当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ゲーム小説掲載数 7,615件
komarinet
全1120件中 381~400件を表示
“センチメンタルコンデンサー”
キャラクター、マッチしてていいですね。白衣だと何だか作り物っぽくなってしまったような気がします。彼女であるようにみえるあのメッセージに想いがこもってる感じがしていいですね。つか、その後の一仕事ってなんだろう。続きが気になりました。そして、この話、チケット消費型になってます。意図的であればいいのですが。まあ、村茶さんの話はチケット消費でも読みますけどね!
村茶直季
😱😱😱😱😱 私は何度、komarinetさんにお助けしてもらっているやら……💀💀💀(チケットはミスです…教えていただきありがとうございます🙇) いけない、動揺でコメントが……キャラがマッチしているなら幸いです。絵師様の立ち絵を使用させてもらっている以上、やはり貢献したいですから😖 先生の一仕事については、キャラ紹介の最後に…🫠 ラストの嬉しいお言葉😭ありがとうございます!
難を転じて福となす
表紙の文章、キャラクター設定、そしてストーリー全部読み込んで完成する作りなんですねー。最初勢いでだだだっとストーリー読んで理解できずに数周してしまいました。いやいや異種婚姻の話は一般常識じゃないですよ。タイトルから察するに期間は終わったけどワンシーンの枠で作ってるんですね。食べ物系ということでイザナミの話を思い出しました。口にするものは本質を変えてしまいかねないですよね。
komarinetさん、コメントありがとうございます! 今回は特にキャラ紹介に、書き込みが多かったですね…😅(本編が情報不足とも💦) ですよね…一般的では……(・Д・`) 現状ワンシーンだと作れるので、作ってる感じですが、いい加減長編コンとりかからないと…。 黄泉の国でイザナミ・イサナギの話は有名ですよね😆口にすることで変わる系の話が好きですね〜。
手紙と配達員と山賊と
感想を書こうふと下を見たら澤井さんが自分の作品にコメントしてたのでびっくり。フルボイスよく見てますが、脚本だけ与えられて細かく指示されずにあの演技、素晴らしいです!
琳檎と華
このコメントはネタバレを含みます。コメントを表示する。
komarinetさん、コメントありがとうございます! 意味怖の怖いところは「意図が伝わない可能性😱」だったんですが、やはりこのネタお手数かけてしまいましたか😓 カーネーションが代表みたいですが、自分は霞草をイメージしました(名前やビジュ都合で) 個人的には「知っている」前提で今回はプロフィールを決めましたが、意図・心情は未定ですねぇ 恐ろしい、ありがとうございます😆
天翔ける稲荷さま
声の入った稲荷様、良いですね。少年も、成長した後も、声がばっちりでした。音だけでも楽しめますね。
プロローグ『姫騎士』の剣
チワワ先生の作品で謎の腸詰めのスチルがスタートだったので推定自動タップ七分の壮大なボケを投下してくるかと思ったらガチのストーリーでした。絵師さん閲覧増やすならチケット消費なくて良いような気もしますが、完成品を観れる日を心待ちにしてます。
小潟 健 (こがた けん)
komarinet様、コメントありがとうございます。 本編ではちゃんとボケも挟む予定ですのでご安心下さい🤤 拙作の一つに1Tapで終わる有チケットのネタ作品があるのですが、コレの会員設定は完全にミスでわたくし気付いていませんでした! ご指摘のとおり絵師さんへの説明も意識したモノだったので、言って頂けて大変ありがたいですm(*-ω-)m
エピソード11 大部屋
お兄ちゃんの電話のやり取りが泣ける。あれ?父はしっかり聞いていて、記録に残していたんですね。そしてお父さんも具合が、いや当然ですよね。過労にストレスが。なんでしょうね、この頃一家全員大変で、何かに憑かれてると思ってもおかしくないですね。
草加奈呼
コメントありがとうございます。 父は聞いていたんでしょうね、当日記入したわけではないと思いますけど。覚えていることを思い出しながら手記を書いたんじゃないかなと推測しています。 父もよく1ヶ月倒れなかったなぁと思います… 1ヶ月も疲労と寝不足が続けば憑かれた感じになるのかもしれませんね…🥲
エピソード10 麻疹
時代を感じますね。確かに子供の頃はこうした宗教の方の訪問が多くありました。今少ないですよね。(引っ越したからかな?)
