      コメントありがとうございます! 実体験が予想外の人気です🤣 いっそビギナーズラックなど引き当てない方が幸せですよね……。命を落とした事例!? 凄まじいものをご覧になったのですね。恐ろしいです。

  • 幸せの在り処(ありか)

    幸せの在り処(ありか)

    7 友情という虚構

    どちらにしても転落コースですねぇ。日本の警察は優秀ですから、復讐手伝わせる前に捕まって共犯呼ばわりされて社会的死亡もあり得ますね。復縁したところで救いはないし、何ともです。子供もトラウマになるようなイベントを見せられるのか…怖いですね。

    途中、二宮と秋築っていう名字で呼ばれるシーンがあるんですが、ずっと玲未と七海で見てるので一瞬戸惑いました。

    • 朝永ゆうり

      朝永ゆうり

      komarinet様、7話もお読み頂きありがとうございました。 もう玲未は正気でないので、社会的なことも気にしていません。本能の赴くまま、一話のラストのように「夢の中」じゃなくても実行してしまいたい衝動に駆られています……。 名字読みのご指摘ありがとうございました。ご意見嬉しいです。読みやすいように手直しの検討させていただきます。いつもありがとうございます。

  • 老いらくのアヴェンジャー

    老いらくのアヴェンジャー

    第四話 お粗末様でした。

    長編書いてると読んでいる方が思う以上に難産なときありますよね…一から作り直したり。
    スチルもあるから余計大変そうです。
    カレンの事切れる様子は見事でした。読者側にしっかり倒すための理由を描写でみせてるので読んでる側の読後感を最悪にならないよう、コントロールしてるのも凄いですね。

    • 富士鷹 扇

      富士鷹 扇

      ここまでお読み下さりありがとうございました! ᕦ( ᐛ )ᕡ 書き上げる事を目標にしてしまうと、後から読み直した時に 後悔するほどつまらなくなったりしますよね… ヘイト管理は凄く苦労しました(笑)

  • 老いらくのアヴェンジャー

    老いらくのアヴェンジャー

    第三話 蟲の味

    いやー、肉じゃががこんなに美味しそうに思えたのはしばらくぶりでした。デッドオアチキンのように飯テロTapNovelとしても使えそうです。ムカデの対比がえぐい。
    しかし…なぜ踊り食いだったんだ(笑)

    • 富士鷹 扇

      富士鷹 扇

      !? 確かに! 先に潰せばよかったのに…(笑) 飯テロにも挑戦したいですねえ( ◜ᴗ◝)

  • 老いらくのアヴェンジャー

    老いらくのアヴェンジャー

    第二話 百足女

    みどりさん、なかなかキてますね。
    憎しみとか復讐を楽しむような彼女はモンちゃんの好きだった彼女なのか。向かう先は地獄になりそうで、今から空恐ろしいです。復讐相手も、彼女も。

    • 富士鷹 扇

      富士鷹 扇

      みどりはもう色々と限界を迎えていますので どんどん変化していくと思います(๑•̀ㅂ•́)9"✧

  • 老いらくのアヴェンジャー

    老いらくのアヴェンジャー

    第一話 復讐者

    恋という、しろといって出来るわけじゃないタスクを与えるという設定が神懸かってました。唯一頼れる人が筋者だったり、所々に驚きもあって、とても面白かったです。

    • 富士鷹 扇

      富士鷹 扇

      お読み下さりありがとうございます!“٩( ᐛ )و,, 俺に恋をしろ、というセリフをどうしても使いたかったんですꉂ🤣𐤔

  • 満員電車コンサルタント

    満員電車コンサルタント

    満員電車コンサルタント・押合ゆらり、参上!

    長編終了以来、TooFunkさんのコメディ久々に読めました。やはりテンポがよくて楽しいです。このトリコンイラストで電車の話作られてる方見かけたので、割と想起しやすいのかもしれません。きっとあと数車両分ストーリーが用意されて文字数でカットされたのではないかと思いました。見たかったです。

  • ストレンジャー・ダディ  〜メビウスの絆〜

    ストレンジャー・ダディ 〜メビウスの絆〜

    最終話 メビウスの絆

    爺ちゃんの正体半分だけしかわかってなかった…。そういうことだったのか。卵と鶏が複雑に絡み合い、最初に理論を考えたのは果たして?となるタイムリープの面白さが込められたストーリー、楽しかったです。
    未来の指定日時に手紙を届けるのは三部作のあの映画を思い出しました。ちゃんと手紙がなくなりつつあるものだと表現されていたところがリアルでした。完結お疲れさまでした。

    • 松田エルナ

      松田エルナ

      komarinetさん、ありがとうございました!! 考察嬉しいです😭まさかのオチでしたかね😅 そうですね!最初に理論の原形を考えたのは誰ということになるのか…ループしてますね! そうです、あの名作の2のラストシーンオマージュです😂いいですよね、あれ! 長きに渡りお付き合いありがとうございました!!

