当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ゲーム小説掲載数 7,615件
komarinet
全1120件中 321~340件を表示
第一話:魂の還る場所
二つ!二つも泣きそうなエピソード詰めて!心が締め付けられました。オリジナリティ溢れる物語ですね。主人公というよりはストーリー自体が魅力的です。魂が還る場所で救われるのか。とても楽しみです。
Nazuna
ありがとうございます…! 旅物語を作りたくて、旅の目的を何にしようかと考えていたらこうなりました。
エピソード6 「あなたのやさしさが怖かった」難
今回難しいですね。しかもどの人のコメントからも全貌は見えない…。穿つとしたらこの辺りか?①女の恐怖は自身の生死に関わることですか?②女が抱いてる恐怖は男にとっても恐怖ですか?
わらやま
ありがとうございます ① →いいえ ② →難しいところですが、シチュエーション的にはいいえ 今のところ皆さんまだだいぶ核心から遠い感はあります。ただ、澤井さんは現時点で出ているヒント内で完答されてたので、辿り着けなくはないといったところでしょうか。
エピソード5 「落転トラベル」解答編
序盤回答神のお陰で正解できました。
👏さすがです👏
エピソード5 「落転トラベル」易
なるほどこうかな?箱は一般的には白色のときですか?
はい、白が多いです。中身が特に。
エピソード4 「序盤神」解答編
なるほど。あの人たち序盤でいなくなるんですね。結婚式でなく披露宴ということから神父さんとかではない、となり。ウエディングケーキを作ったパティシエさんかと思いました。序盤に来て、ケーキを置いて去りますが、コース料理の最後に振る舞われ、神となる。外れました。いやはや楽しいですね。
ほぼ正解ですね。 結構結婚式では色んな人がかかわるので、近い答えは出ましたが、今回はあくまで最後の最後に神と思われる存在ということでピックアップしました
エピソード4 「序盤神」難
1 女の提供したものは人々に振る舞われますか?これですかねー。わかんないですが。
はいと言えなくも無い…ですかね。
エピソード3 「クリスマス前にやってきた」易
子供、そうか。紗掛冬葉さんと綾さんが普通に凄いな…。犯人が自首したのかとか考えてました。よし、次いこう。
若鳥に一瞬で思い至った勢は瞬殺でしたね。
3.Fraternity/『結社』
なるほど、能力発動しなかったからくりはこれか。女優の結界領域内とかそういう設定かと思ってました。悪い人からものを受け取っちゃいけませんね。そして本話、確かに人数多いなって印象が出ますね。けど、数えるとさほど人数は出てないのに…。次回から色々動き出すと思うので楽しみです。読了予測時間一分というのがすごく謎です。
紗卦冬葉(さけとば)
次回が読了時間1分なのは絶賛書きかけだからですね…これから増えてくと思います😂 女王の結界的な異能は今後本編で説明するとして…(かなり無理やりな解釈で話にねじ込んでます)、伯爵の錬金物質の『片割れ』の効果が『異能の阻害』って所がポイントですね。 設定を上手く扱えるように頑張って書いていきたいです🤣
2 熾動
うーん、見事なまでの殺戮ッぷり。しかし仇はもう討ってしまって…このまま行くと地獄に堕ちますが果たしてどうなりますか。闇に落ちるか改心するか、楽しみです。
春島傑郎
2話目にも来ていただいてありがとうございます! 一般的な倫理観である“僕”は一話で燃やされたので、納得するまで突き進むのだと思います…… 主人公の復讐の結末まで見届けていただけるよう頑張ります!!
2.The trigger is pulled/パラダイムシフト②
一話から見直しました。やはり二話連続がしっくり来ますね!編集長がエフェクト過多駄目絶対とか言うけども!紗掛冬葉さんの演出見ても同じこと言うかって思いますね。(言いそうだけども)一話見直して改めて驚いたのは御者と馬の並べ方の妙ですよ、あんな溶け込むことあります?一枚背景かと思いましたわ。今回に関しては突如現れた少女と幼児化、能力の発動しない条件など、面白要素満載でした、引き続き楽しみます!