コメントありがとうございます。 地域によるかもしれないですね。私が現在住んでいるところも、たまに来ます。冊子だけポストに入ってる場合も。 昔住んでいたところは、たまたま新興宗教の大きな建物が町内にあったんです😅
エピソード9 1ヶ月
意識は回復したものの、なかなか順調には行きませんね。お父様の二人が元気であれば、という願いがとても重い言葉に感じられます。
コメントありがとうございます。 本当に、父は「人様に迷惑かけずに元気でいてくれればいい」って言うような人で、勉強しろとかあれをやれとか、全然言われなかったですね(礼儀やマナーにはうるさかったですが)
見えない涙とアレ
映画の内容がカオス過ぎて透明人間のいる観客席の変化が希薄になりそうでした。はやく画面の方みせてくれ!つか、こんなヤバそうな映画、よく公開できたな、と思って見てました。そういえば回想シーンじゃない、本来の使い方でのフィルムエフェクト見たの初めてかも。すぐ映画だってわかりますね。
紗卦冬葉(さけとば)
たし蟹マジの映画として使ったの自分でも初めてでした😂モノローグとかじゃなく、ちゃんと映画ですね🤣 TNCキャラ達の世界観統合する為に映画として出演させましたけど、こんなにカオスな奴作ったの『一石投児』以来だと思ってます。色々ぶち壊しつつぶち込みましたね…😂
第2話「尾行の果て」
面積はつっこんじゃ駄目だったか…難しいですね、女の子は。無言ボケかぶせ、良かったです。
ガンダーラ磯崎
komarinetさん、感想ありがとうございます! 坂田さんの方から例えといて、笑ったら座った目で叱られる。女の子の心模様って繊細☺️ 無言被せほめて頂き嬉しいです!😄
P14・お疲れさまです!
おお…クリエーターキャラ!世界が広がる感じがします。オタクとしての意見はバチバチに合わないものの、リディアとはなんだかんだ仲良しのような気がしますね。けど攻撃力も魔力も強そう…レイの魔力に惹かれていたとすれば、彼女ひょっとしたら…。続きが楽しみです。
大河内 りさ
やはりクリエーターキャラはステキですね。画面が華やかになります。 はたしてどんな女性なのかは、次回以降をお待ちください。 は、早く書かなきゃ。。笑
1、今後創作どうしたもんかなぁ。書きたいものは色々あるけど
なんかリハビリみたいな感じで話投稿したくなることありますよね。でも人の目に触れると思うと…って躊躇したりして。Twitterって文字数が足りないんですよね。かといってblueにする気も起きないですし。読みたい人だけ読めばいいやって投稿するのは全然アリですよね。
根本桃安(ねもとぴぁ)
komarinetさん、ありがとうございます! Twitterだとオープンすぎて気安くボヤけないし、かといって自分オンリーの日記も堂々巡りしてしまうんですよね💦 酒屋でぼやきたい気持ちに似てるかな。ただ人の気配を感じながら吐き出したい、みたいな笑 こちらに入り浸らないよう、ほどほどにしようと思います🤣
エピソード2:死して、尚
設定が相変わらずキレキレですね。オリジナリティの塊っす。1+2話を3000字以内にまとめたら長編コン出せるなぁ、と思ってしまいますね。転生せずに留まるというオチは他にも無くはないものの、人の心を掬うこのレジシステムは面白いです。抽出時間が短いので、一人の人生とかも一緒に長く見れたら永久に話が作れるなあとか思いつつ、死者を集団扱いして視るというコンビニならではの刹那感も捨てがたい。面白かったです。
komarinetさん、コメント本当にありがとうございます(2度目)! 設定・アイデア発端で突っ走りました✨(文字数が落とせませんでした🫠) 最初は主人公、転生させようかと思ったんですが、話が進まず😅 「大勢の客が出て、どんな願い事をするのか」は設定的に絶対必須だと思ってたんで、レジの機能もほぼ同時に考えてましたね
エピソード1:死して、回避…!?