  • 生き急ぎ家族

    生き急ぎ家族

    兄さんの恋

    じゃい!はクセになりますね。パワーワードです。面白かった。
    ラインは早いけどみんなちゃんと打つんですね。そっちも短縮化しそうだなって思いました。家族の名前も『急ぎ』に繋がるようになってて楽しかったです。ラインの返信なかったら数秒後に電話が来る人は身近にいるんで、そうそうって思いました。

    • サトJun

      サトJun

      komarinetさま コメントありがとうございます! 全部短縮会話にしたいところでしたが、一応、大人の事情(声優さんがやるかもしれないこと)をふまえて…(笑) じゃい!使ってください^_^

  • 転校生は魔王と宇宙人と一般人!

    転校生は魔王と宇宙人と一般人!

    転校生は魔王と宇宙人と一般人!

    いやー、面白かったです。最初我慢してたのに途中からツッコミ声出すようになったところとか、トゲ込めてるんや発言は楽しかったです。
    化学兵器も魔法も聞かないのにツッコミが一番効くというオチも良かったです。
    関西弁がとてもスムーズでした。

    • 澤井 軽野

      澤井 軽野

      ありがとうございます!😂 目の前であれだけボケ倒されると、さすがに関西人の血が抑えられなかったようです 笑 この世界観なら一番貫通力のある攻撃はツッコミかなー、と思ってあのオチでした 笑 僕は全く関西弁ネイティブではないんですが、一時期なぜか身の回りの友人が西の方の某県の人ばかりになって、何となく刷り込まれてしまいました😅 違和感なかったならよかったです 笑

  • 幸せの在り処(ありか)

    幸せの在り処(ありか)

    6 現実という苦痛

    七海と旦那、何台詞かごとにハモるんですね。
    息ぴったりですね。あんな家で、子供もあんなななら出て行くべきですね。
    普通子供はずっと寝てたママが起きてきたら全部投げ捨ててママのとこですよ。ああなるのであれば彼女の責任も少なからずありそうですね。

    • 朝永ゆうり

      朝永ゆうり

      komarinet様、引き続きお読み頂きありがとうございます。 七海と旦那は気持ち悪いくらい息ぴったりです。全て七海の思惑通りに進んでいます……。 玲未の過去の日常の様子は1話冒頭にちょろっとしか書いていないのですが、旦那の回想やこの辺りの対立から彼女がどういう生活を送っていたのか察していただけると思います……。 そしていつもコメントもありがとうございます!励みになります!!

  • 幸せの在り処(ありか)

    幸せの在り処(ありか)

    5 家族という足枷

    おお、現実に戻ってきた。芽依、グッジョブ。
    愛は難しいですね。個人的な考えですが、
    何かをしてあげても何も返ってこなくてもいいと思う相手に抱く感情、ですかね…。純度が多分あって、夫や妻が相手に抱くものより子に抱くものの方が純度が高い愛なのかなー。
    そんな気がします。あれ?六話あるのに六話へのリンクがない。

    • 朝永ゆうり

      朝永ゆうり

      komarinet 様、引き続きお読みいただきありがとうございます。 愛について、見返りを求めない尽くしたい気持ち、私も共感です。子に抱く愛の方が純度が高いのは、生物の本能かもしれませんね。生まれたばかりの子は自分ではなにもできないですから。でもそうすると、夫婦間に感じる愛ってどこで生まれるんだ?となってしまいますね……難しいです-_-; リンクは確認してみます。ご指摘ありがとうございます!

