当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ゲーム小説掲載数 7,615件
komarinet
全1120件中 701~720件を表示
第11話 マイ・ストレンジャー・ダディ
ノイマンの娘だったのか。しかし、親と一緒に次元の狭間に行くとは。エーファのいる未来では情報がどう伝わっていたのか気になりますね。そして、焼死体が一つあればいいわけですね。さて、どうするか…。最終回!きたれ!残りの伏線がー頭の中でぐるぐるです!
松田エルナ
komarinetさん、ありがとうございます! 彼の娘でした!(バレてましたかね笑) そうなんです、歴史が変えられないのなら…つまりどういうことに…? 最終話までお付き合いいただければ幸いです! (回収できてない伏線あっても大目に見てください😅)
お父さんは映画監督になりたかった
オタク娘が生き生きしてますね。一家名前が夢見がちなものばかりで面白かったです。表紙がメスを入れる、だったのでもう少し父への酷評が続くもんだと思っていました。映画シーンの挿入がありましたが、見るからに面白く無さそうで笑いました。
草加奈呼
コメントありがとうございます。 今回、ストーリーよりもキャラを、という事だったので、キャラ設定を重点的にしました。 メスを入れる=解決のために非常手段を取る、という意味だったので、酷評しすぎはちょっと違うかなと思いまして。「解決させる」という意味で使いました。 映画はほんの一部しか表現してませんが、面白くなさそうですかw まあそういう風に挿入しましたがw
裏色一家
面白かったです。世界観も3000字内で作られているわりに大きく感じられるボリューム感も素晴らしかったです。各話にも対応してるし、キャラクターは魅力的だし、粋だし、それぞれ出番もあって。うーん、ぐうの音も出ません。企画のお手本見た気分です。
大河内 りさ
嬉しいコメントをありがとうございます✨ 子どもたちの成長以外に、兄さんや姐さん、親分の過去なんかも書ける余地があるかなと思っています。
遠吠えなんてできなくたって
かっわいい話でした!掟を破っていいことをした人が報われる…たまりませんね。ファンタジーな世界観とリタがとてもマッチしてました。声取り戻すとこまで見たかった。文字数で無理だとわかってはいますが。見たかったです。
朝永ゆうり
komarinetさま、お読み頂きありがとうございます。 かわいいとおっしゃって頂けて嬉しいです! 声を取り戻す(そして勇者と恋仲になる)まで、本当は私も描きたかったのですけれど……ね(仲間たちが面倒くさそうに二人のじれじれ恋愛をサポートするけれど全く実らないというところまでは考えました笑) コメントありがとうございました!
色たちが擬人化!?
お風呂場シーンに男の子と女の子が間違って出会ってしまうシーンは『お約束のシーン』という名前がついていたりします。上手く取り入れてて凄いです。色んな『お約束のシーン』の型を知っているとお話が楽しくなります。キャラクターがカラフルで可愛いですね。
星奈
ありがとうございます😃 やっぱりお約束のシーンは必要だった!
なんか違う
ラスト、パーティーに入る?って聞かれて未定にするところが可愛いですね。色んな「何か違う」がキーワードになって楽しかったです。トリコラキャラも可愛かったです。
米子
キャラクターやセリフを可愛いと言っていただけてとても嬉しいです🙌✨ほんと、この子も含めて可愛い子が盛り沢山の企画ですよね! お読みいただきありがとうございました😊
第2話「先生のお見舞い」
面白かったです。一話も修正されてわかりやすくなっていました。桜ちゃんはカレーっていったらグラタン、グラタンって言ったらカレー作るんですね。面白いですね。
桜は天然かもしれないです😆
第1話「すべての始まり」
小学生でこのストーリー考えられるのは凄いです。気になったのは、ストーリー紹介ページの文章、名前が二カ所、違うかもです。「星奈はテレビ」が春奈。「担任の佐藤恵那先生」は最後のニュースキャスターが話してる佐藤江奈先生、だと思います。ホームルームで話してたのは佐藤先生かな?学校の職員が一人先にやられているので、先生に名前を入れるとわかりやすくていいかもです。面白かったです。
ありがとうございます😃 うわぁ!めちゃくちゃ間違えてる~😵 すぐ治しますっ!