ありがとうございます!🙇 たとえエフェクト過多でも、読者が何してるかイメージしやすくなるなら盛りまくっていきます👍 自分でも改めて見てみて、御者の御者感が異常で笑いました😂 今作の目標で、読者側に色々予想していただく楽しみを与えてみたいってのがあるので、色々設定出てきてから考察していただくと面白いかもしれません😂
第1話 “緋ノ原アキラ”
変わらずのアニメーション風エフェクト、使えなかった怪人たちの登場、楽しかったです。怪人使えるようになったのに意外と表に出てこないですよね。しかし気になるのは…どれから続編書いてくださるのかということですよね。鎧人と騎士の違いとか見たいんですけど!きっとあれは少年のアレでとか。お待ちしてます。
Dickinson
コメントありがとうございました🥹 読者選考がある兼ね合いで落ちるまでは目立たないようにと…でも少し期待はあったので最終選考に進めず残念でしたね~🥲 当初は怪人コンテストの時に『2時間30分の映画作ろう』と生まれた作品ですが、お察し頂けるかもですが既にストーリーの尺は爆増しています🤣 作り始めた当初は、とにかく『怪人ぜんぶ使いたい!』の情熱だけでしたね(笑) 結果的に良かったと思ってます🤣
第1話「千年の時を越えて」
まさに現代版スーパーロボット作品!TapNovelからスパロボに参戦作品として入ってくれないかと思うような一話でした。魔力でロボットの強さが、という設定がいいですね。ロボットを増やすことも、気のおけない味方を増やすことも自分でできて。いきなり魔王と戦って次々どうなるのか、やはりイベント戦闘としては一度敗れるのか。楽しみですね。エフェクトを使った空と陸の距離感の表現も脱帽です。
篠也マシン
読んで頂きありがとうございます。 ロボットものはTapNovelにほぼなかったので、今後色んな作品が出てきてほしいですね^^ TNCのおかげで表現広がりましたが、自分で描くのなかなか大変でした。笑 時間あれば、komarinetさんのようにボイス入りにも挑戦してみたいです。 戦闘シーンも楽しんで頂けて良かったです! エフェクトはやり過ぎるとテンポが落ちるので、ちょうどいい塩梅を試行錯誤中です。
狐とヘビ
バドミントン中の繋がりでヘビと黄色いくねくねがストーリー中にあったのですね。関連なかったのかー。それにしてもなんだか不思議ですね。子供の頃の記憶を掘り起こすと、不思議だったけど「わかんなーい」で済ませていたことが結構ありますよね。
おけの
コメントありがとうございます✨ バトミントンは全く関連ないんですが、日常に潜んでる不思議な体験だったんですよね。 子どもの頃は不思議なことがあっても、親に言わず(と言うより忘れてる)知らないままにしちゃうもんですね😅 今考えると、祖父母にこの話をしてたら何かわかったかも〜なんて思ってます💦
第三夜 押入れの半身
スチル素晴らしいですね!しかしガチ!やっぱりガチは怖い!僕は霊感ないですが、色んな人からお話を聞いて、本物っぽいかどうかって判断は付くのてすがトシヤくんのはモノホンですねぇ。視える人って物に半分埋まってたりする表現をするんですよ。右半分とか。優しすぎるんですね。冷たくなったら多分見えなくなりますから、困ったらドライな人間になることをオススメします。背筋が凍りました!ありがとうございます。
ゆきんこ
読了、コメントありがとうございます(*^^*) ああ、そうか。 私と姉は下の階のオジサンだったから上半身を出しているんだねって話していた(単純だった!🤣)のですが、視える人は半分だけのパターンが多いのですね。 勉強になります。 スチルは頑張り過ぎて、ちょっと不思議な話じゃなくなったのですが😰 褒めてもらえて嬉しい〜✨✨
工場の更衣室
それより昔は工場建てる前のその土地のことを知らないか、昔工場であった事件を知らないとかでしょうか。不思議ですねー
コメントありがとうございます✨ 確かに、そういうこともあり得そうですね! 知っている人がいなくなった可能性もありますからね。
第二夜 神棚のタタリ
住むの!? 住み続けるの!?別の意味でラストに衝撃。複数ネタをお持ちとは羨ま…いや、大変でしたね。続く別の話もあるとは。楽しみにしてます。
こちらにもコメントありがとうございます(*^^*) 住んでいます🤣🤣🤣 あれ以来、特に何も無いんです。 神棚を処分した恐怖心から来る夢だと解釈していますが、息子も同時に白髪のおばあちゃんの夢を見たというのは不思議でしたね〜。 息子はしばらく2階に1人で行くのを怖がっていました。 今は、オモチャの木刀をベッドの脇に置き、部屋のドアを閉めて寝ています😁 トラウマ?