何だ、このバグは…最初から読むで二話に飛ぶのに話順が間違ってない…??僕だけのエラーかな、そんなことあるのか…??(感想長い方に書きますね)
komarinetさん!!コメント本当にありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇 自分でも読者側で確認したところ、エピソード2から始まり一瞬ワケがわからず😵💫 先にTwitterの方でも、原因と考えられる要素上げてますが、おそらく先に作ったエピソード2のコピーからエピソード1ができたからかと😱😱😱
エピソード8 食欲
左腕は大丈夫だったんだろうか…。点滴の位置によっては、障害が残りますからね…。しかしようやく!小夜ちゃんが回復しましたね!父の気持ちが痛いほどわかります。喫茶店は残念でしたが、娘が帰ってきたんだからいいじゃないかと思ってしまいました。お兄ちゃんもかわいいです。
コメントありがとうございます。 左手に関しては、あまり描写してないので言っちゃいますが、医者が言うにはマッサージすれば治るとのこと😊入院中に何度もマッサージを受けたようです。 小夜回復しました〜。結局、あれ以上いい店舗が見つからなかったのか、数年後に喫茶店ではなく本屋を始めました。 兄にも注目してくださって嬉しいです😊
エピソード7 面会謝絶
相変わらず父の苦労が半端ないですね。何故面会謝絶に…? 心配です。
コメントありがとうございます。 面会謝絶の理由は次回に…もう次お読みになってますね😊
【おまけ】佐澄と楽しむスチル閲覧モード
最終話で佐澄が暴れたときは驚きましたがこれの伏線と思うと腑に落ちますね(当時は予定に無かったと思いますが)いやはや、スチルだけで物語を一周出来るのは良いですね!そしてまた桜丸で泣かされました…油断してた…。ストーリーの骨子がしっかりしてるからこそダイジェストの満足感です。通して佐澄への突っ込みが追いつきませんが、なんですか、あの仰げば尊し(笑)残るはボイスですね…
咲良綾
思わぬ伏線になりましたw 物語を再度楽しんでいただけたようで嬉しいです😊 仰げば尊しといったらkomarinetさんが浮かんで仕方なかったですw ボイス……ボイスですか……長編でやる勇気はちょっとまだないですね💦でも今後ボイス方面の依頼機能とか出てきたりするのかなぁ
エピソード6 薬の効果
やっと小康状態に!良かった。しかしお父さんは手記と外の態度に違いがありますね。たぶん勘違いされてきたんでしょうね。すごく家族思いなのになー。それを知ったのが今というのもまた切ないですね
コメントありがとうございます。 すみません、手記と外の態度の違いというのは、小説版で書かれていた親戚への不満のことでしょうか?😅 もしそうなら、私がタップ版ではカットしているだけですよ😊 不満まで書いてしまうと、話が長くなってしまいますので😂 それ私の病気と関係ないし、カットしても問題ないよね?という感じで😅 全然見当違いでしたらすみません💦
エピソード5 新たな薬
あれ?ひょっとして病名、化膿性骨髄炎ですか。キャラクター紹介のところに化膿性髄膜炎と記載してありましたが、今回髄液じゃなくて骨髄液採る検査が出てきたので、病名があれ?ってなりました。かわいそうですね、検査
コメントありがとうございます。 病名は髄膜炎です。骨髄炎は少し違いますね。この辺りはググっていただければと😅 骨盤に穴をあけて、そこから注射器で髄液を採取する検査方法です。わかりづらかったかもしれないので、再度原文の方を見てみようと思ったのですが、タップと小説版で同じような説明が繰り返しにならないように時系列がちょっとズレたりしてるので、原文どこー!😂 年齢的に麻酔が使えなかったみたいです😂
もっと見る401~420件を表示(全1,120件)
ページTOPへ
ログインすれば、会員限定エピソードを読めます!
コメントしたゲーム小説一覧
全1120件中 381~400件を表示
モヤモヤする女
“センチメンタルコンデンサー”
キャラクター、マッチしてていいですね。
白衣だと何だか作り物っぽくなってしまったような気がします。彼女であるようにみえるあのメッセージに想いがこもってる感じがしていいですね。
つか、その後の一仕事ってなんだろう。続きが気になりました。
そして、この話、チケット消費型になってます。意図的であればいいのですが。
まあ、村茶さんの話はチケット消費でも読みますけどね!