エピソード17 最終話 希望の道
カールが姿を現すと、やはりもやもやしますね。彼もいつか何かやらかすのではないかと心配です。ハッピーエンドと言い切るには不安が残る最後てした。個人的にはトリアーダは絶望がトゥルーエンドの印象がありますね。リアが動く度に男子が狂っていくもんですから…。どっちの終わり方になるか常にわからない展開、楽しかったです。長編完結、お疲れ様でした。
読了ありがとうございます! カールさんは、猛省してるのできっと大丈夫…! リア達を命に替えてもと思ってるのでー!😂 スカっとしたエンドは無理でした。テオの狂気は少し残す方向でしたので、ハッピー?と「?」を付けさせてもらいました。 絶望エンドは、多分女性陣が悲鳴を上げるので、タップではそこまでしないことにしました。最後ギャグで終わりましたが、少しエロさを残しつつ「どっち?」みたいなのも考えてました
タイヤキ神、降臨
お前鮫やん!ってツッコミてぇぇぇ!楽しかったです。これがたい焼きのメモの正体。キャラ同士の関係性もわかりやすいし、ライバルの存在も面白いです。にゃんだ焼きスチル出来良すぎて笑いました。
咲良綾
ツッコミさせたかったんですが、ツッコミできるのも我らがたい焼き世界の住人だからなんですよね……!たい焼きの認知もあやふやな流杏には咄嗟にツッコめなかった!でもそのうち「お前なんで鮫なの?」って言われると思いますw にゃんだ焼き、仕上がりいい感じでしたか?わーい!
エピソード3
50万が鶴の一声で消えましたね。何て町内会だよ…。そして舞と憲一は親密になりそうな雰囲気が。気になりますね。うろ覚えの知識で公訴時効ってもうなくなったもんだと思ってました。凶悪犯罪だけなくなってたんですね。調べ直すきっかけになりました。ルポライターくんの想いの人が帰ってきていない、と。彼は追い続けそうですね。次を待ってます!
澤井 軽野
いつもありがとうございます!🙇 町内会、厳密な決まりがないのをいいことに好き放題やってますね 笑 殺人については、2010年の法改正で公訴時効が廃止されたようです。しかしなぜか強制性交等致死罪(強○して殺してしまった場合)の公訴時効は30年だそうで…故意ではないと見なされる場合ですかね🤔 ルポライターくんは舞にとって救いになるのか、障害になるのか… 続きもお楽しみ頂けるよう頑張ります🙇
5.しんじつの心
ここから最終話。意外と人も死なずに進んでいく一見ザバイバルゲーム的な嫌がらせの終着点はどうなるんだろう。彼女は罰せられるのか。
ふゆ
komarinetさん いつもコメントありがとうございます^^ 終着点は、リンの真実と皆の結末を描くので次回最終話も読んでいただけると幸いです。
4.しんじる力
るるみの話は無かったですね。本当に脱落したのかな。そして薫子が次に嫌われているようだけど二話展開だとなると薫子のチームは次で消される?次も読ませていただきます。
komarinetさん コメントありがとうございます。 生死は、続きを読んでくださったのでご存知ですね笑
3.じかんがない
るるみはヘイトが読者的にも貯まっていたのでああなってもなんとなく同情は出来ないですね。嫌われた者から死んでいくとはいえ、あんな変な子に殺されるのも何だかなぁといった感じではありますが。さて、人数は本当に減ったのか、るるみは這い上がってこれるのか
komarinetさん コメントありがとうございます。 るるみは女子の嫌な部分を露骨にしたキャラですが、そういう人をただ排除すればいいのか、私の中でも迷いもあります。
エピソード16 前を向いて
カール、お前なんてことを。サイコパスの生みの親だったのか。レナーテは惨すぎるなぁ。作ってるときのプレビューで何度も泣いたというのはこの部分ですね。うーーー。嘘ついてたのも苦しければ、愛する夫と子供たちを遺して死ぬのも苦しい。それを今知った子供たちも。何重苦でしょう。キツい。
コメントありがとうございます。 ですです、以前綾さんが「両親とも人格者なのになぜこんな子が生まれた」って嘆いてましたが、そういう事でした😂 レナーテの胸の内は、読者にはわかってますが、子供たちやカールは知らないままですからね…不憫です。 カールはきっとこの後刑事さんが帰ってからポポロムにボコボコにされます👊
un, deux, troisでさようなら
寿命の半分、あと八年。ミアもどうなっていくのか心配になりました。切ない物語をありがとうございました。
bisuko
こちらこそ、最後までお読みいただきありがとうございます。 仰る通り、寿命を返しても8年しか生きられないんですよね。 切ない物語が好きなので、ついついこんな話ばかり書いてしまいます。 感想ありがとうございました!