第一夜 お見透し
わー!これは楽しい!なぜだろう。話の雰囲気と読後感がこんなにも乖離するとは。予知夢の彼、凄いですねぇ。彼は浮気とか色々わかっちゃうわけで。生きづらそうですねぇ。知らなきゃ結婚してた、みたいな二人は世の中きっと沢山いますから。連載で忙しいはずなのにこれを投下できるゆきんこさんが凄い。
コメンントありがとうございます(*^^*) komarinetさんの作品のお陰で思い出した話だったので、楽しんで頂けて良かったです。 予知夢は彼なりに生きづらい能力ではあったかもしれませんね〜。 意識して見れたワケじゃないみたいなので、繊細な彼は余計に気は使っていたのかも? 私はかなり鈍感&天然なので、イライラしていたかもしれません🤣←時効です✨
第一話 三年ぶりの便り
なるほど、スチルの時間をとおっしゃってた意味がわかりました。見ようとする瞬間には過ぎ去ってしまいますね。新聞記事の全面→部分を順表示、は見やすかったですが、多分スチルってこういうことさせるのに向いてない。全裸探偵、犯人逆上したら丸腰という極めてノーガードな探偵ですね。さて、言葉だけで犯人が納得してくれればいいですが…。癖だらけの彼と容疑者たちがどんな絡みをするのか色々楽しみですね。
根本桃安(ねもとぴぁ)
komarinetさん、ありがとうございます! その節はお世話になりました。 スチルの本来の使い方ではありませんね😂 情報をチョイ出しする程度ならテキスト文との差別化もはかれますし、画像として感覚的に読者様の意識に刷り込めるかな?との狙いでした 裸って極めて無防備なので、それだけでドキハラですよね😵💓 続きもどうぞお楽しみに!
3#666の強さたるもの
今回も面白かったです。6がまさか乗数だったとは。6の66乗も約228極になっていい感じです。(理系脳はこれだから…)傾国するために来た彼女は虐殺する王が居る国を傾けに来たわけですが、やっぱり魔王陣営はまともですね。なぜ世界で嫌われてるんでしょう。細かいですが四話から六話のタイトル、♯が半角な気がします。
おそなえひとみ
228極が分からなかったです💦さすが理系。 今後の展開も兼ねて666の数字をだしおてき、フラグ建てをしておきたかったです。 元々魔物は魔物として生まれたわけでなく人から生まれています、しかし力あるもの、姿違うものは排斥されやすく。全ては天の扉が閉ざされている為二、天に帰ったり輪廻転生で浄化できないのが、根本んの問題です。浄化できず、くすんでしまい、それが、モンスターへと変わりました。
第1話 「悪魔と天使が行き交う穴場」
サタンスポットは最高ですね。内容にオリジナリティが溢れてます。ガンダーラさんの作品だとどこまでボケかわかんないとこあるのですが、西日って夕方に来るから夢から起き抜けに朝浴びないのでは?と思いました。家主が幽霊みたいな格好をしていて入居一度目の独り言くらいでカチ来んでいきなり退去宣告くるのがヤバいと思いました。早く退去したほうがいいですね、この部屋。先の展開がまるで読めず楽しみです。
ガンダーラ磯崎
komarinetさん、感想ありがとうございます! 「サタンスポット最高」「オリジナリティに溢れてる」。至高の言葉頂き嬉しいです!😄 確かに夕方辺りが西日が差し込む時間帯ですね。 家主がまだマシな人に見えてくるような展開を模索中です😆 細かく見て頂き嬉しいです! ありがとうございます!😊
もっと見る341~360件を表示(全1,120件)
ページTOPへ
ログインすれば、会員限定エピソードを読めます!
コメントしたゲーム小説一覧
全1120件中 321~340件を表示
魂運びのホトトギス
第一話:魂の還る場所
二つ!二つも泣きそうなエピソード詰めて!
心が締め付けられました。
オリジナリティ溢れる物語ですね。主人公というよりはストーリー自体が魅力的です。魂が還る場所で救われるのか。とても楽しみです。
1年前
Nazuna
ありがとうございます…! 旅物語を作りたくて、旅の目的を何にしようかと考えていたらこうなりました。
1年前
地蔵のスープ
エピソード6 「あなたのやさしさが怖かった」難
今回難しいですね。
しかもどの人のコメントからも全貌は見えない…。穿つとしたらこの辺りか?