2年前
村茶直季
😱😱😱😱😱 私は何度、komarinetさんにお助けしてもらっているやら……💀💀💀(チケットはミスです…教えていただきありがとうございます🙇) いけない、動揺でコメントが……キャラがマッチしているなら幸いです。絵師様の立ち絵を使用させてもらっている以上、やはり貢献したいですから😖 先生の一仕事については、キャラ紹介の最後に…🫠 ラストの嬉しいお言葉😭ありがとうございます!
2年前
家の女
難を転じて福となす
表紙の文章、キャラクター設定、そしてストーリー全部読み込んで完成する作りなんですねー。最初勢いでだだだっとストーリー読んで理解できずに数周してしまいました。いやいや異種婚姻の話は一般常識じゃないですよ。
タイトルから察するに期間は終わったけどワンシーンの枠で作ってるんですね。
食べ物系ということでイザナミの話を思い出しました。口にするものは本質を変えてしまいかねないですよね。
2年前
村茶直季
komarinetさん、コメントありがとうございます! 今回は特にキャラ紹介に、書き込みが多かったですね…😅(本編が情報不足とも💦) ですよね…一般的では……(・Д・`) 現状ワンシーンだと作れるので、作ってる感じですが、いい加減長編コンとりかからないと…。 黄泉の国でイザナミ・イサナギの話は有名ですよね😆口にすることで変わる系の話が好きですね〜。
2年前
レッタは今日も配達中【フルボイス】
手紙と配達員と山賊と
感想を書こうふと下を見たら澤井さんが自分の作品にコメントしてたのでびっくり。
フルボイスよく見てますが、脚本だけ与えられて細かく指示されずにあの演技、素晴らしいです!
2年前
酸化女
琳檎と華
このコメントはネタバレを含みます。
コメントを表示する。
村茶直季
komarinetさん、コメントありがとうございます! 意味怖の怖いところは「意図が伝わない可能性😱」だったんですが、やはりこのネタお手数かけてしまいましたか😓 カーネーションが代表みたいですが、自分は霞草をイメージしました(名前やビジュ都合で) 個人的には「知っている」前提で今回はプロフィールを決めましたが、意図・心情は未定ですねぇ 恐ろしい、ありがとうございます😆
2年前
天翔ける稲荷さま【フルボイス】
天翔ける稲荷さま
声の入った稲荷様、良いですね。少年も、成長した後も、声がばっちりでした。音だけでも楽しめますね。
2年前
三つ首のチワワ ―アバン―
プロローグ『姫騎士』の剣
チワワ先生の作品で謎の腸詰めのスチルがスタートだったので推定自動タップ七分の壮大なボケを投下してくるかと思ったらガチのストーリーでした。絵師さん閲覧増やすならチケット消費なくて良いような気もしますが、完成品を観れる日を心待ちにしてます。
2年前
小潟 健 (こがた けん)
komarinet様、コメントありがとうございます。 本編ではちゃんとボケも挟む予定ですのでご安心下さい🤤 拙作の一つに1Tapで終わる有チケットのネタ作品があるのですが、コレの会員設定は完全にミスでわたくし気付いていませんでした! ご指摘のとおり絵師さんへの説明も意識したモノだったので、言って頂けて大変ありがたいですm(*-ω-)m
2年前
祈りの日々─家族の闘病記─
エピソード11 大部屋
お兄ちゃんの電話のやり取りが泣ける。
あれ?父はしっかり聞いていて、記録に残していたんですね。
そしてお父さんも具合が、いや当然ですよね。過労にストレスが。
なんでしょうね、この頃一家全員大変で、何かに憑かれてると思ってもおかしくないですね。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 父は聞いていたんでしょうね、当日記入したわけではないと思いますけど。覚えていることを思い出しながら手記を書いたんじゃないかなと推測しています。 父もよく1ヶ月倒れなかったなぁと思います… 1ヶ月も疲労と寝不足が続けば憑かれた感じになるのかもしれませんね…🥲
2年前
祈りの日々─家族の闘病記─
エピソード10 麻疹
時代を感じますね。確かに子供の頃はこうした宗教の方の訪問が多くありました。今少ないですよね。(引っ越したからかな?)