晴景の物語
もう一回キャラクターを生成し直すことを厭わずに別で外伝を組むという力の入れ具合に頭が下がります。内容も面白いです。本編が面白くて外伝が面白くないわけがない。終了後に再び幸せな二人を見ることが出来たのは眼福でした。ありがとうございます。
ライターならではの目線! ありがとうございます😊 晴景サイドの解像度が増したでしょうか。波乱万丈の後の幸せなラストっていいですよね!
第十二話、歴史を紡ぐ花【最終話】
どう考えても僕の中のトップです。ありがとうございました。『諦めずに歴史を紡ぐ力を』っていうエール、「二世」を読んでいる僕からすると、含む意味が深すぎます。よくこんな純粋な心を持つ人が無事に生きてこれたなと、二世で読んだ運命と人の巡り合わせに感謝しています。全然違う話だし、繊細さも桁外れに仇花が上なのですが、『憎しみと愛』の解釈が自分と近いなと。仇、取りたいです。長編連載、お疲れ様でした。
最終話まで完走していただき、ありがとうございました!わあぁもったいないお言葉!😭 背景にまで思いを馳せていただきありがとうございます。 そうなんです、流れる解釈に近いものがありますよね。ハリボテも繊細で美しいですよ✨️そして探偵パートは自分には書けません、憧れる! これで「仇」が討てたらエモですね!😆✨️ よろしければ番外編もどうぞ😊
第十一話、仇を散らして花が咲く
昔の主従関係というのは思った以上に重いのでしょうね。愛情の型もあるとおもいますし、主従関係がある以上、恋愛対象としては最初から外れる。今でいう血の繋がった姉弟のような。そのことに本話で納得が出来た気がします。今回も見所目白押しでした。どこに養子を出すのかと心配したらそこかよ!泣くでしょ。朱姫もトドメさせるのか!とか。ひた隠しにしているはずの晴景の心を理解する愛の深さとか!食べログ星5です。
主従恋愛はわたしもアリで、初期には想定してたし周囲の期待も感じたんですが、一兎が頑なに動かなかったんですよ……朱姫も頑なに晴景だし。自分でも書きながらなぜだろうと思っていて、この十一話で納得いった感じでした。 おいしく召し上がっていただけたようで、嬉しいです!
第十話、交わる道
佐澄が咲良さんに見えてきました。好きな性別のタイプじゃなくて、こう主人公の周囲で楽しんでる様子が…。柿崎と変な感じにならなくて良かったです。意外とさっぱりしてるんですね、殺し合ったのに。そのあたりは戦国特有の損得で生きられる方を選んでいくという割り切りなんでしょうね。
続けてありがとうございます! バレてるwww自分が主人公になるより、脇で壁になってウフフと見ていたいですwww 戦国時代、敵と味方が目まぐるしく入れ替わるので、感覚は今とだいぶ違うでしょうね。 でもさっぱりしてる一番の要因は、双方今が幸せだからだと思います😊
もっと見る721~740件を表示(全1,120件)
ページTOPへ
ログインすれば、会員限定エピソードを読めます!
コメントしたゲーム小説一覧
全1120件中 701~720件を表示
ストレンジャー・ダディ 〜メビウスの絆〜
第11話 マイ・ストレンジャー・ダディ
ノイマンの娘だったのか。しかし、親と一緒に次元の狭間に行くとは。エーファのいる未来では情報がどう伝わっていたのか気になりますね。そして、焼死体が一つあればいいわけですね。さて、どうするか…。
最終回!きたれ!残りの伏線がー頭の中でぐるぐるです!