①女の恐怖は自身の生死に関わることですか?
②女が抱いてる恐怖は男にとっても恐怖ですか?
1年前
わらやま
ありがとうございます ① →いいえ ② →難しいところですが、シチュエーション的にはいいえ 今のところ皆さんまだだいぶ核心から遠い感はあります。ただ、澤井さんは現時点で出ているヒント内で完答されてたので、辿り着けなくはないといったところでしょうか。
1年前
地蔵のスープ
エピソード5 「落転トラベル」解答編
序盤回答神のお陰で正解できました。
1年前
わらやま
👏さすがです👏
1年前
地蔵のスープ
エピソード5 「落転トラベル」易
なるほどこうかな?
箱は一般的には白色のときですか?
1年前
わらやま
はい、白が多いです。中身が特に。
1年前
地蔵のスープ
エピソード4 「序盤神」解答編
なるほど。あの人たち序盤でいなくなるんですね。結婚式でなく披露宴ということから神父さんとかではない、となり。
ウエディングケーキを作ったパティシエさんかと思いました。序盤に来て、ケーキを置いて去りますが、コース料理の最後に振る舞われ、神となる。外れました。いやはや楽しいですね。
1年前
わらやま
ほぼ正解ですね。 結構結婚式では色んな人がかかわるので、近い答えは出ましたが、今回はあくまで最後の最後に神と思われる存在ということでピックアップしました
1年前
地蔵のスープ
エピソード4 「序盤神」難
1 女の提供したものは人々に振る舞われますか?
これですかねー。
わかんないですが。
1年前
わらやま
はいと言えなくも無い…ですかね。
1年前
地蔵のスープ
エピソード3 「クリスマス前にやってきた」易
子供、そうか。紗掛冬葉さんと綾さんが普通に凄いな…。
犯人が自首したのかとか考えてました。
よし、次いこう。
1年前
わらやま
若鳥に一瞬で思い至った勢は瞬殺でしたね。
1年前
パラダイムシフト
3.Fraternity/『結社』
なるほど、能力発動しなかったからくりはこれか。女優の結界領域内とかそういう設定かと思ってました。悪い人からものを受け取っちゃいけませんね。
そして本話、確かに人数多いなって印象が出ますね。けど、数えるとさほど人数は出てないのに…。
次回から色々動き出すと思うので楽しみです。
読了予測時間一分というのがすごく謎です。
1年前
紗卦冬葉(さけとば)
次回が読了時間1分なのは絶賛書きかけだからですね…これから増えてくと思います😂 女王の結界的な異能は今後本編で説明するとして…(かなり無理やりな解釈で話にねじ込んでます)、伯爵の錬金物質の『片割れ』の効果が『異能の阻害』って所がポイントですね。 設定を上手く扱えるように頑張って書いていきたいです🤣
1年前
HEAT
2 熾動
うーん、見事なまでの殺戮ッぷり。しかし仇はもう討ってしまって…このまま行くと地獄に堕ちますが果たしてどうなりますか。
闇に落ちるか改心するか、楽しみです。
1年前
春島傑郎
2話目にも来ていただいてありがとうございます! 一般的な倫理観である“僕”は一話で燃やされたので、納得するまで突き進むのだと思います…… 主人公の復讐の結末まで見届けていただけるよう頑張ります!!
1年前
パラダイムシフト
2.The trigger is pulled/パラダイムシフト②
一話から見直しました。やはり二話連続がしっくり来ますね!
編集長がエフェクト過多駄目絶対とか言うけども!紗掛冬葉さんの演出見ても同じこと言うかって思いますね。(言いそうだけども)
一話見直して改めて驚いたのは御者と馬の並べ方の妙ですよ、あんな溶け込むことあります?一枚背景かと思いましたわ。
今回に関しては突如現れた少女と幼児化、能力の発動しない条件など、面白要素満載でした、引き続き楽しみます!