  • 幸せの在り処(ありか)

    幸せの在り処(ありか)

    1 婚姻という呪縛

    珍しい…。朝永さんの罵詈雑言台詞。鋭かったです。旦那は前頭葉でもやられてしまったのかな。しかし妻が自分じゃなくなっても子供は変わらないというのはなんとも意地悪な展開ですね。子供が違えばもっと気持ちも違ったでしょうに。

    • 朝永ゆうり

      朝永ゆうり

      komarinet様、お読み頂きありがとうございます。 私自身もまさかこんなセリフを言うキャラクターを作る日がくるとは思っていませんでしたが、慣れないキャラクターのセリフをお褒め頂き光栄です。 玲未が想っているのは家族のようですが、玲未自身の愛と幸せは何なのか、そして幸せはどこにあるのか、考えていただけたら幸いです。 コメントもありがとうございました!

  • ミュゲの香りを感じながら

    ミュゲの香りを感じながら

    第三話 鈴蘭

    なんと、親友が諸悪の根元かと思いきや…。なんともですな。そして香りは彼女から発せられるものではなかったと。これは恐ろしいですね。

    • ぐらっぱ

      ぐらっぱ

      果たして誰が罪を犯したのか。 それはまた話が進むごとに判明するかもしれません。

  • ミュゲの香りを感じながら

    ミュゲの香りを感じながら

    第一話 再会

    スズランだったんですね。良い香りですよね。
    香りに結びつく親友の予告された裏切りの感じが凄くホラーです。どうせ全員殺してるだろうになぜ結婚?これは共依存な友情じゃないのかとか、色々考えさせられました。

    • ぐらっぱ

      ぐらっぱ

      スズランの香りは良い香りですよね。ただその植物自体は危険な成分を含んでいるのですが。 謎は少しずつ明かされる予定であります。

  • 母を肯定できなくてー宗教2世の記録ー

    母を肯定できなくてー宗教2世の記録ー

    【追記】虐待認定の動きについて

    外との情報交換が出来ない状況であれば、検出自体が困難なのはこれまで通りですが、それでも発見してから児相が動きやすくなったり、結婚のハードルが今後下がっていくことは期待できそうですね。

    • 咲良綾

      咲良綾

      ありがとうございます。 今回のガイドラインは政府公式のもので、宗教の攻撃にはなっていないうまい作りです。普通にニュース番組で流れ、届いた信者も多いのではと思います😃 何より、宗教団体が該当の事態に警戒し、今後虐待を防ぐ配慮をするのではと思いました。 最近は時代に合わせて体罰もほとんどなくなってるらしいので……虐待の減少を期待してます。

  • 清水アオイのゆるラヂオ

    清水アオイのゆるラヂオ

    安息の場所

    いやあ、ゆるいラヂオですね。ああいう喋り方をするパーソナリティの放送部に入ってみたかった。彼女をとりまく状況はちょっと問題ですし、ストーリーの終わり方もああいった感じではありましたが、いつか日常を取り戻して欲しいですね。

    • がっさん

      がっさん

      こまりさん、コメントありがとうございます🌟 いじめ問題は解決しておりませんが、ショウタにとってはバッドエンド、アオイにとってはハッピーエンド...そんな物語であればいいなと思ってます😌

  • 怪異事件 八蔵学園

    怪異事件 八蔵学園

    第3話「春奈の精神世界」

    同じ漢字の名前が沢山使われると読者も作者も混乱しやすくなります。干支や方角、星座や五行などからも漢字を持ってくるといいかもです。
    能力が明らかになってきて、化け物の名前も出てきました。そろそろバトルかな?楽しみにしてます。

    • 星奈

      星奈

      ありがとうございます🍀 あれ!?混乱しやすかったかな💦 ちょっと見てみますね!

  • APAS討伐部~パートナーになったのは、最凶最悪の怪異でした~

    APAS討伐部~パートナーになったのは、最凶最悪の怪異でした~

    20.過去とこれからの話をしよう。②

    熱かった…。そして最後に生きてくる修行ですね。続きも楽しみです。

    • 菜鳥オウル

      菜鳥オウル

      @komarint様 ここまで読んでいただきありがとうございました……! 少年漫画的な熱い展開目指していたのでそう言っていただけると嬉しいです!! 続きも早めにアップできるよう頑張ります🙆

  • APAS討伐部~パートナーになったのは、最凶最悪の怪異でした~

    APAS討伐部~パートナーになったのは、最凶最悪の怪異でした~

    18.過去と今に向き合う時間。②

    水神として近くで見ていながら、なぜ起こる出来事を止められなかったのでしょう。
    要らないって言えなかったのかなってのが気になりました。
    悲しい過去ですね。

もっと見る661~680件を表示(全1,120件)

ページTOPへ