2年前
松田エルナ
komarinetさん、ありがとうございます! 彼の娘でした!(バレてましたかね笑) そうなんです、歴史が変えられないのなら…つまりどういうことに…? 最終話までお付き合いいただければ幸いです! (回収できてない伏線あっても大目に見てください😅)
2年前
杉照さんは夢見すぎてる
お父さんは映画監督になりたかった
オタク娘が生き生きしてますね。一家名前が夢見がちなものばかりで面白かったです。表紙がメスを入れる、だったのでもう少し父への酷評が続くもんだと思っていました。映画シーンの挿入がありましたが、見るからに面白く無さそうで笑いました。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 今回、ストーリーよりもキャラを、という事だったので、キャラ設定を重点的にしました。 メスを入れる=解決のために非常手段を取る、という意味だったので、酷評しすぎはちょっと違うかなと思いまして。「解決させる」という意味で使いました。 映画はほんの一部しか表現してませんが、面白くなさそうですかw まあそういう風に挿入しましたがw
2年前
風説 裏色草紙
裏色一家
面白かったです。世界観も3000字内で作られているわりに大きく感じられるボリューム感も素晴らしかったです。各話にも対応してるし、キャラクターは魅力的だし、粋だし、それぞれ出番もあって。うーん、ぐうの音も出ません。企画のお手本見た気分です。
2年前
大河内 りさ
嬉しいコメントをありがとうございます✨ 子どもたちの成長以外に、兄さんや姐さん、親分の過去なんかも書ける余地があるかなと思っています。
2年前
PARTY〜遠吠えのできない私が勇者様の仲間になった理由〜
遠吠えなんてできなくたって
かっわいい話でした!
掟を破っていいことをした人が報われる…たまりませんね。
ファンタジーな世界観とリタがとてもマッチしてました。声取り戻すとこまで見たかった。文字数で無理だとわかってはいますが。見たかったです。
2年前
朝永ゆうり
komarinetさま、お読み頂きありがとうございます。 かわいいとおっしゃって頂けて嬉しいです! 声を取り戻す(そして勇者と恋仲になる)まで、本当は私も描きたかったのですけれど……ね(仲間たちが面倒くさそうに二人のじれじれ恋愛をサポートするけれど全く実らないというところまでは考えました笑) コメントありがとうございました!
2年前
色たちの日常
色たちが擬人化!?
お風呂場シーンに男の子と女の子が間違って出会ってしまうシーンは『お約束のシーン』という名前がついていたりします。上手く取り入れてて凄いです。
色んな『お約束のシーン』の型を知っているとお話が楽しくなります。
キャラクターがカラフルで可愛いですね。
2年前
星奈
ありがとうございます😃 やっぱりお約束のシーンは必要だった!
2年前
なんか違う
なんか違う
ラスト、パーティーに入る?って聞かれて未定にするところが可愛いですね。
色んな「何か違う」がキーワードになって楽しかったです。トリコラキャラも可愛かったです。
2年前
米子
キャラクターやセリフを可愛いと言っていただけてとても嬉しいです🙌✨ほんと、この子も含めて可愛い子が盛り沢山の企画ですよね! お読みいただきありがとうございました😊
2年前
怪異事件 八蔵学園
第2話「先生のお見舞い」
面白かったです。
一話も修正されてわかりやすくなっていました。
桜ちゃんはカレーっていったらグラタン、グラタンって言ったらカレー作るんですね。面白いですね。
2年前
星奈
桜は天然かもしれないです😆
2年前
怪異事件 八蔵学園
第1話「すべての始まり」
小学生でこのストーリー考えられるのは凄いです。
気になったのは、
ストーリー紹介ページの文章、名前が二カ所、違うかもです。「星奈はテレビ」が春奈。「担任の佐藤恵那先生」は最後のニュースキャスターが話してる佐藤江奈先生、だと思います。
ホームルームで話してたのは佐藤先生かな?学校の職員が一人先にやられているので、先生に名前を入れるとわかりやすくていいかもです。
面白かったです。
2年前
星奈
ありがとうございます😃 うわぁ!めちゃくちゃ間違えてる~😵 すぐ治しますっ!