1年前
紗卦冬葉(さけとば)
ありがとうございます!🙇 たとえエフェクト過多でも、読者が何してるかイメージしやすくなるなら盛りまくっていきます👍 自分でも改めて見てみて、御者の御者感が異常で笑いました😂 今作の目標で、読者側に色々予想していただく楽しみを与えてみたいってのがあるので、色々設定出てきてから考察していただくと面白いかもしれません😂
1年前
『鎧人アキラ』~さよならベストフレンド~
第1話 “緋ノ原アキラ”
変わらずのアニメーション風エフェクト、使えなかった怪人たちの登場、楽しかったです。
怪人使えるようになったのに意外と表に出てこないですよね。
しかし気になるのは…どれから続編書いてくださるのかということですよね。
鎧人と騎士の違いとか見たいんですけど!きっとあれは少年のアレでとか。
お待ちしてます。
1年前
Dickinson
コメントありがとうございました🥹 読者選考がある兼ね合いで落ちるまでは目立たないようにと…でも少し期待はあったので最終選考に進めず残念でしたね~🥲 当初は怪人コンテストの時に『2時間30分の映画作ろう』と生まれた作品ですが、お察し頂けるかもですが既にストーリーの尺は爆増しています🤣 作り始めた当初は、とにかく『怪人ぜんぶ使いたい!』の情熱だけでしたね(笑) 結果的に良かったと思ってます🤣
1年前
勇気という名のRPG(ロール・プレイング・ギア)
第1話「千年の時を越えて」
まさに現代版スーパーロボット作品!
TapNovelからスパロボに参戦作品として入ってくれないかと思うような一話でした。
魔力でロボットの強さが、という設定がいいですね。ロボットを増やすことも、気のおけない味方を増やすことも自分でできて。
いきなり魔王と戦って次々どうなるのか、やはりイベント戦闘としては一度敗れるのか。楽しみですね。
エフェクトを使った空と陸の距離感の表現も脱帽です。
1年前
篠也マシン
読んで頂きありがとうございます。 ロボットものはTapNovelにほぼなかったので、今後色んな作品が出てきてほしいですね^^ TNCのおかげで表現広がりましたが、自分で描くのなかなか大変でした。笑 時間あれば、komarinetさんのようにボイス入りにも挑戦してみたいです。 戦闘シーンも楽しんで頂けて良かったです! エフェクトはやり過ぎるとテンポが落ちるので、ちょうどいい塩梅を試行錯誤中です。
1年前
作者実話怪談
狐とヘビ
バドミントン中の繋がりでヘビと黄色いくねくねがストーリー中にあったのですね。
関連なかったのかー。
それにしてもなんだか不思議ですね。
子供の頃の記憶を掘り起こすと、不思議だったけど「わかんなーい」で済ませていたことが結構ありますよね。
1年前
おけの
コメントありがとうございます✨ バトミントンは全く関連ないんですが、日常に潜んでる不思議な体験だったんですよね。 子どもの頃は不思議なことがあっても、親に言わず(と言うより忘れてる)知らないままにしちゃうもんですね😅 今考えると、祖父母にこの話をしてたら何かわかったかも〜なんて思ってます💦
1年前
シナハナギシフ☆ノコンキユ
第三夜 押入れの半身
スチル素晴らしいですね!
しかしガチ!やっぱりガチは怖い!
僕は霊感ないですが、色んな人からお話を聞いて、本物っぽいかどうかって判断は付くのてすがトシヤくんのはモノホンですねぇ。
視える人って物に半分埋まってたりする表現をするんですよ。右半分とか。
優しすぎるんですね。冷たくなったら多分見えなくなりますから、困ったらドライな人間になることをオススメします。
背筋が凍りました!ありがとうございます。
1年前
ゆきんこ
読了、コメントありがとうございます(*^^*) ああ、そうか。 私と姉は下の階のオジサンだったから上半身を出しているんだねって話していた(単純だった!🤣)のですが、視える人は半分だけのパターンが多いのですね。 勉強になります。 スチルは頑張り過ぎて、ちょっと不思議な話じゃなくなったのですが😰 褒めてもらえて嬉しい〜✨✨
1年前
作者実話怪談
工場の更衣室
それより昔は工場建てる前のその土地のことを知らないか、昔工場であった事件を知らないとかでしょうか。不思議ですねー
1年前
おけの
コメントありがとうございます✨ 確かに、そういうこともあり得そうですね! 知っている人がいなくなった可能性もありますからね。
1年前
シナハナギシフ☆ノコンキユ
第二夜 神棚のタタリ
住むの!? 住み続けるの!?