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 地域によるかもしれないですね。私が現在住んでいるところも、たまに来ます。冊子だけポストに入ってる場合も。 昔住んでいたところは、たまたま新興宗教の大きな建物が町内にあったんです😅
2年前
祈りの日々─家族の闘病記─
エピソード9 1ヶ月
意識は回復したものの、なかなか順調には行きませんね。お父様の二人が元気であれば、という願いがとても重い言葉に感じられます。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 本当に、父は「人様に迷惑かけずに元気でいてくれればいい」って言うような人で、勉強しろとかあれをやれとか、全然言われなかったですね(礼儀やマナーにはうるさかったですが)
2年前
透明人間の血と汗と涙とアレ
見えない涙とアレ
映画の内容がカオス過ぎて透明人間のいる観客席の変化が希薄になりそうでした。
はやく画面の方みせてくれ!つか、こんなヤバそうな映画、よく公開できたな、と思って見てました。
そういえば回想シーンじゃない、本来の使い方でのフィルムエフェクト見たの初めてかも。すぐ映画だってわかりますね。
2年前
紗卦冬葉(さけとば)
たし蟹マジの映画として使ったの自分でも初めてでした😂モノローグとかじゃなく、ちゃんと映画ですね🤣 TNCキャラ達の世界観統合する為に映画として出演させましたけど、こんなにカオスな奴作ったの『一石投児』以来だと思ってます。色々ぶち壊しつつぶち込みましたね…😂
2年前
悪代官の密約
第2話「尾行の果て」
面積はつっこんじゃ駄目だったか…難しいですね、女の子は。無言ボケかぶせ、良かったです。
2年前
ガンダーラ磯崎
komarinetさん、感想ありがとうございます! 坂田さんの方から例えといて、笑ったら座った目で叱られる。女の子の心模様って繊細☺️ 無言被せほめて頂き嬉しいです!😄
2年前
先生、死んでる場合じゃありません!
P14・お疲れさまです!
おお…クリエーターキャラ!世界が広がる感じがします。
オタクとしての意見はバチバチに合わないものの、リディアとはなんだかんだ仲良しのような気がしますね。
けど攻撃力も魔力も強そう…レイの魔力に惹かれていたとすれば、彼女ひょっとしたら…。続きが楽しみです。
2年前
大河内 りさ
やはりクリエーターキャラはステキですね。画面が華やかになります。 はたしてどんな女性なのかは、次回以降をお待ちください。 は、早く書かなきゃ。。笑
2年前
蚊の鳴くような個人的な呟き
1、今後創作どうしたもんかなぁ。書きたいものは色々あるけど
なんかリハビリみたいな感じで話投稿したくなることありますよね。でも人の目に触れると思うと…って躊躇したりして。
Twitterって文字数が足りないんですよね。かといってblueにする気も起きないですし。
読みたい人だけ読めばいいやって投稿するのは全然アリですよね。
2年前
根本桃安(ねもとぴぁ)
komarinetさん、ありがとうございます! Twitterだとオープンすぎて気安くボヤけないし、かといって自分オンリーの日記も堂々巡りしてしまうんですよね💦 酒屋でぼやきたい気持ちに似てるかな。ただ人の気配を感じながら吐き出したい、みたいな笑 こちらに入り浸らないよう、ほどほどにしようと思います🤣
2年前
後生コンビニ
エピソード2:死して、尚
設定が相変わらずキレキレですね。オリジナリティの塊っす。1+2話を3000字以内にまとめたら長編コン出せるなぁ、と思ってしまいますね。
転生せずに留まるというオチは他にも無くはないものの、人の心を掬うこのレジシステムは面白いです。抽出時間が短いので、一人の人生とかも一緒に長く見れたら永久に話が作れるなあとか思いつつ、死者を集団扱いして視るというコンビニならではの刹那感も捨てがたい。面白かったです。
2年前
村茶直季
komarinetさん、コメント本当にありがとうございます(2度目)! 設定・アイデア発端で突っ走りました✨(文字数が落とせませんでした🫠) 最初は主人公、転生させようかと思ったんですが、話が進まず😅 「大勢の客が出て、どんな願い事をするのか」は設定的に絶対必須だと思ってたんで、レジの機能もほぼ同時に考えてましたね
2年前
後生コンビニ
エピソード1:死して、回避…!?