2年前
偽りのトリアーダ
エピソード17 最終話 希望の道
カールが姿を現すと、やはりもやもやしますね。彼もいつか何かやらかすのではないかと心配です。ハッピーエンドと言い切るには不安が残る最後てした。
個人的にはトリアーダは絶望がトゥルーエンドの印象がありますね。リアが動く度に男子が狂っていくもんですから…。
どっちの終わり方になるか常にわからない展開、楽しかったです。
長編完結、お疲れ様でした。
2年前
草加奈呼
読了ありがとうございます! カールさんは、猛省してるのできっと大丈夫…! リア達を命に替えてもと思ってるのでー!😂 スカっとしたエンドは無理でした。テオの狂気は少し残す方向でしたので、ハッピー?と「?」を付けさせてもらいました。 絶望エンドは、多分女性陣が悲鳴を上げるので、タップではそこまでしないことにしました。最後ギャグで終わりましたが、少しエロさを残しつつ「どっち?」みたいなのも考えてました
2年前
たい焼きMOVER
タイヤキ神、降臨
お前鮫やん!ってツッコミてぇぇぇ!
楽しかったです。これがたい焼きのメモの正体。キャラ同士の関係性もわかりやすいし、ライバルの存在も面白いです。にゃんだ焼きスチル出来良すぎて笑いました。
2年前
咲良綾
ツッコミさせたかったんですが、ツッコミできるのも我らがたい焼き世界の住人だからなんですよね……!たい焼きの認知もあやふやな流杏には咄嗟にツッコめなかった!でもそのうち「お前なんで鮫なの?」って言われると思いますw にゃんだ焼き、仕上がりいい感じでしたか?わーい!
2年前
ブリキの動物園
エピソード3
50万が鶴の一声で消えましたね。何て町内会だよ…。そして舞と憲一は親密になりそうな雰囲気が。気になりますね。
うろ覚えの知識で公訴時効ってもうなくなったもんだと思ってました。凶悪犯罪だけなくなってたんですね。調べ直すきっかけになりました。ルポライターくんの想いの人が帰ってきていない、と。彼は追い続けそうですね。
次を待ってます!
2年前
澤井 軽野
いつもありがとうございます!🙇 町内会、厳密な決まりがないのをいいことに好き放題やってますね 笑 殺人については、2010年の法改正で公訴時効が廃止されたようです。しかしなぜか強制性交等致死罪(強○して殺してしまった場合)の公訴時効は30年だそうで…故意ではないと見なされる場合ですかね🤔 ルポライターくんは舞にとって救いになるのか、障害になるのか… 続きもお楽しみ頂けるよう頑張ります🙇
2年前
ハーレム塔から逃がさない
5.しんじつの心
ここから最終話。意外と人も死なずに進んでいく一見ザバイバルゲーム的な嫌がらせの終着点はどうなるんだろう。
彼女は罰せられるのか。
2年前
ふゆ
komarinetさん いつもコメントありがとうございます^^ 終着点は、リンの真実と皆の結末を描くので次回最終話も読んでいただけると幸いです。
2年前
ハーレム塔から逃がさない
4.しんじる力
るるみの話は無かったですね。
本当に脱落したのかな。そして薫子が次に嫌われているようだけど二話展開だとなると薫子のチームは次で消される?
次も読ませていただきます。
2年前
ふゆ
komarinetさん コメントありがとうございます。 生死は、続きを読んでくださったのでご存知ですね笑
2年前
ハーレム塔から逃がさない
3.じかんがない
るるみはヘイトが読者的にも貯まっていたので
ああなってもなんとなく同情は出来ないですね。嫌われた者から死んでいく
とはいえ、あんな変な子に殺されるのも何だかなぁといった感じではありますが。
さて、人数は本当に減ったのか、るるみは這い上がってこれるのか
2年前
ふゆ
komarinetさん コメントありがとうございます。 るるみは女子の嫌な部分を露骨にしたキャラですが、そういう人をただ排除すればいいのか、私の中でも迷いもあります。
2年前
偽りのトリアーダ
エピソード16 前を向いて
カール、お前なんてことを。サイコパスの生みの親だったのか。レナーテは惨すぎるなぁ。
作ってるときのプレビューで何度も泣いたというのはこの部分ですね。うーーー。嘘ついてたのも苦しければ、愛する夫と子供たちを遺して死ぬのも苦しい。それを今知った子供たちも。
何重苦でしょう。キツい。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 ですです、以前綾さんが「両親とも人格者なのになぜこんな子が生まれた」って嘆いてましたが、そういう事でした😂 レナーテの胸の内は、読者にはわかってますが、子供たちやカールは知らないままですからね…不憫です。 カールはきっとこの後刑事さんが帰ってからポポロムにボコボコにされます👊
2年前
刹那のワルツを踊りましょう
un, deux, troisでさようなら
寿命の半分、あと八年。ミアもどうなっていくのか心配になりました。切ない物語をありがとうございました。
2年前
bisuko
こちらこそ、最後までお読みいただきありがとうございます。 仰る通り、寿命を返しても8年しか生きられないんですよね。 切ない物語が好きなので、ついついこんな話ばかり書いてしまいます。 感想ありがとうございました!