別の意味でラストに衝撃。複数ネタをお持ちとは羨ま…いや、大変でしたね。
続く別の話もあるとは。楽しみにしてます。
1年前
ゆきんこ
こちらにもコメントありがとうございます(*^^*) 住んでいます🤣🤣🤣 あれ以来、特に何も無いんです。 神棚を処分した恐怖心から来る夢だと解釈していますが、息子も同時に白髪のおばあちゃんの夢を見たというのは不思議でしたね〜。 息子はしばらく2階に1人で行くのを怖がっていました。 今は、オモチャの木刀をベッドの脇に置き、部屋のドアを閉めて寝ています😁 トラウマ?
1年前
シナハナギシフ☆ノコンキユ
第一夜 お見透し
わー!これは楽しい!
なぜだろう。話の雰囲気と読後感がこんなにも乖離するとは。予知夢の彼、凄いですねぇ。
彼は浮気とか色々わかっちゃうわけで。生きづらそうですねぇ。知らなきゃ結婚してた、みたいな二人は世の中きっと沢山いますから。
連載で忙しいはずなのにこれを投下できるゆきんこさんが凄い。
1年前
ゆきんこ
コメンントありがとうございます(*^^*) komarinetさんの作品のお陰で思い出した話だったので、楽しんで頂けて良かったです。 予知夢は彼なりに生きづらい能力ではあったかもしれませんね〜。 意識して見れたワケじゃないみたいなので、繊細な彼は余計に気は使っていたのかも? 私はかなり鈍感&天然なので、イライラしていたかもしれません🤣←時効です✨
1年前
裸族探偵ネイキッドの誕生秘話
第一話 三年ぶりの便り
なるほど、スチルの時間をとおっしゃってた意味がわかりました。見ようとする瞬間には過ぎ去ってしまいますね。
新聞記事の全面→部分を順表示、は見やすかったですが、多分スチルってこういうことさせるのに向いてない。
全裸探偵、犯人逆上したら丸腰という極めてノーガードな探偵ですね。さて、言葉だけで犯人が納得してくれればいいですが…。癖だらけの彼と容疑者たちがどんな絡みをするのか色々楽しみですね。
1年前
根本桃安(ねもとぴぁ)
komarinetさん、ありがとうございます! その節はお世話になりました。 スチルの本来の使い方ではありませんね😂 情報をチョイ出しする程度ならテキスト文との差別化もはかれますし、画像として感覚的に読者様の意識に刷り込めるかな?との狙いでした 裸って極めて無防備なので、それだけでドキハラですよね😵💓 続きもどうぞお楽しみに!
1年前
たるもの
3#666の強さたるもの
今回も面白かったです。6がまさか乗数だったとは。
6の66乗も約228極になっていい感じです。(理系脳はこれだから…)
傾国するために来た彼女は虐殺する王が居る国を傾けに来たわけですが、やっぱり魔王陣営はまともですね。なぜ世界で嫌われてるんでしょう。
細かいですが四話から六話のタイトル、♯が半角な気がします。
1年前
おそなえひとみ
228極が分からなかったです💦さすが理系。 今後の展開も兼ねて666の数字をだしおてき、フラグ建てをしておきたかったです。 元々魔物は魔物として生まれたわけでなく人から生まれています、しかし力あるもの、姿違うものは排斥されやすく。全ては天の扉が閉ざされている為二、天に帰ったり輪廻転生で浄化できないのが、根本んの問題です。浄化できず、くすんでしまい、それが、モンスターへと変わりました。
1年前
魔力を操れ
第1話 「悪魔と天使が行き交う穴場」
サタンスポットは最高ですね。内容にオリジナリティが溢れてます。
ガンダーラさんの作品だとどこまでボケかわかんないとこあるのですが、西日って夕方に来るから夢から起き抜けに朝浴びないのでは?と思いました。
家主が幽霊みたいな格好をしていて入居一度目の独り言くらいでカチ来んでいきなり退去宣告くるのがヤバいと思いました。
早く退去したほうがいいですね、この部屋。
先の展開がまるで読めず楽しみです。
1年前
ガンダーラ磯崎
komarinetさん、感想ありがとうございます! 「サタンスポット最高」「オリジナリティに溢れてる」。至高の言葉頂き嬉しいです!😄 確かに夕方辺りが西日が差し込む時間帯ですね。 家主がまだマシな人に見えてくるような展開を模索中です😆 細かく見て頂き嬉しいです! ありがとうございます!😊
1年前
もっと見る341~360件を表示(全1,120件)