何だ、このバグは…最初から読むで二話に飛ぶのに話順が間違ってない…??
僕だけのエラーかな、そんなことあるのか…??(感想長い方に書きますね)
2年前
村茶直季
komarinetさん!!コメント本当にありがとうございます🙇🙇🙇🙇🙇 自分でも読者側で確認したところ、エピソード2から始まり一瞬ワケがわからず😵💫 先にTwitterの方でも、原因と考えられる要素上げてますが、おそらく先に作ったエピソード2のコピーからエピソード1ができたからかと😱😱😱
2年前
祈りの日々─家族の闘病記─
エピソード8 食欲
左腕は大丈夫だったんだろうか…。点滴の位置によっては、障害が残りますからね…。
しかしようやく!小夜ちゃんが回復しましたね!父の気持ちが痛いほどわかります。喫茶店は残念でしたが、娘が帰ってきたんだからいいじゃないかと思ってしまいました。
お兄ちゃんもかわいいです。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 左手に関しては、あまり描写してないので言っちゃいますが、医者が言うにはマッサージすれば治るとのこと😊入院中に何度もマッサージを受けたようです。 小夜回復しました〜。結局、あれ以上いい店舗が見つからなかったのか、数年後に喫茶店ではなく本屋を始めました。 兄にも注目してくださって嬉しいです😊
2年前
祈りの日々─家族の闘病記─
エピソード7 面会謝絶
相変わらず父の苦労が半端ないですね。
何故面会謝絶に…? 心配です。
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 面会謝絶の理由は次回に…もう次お読みになってますね😊
2年前
仇よ花の錆となれ
【おまけ】佐澄と楽しむスチル閲覧モード
最終話で佐澄が暴れたときは驚きましたがこれの伏線と思うと腑に落ちますね(当時は予定に無かったと思いますが)
いやはや、スチルだけで物語を一周出来るのは良いですね!そしてまた桜丸で泣かされました…油断してた…。
ストーリーの骨子がしっかりしてるからこそダイジェストの満足感です。
通して佐澄への突っ込みが追いつきませんが、なんですか、あの仰げば尊し(笑)
残るはボイスですね…
2年前
咲良綾
思わぬ伏線になりましたw 物語を再度楽しんでいただけたようで嬉しいです😊 仰げば尊しといったらkomarinetさんが浮かんで仕方なかったですw ボイス……ボイスですか……長編でやる勇気はちょっとまだないですね💦でも今後ボイス方面の依頼機能とか出てきたりするのかなぁ
2年前
祈りの日々─家族の闘病記─
エピソード6 薬の効果
やっと小康状態に!良かった。
しかしお父さんは手記と外の態度に違いがありますね。たぶん勘違いされてきたんでしょうね。すごく家族思いなのになー。それを知ったのが今というのもまた切ないですね
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 すみません、手記と外の態度の違いというのは、小説版で書かれていた親戚への不満のことでしょうか?😅 もしそうなら、私がタップ版ではカットしているだけですよ😊 不満まで書いてしまうと、話が長くなってしまいますので😂 それ私の病気と関係ないし、カットしても問題ないよね?という感じで😅 全然見当違いでしたらすみません💦
2年前
祈りの日々─家族の闘病記─
エピソード5 新たな薬
あれ?ひょっとして病名、化膿性骨髄炎ですか。キャラクター紹介のところに化膿性髄膜炎と記載してありましたが、今回髄液じゃなくて骨髄液採る検査が出てきたので、病名があれ?ってなりました。
かわいそうですね、検査
2年前
草加奈呼
コメントありがとうございます。 病名は髄膜炎です。骨髄炎は少し違いますね。この辺りはググっていただければと😅 骨盤に穴をあけて、そこから注射器で髄液を採取する検査方法です。わかりづらかったかもしれないので、再度原文の方を見てみようと思ったのですが、タップと小説版で同じような説明が繰り返しにならないように時系列がちょっとズレたりしてるので、原文どこー!😂 年齢的に麻酔が使えなかったみたいです😂
2年前
もっと見る401~420件を表示(全1,120件)