2年前
仇よ花の錆となれ 番外編
晴景の物語
もう一回キャラクターを生成し直すことを厭わずに別で外伝を組むという力の入れ具合に頭が下がります。
内容も面白いです。本編が面白くて外伝が面白くないわけがない。
終了後に再び幸せな二人を見ることが出来たのは眼福でした。
ありがとうございます。
2年前
咲良綾
ライターならではの目線! ありがとうございます😊 晴景サイドの解像度が増したでしょうか。波乱万丈の後の幸せなラストっていいですよね!
2年前
仇よ花の錆となれ
第十二話、歴史を紡ぐ花【最終話】
どう考えても僕の中のトップです。ありがとうございました。
『諦めずに歴史を紡ぐ力を』っていうエール、「二世」を読んでいる僕からすると、含む意味が深すぎます。よくこんな純粋な心を持つ人が無事に生きてこれたなと、二世で読んだ運命と人の巡り合わせに感謝しています。
全然違う話だし、繊細さも桁外れに仇花が上なのですが、『憎しみと愛』の解釈が自分と近いなと。仇、取りたいです。
長編連載、お疲れ様でした。
2年前
咲良綾
最終話まで完走していただき、ありがとうございました!わあぁもったいないお言葉!😭 背景にまで思いを馳せていただきありがとうございます。 そうなんです、流れる解釈に近いものがありますよね。ハリボテも繊細で美しいですよ✨️そして探偵パートは自分には書けません、憧れる! これで「仇」が討てたらエモですね!😆✨️ よろしければ番外編もどうぞ😊
2年前
仇よ花の錆となれ
第十一話、仇を散らして花が咲く
昔の主従関係というのは思った以上に重いのでしょうね。愛情の型もあるとおもいますし、主従関係がある以上、恋愛対象としては最初から外れる。今でいう血の繋がった姉弟のような。そのことに本話で納得が出来た気がします。
今回も見所目白押しでした。
どこに養子を出すのかと心配したらそこかよ!泣くでしょ。朱姫もトドメさせるのか!とか。ひた隠しにしているはずの晴景の心を理解する愛の深さとか!
食べログ星5です。
2年前
咲良綾
主従恋愛はわたしもアリで、初期には想定してたし周囲の期待も感じたんですが、一兎が頑なに動かなかったんですよ……朱姫も頑なに晴景だし。自分でも書きながらなぜだろうと思っていて、この十一話で納得いった感じでした。 おいしく召し上がっていただけたようで、嬉しいです!
2年前
仇よ花の錆となれ
第十話、交わる道
佐澄が咲良さんに見えてきました。
好きな性別のタイプじゃなくて、こう主人公の周囲で楽しんでる様子が…。
柿崎と変な感じにならなくて良かったです。意外とさっぱりしてるんですね、殺し合ったのに。そのあたりは戦国特有の損得で生きられる方を選んでいくという割り切りなんでしょうね。
2年前
咲良綾
続けてありがとうございます! バレてるwww自分が主人公になるより、脇で壁になってウフフと見ていたいですwww 戦国時代、敵と味方が目まぐるしく入れ替わるので、感覚は今とだいぶ違うでしょうね。 でもさっぱりしてる一番の要因は、双方今が幸せだからだと思います😊
2年前
もっと見る721~740件を表示(全1,120件)