当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ゲーム小説掲載数 7,614件
komarinet
全1120件中 301~320件を表示
一段目 カイダンカイダン
序盤のゲロ甘シーンはキツかったです。屋上のいっくんの「ここで初めて♡」になんだそりゃー、初めてが外かよ高校生!とツッコミをいれてました。階段が始まってスッピンのキミエが出てくると急激に面白くなりますね。スペアはいくつまでいるのかな?彼女は過去の彼らを、彼はスペアで今の彼女を追っていく構図でしょうか。楽しみです。
福山 詩(フクヤマ ウタ)
komarinetさんこんにちは〜! ゲロ甘シーンを乗り越えてカイダンカイダンの世界へようこそ! 高校生は若いですね(それにしてもですね すっぴんキミエが出て来てから、ノンストップでホラーギャグSFが押し寄せてくるように頑張ります! イチ 二については次の話からすこーしずつお話していきたいと思います🌟コマリネットさん鋭いから展開を当てられそうだけど予想してもらえるの嬉しいめす👍
第2話 鬼胎
属性の戦い、興味深く見させて頂きました。吸血鬼、属性の秘術、全体的な魔法のルールはどこまでどうなっているのかつい気になりますね。
糸本もとい
感想コメントありがとうございます! 序盤は特に展開のテンポを重視して、最低限の説明(設定の提示)以外は後回しとしていますが……悩みどころです……。
風景画
今回は黒猫ちゃん的には成功、ということでいいのかな。幸せといえば幸せですが、両手を上げてといかない複雑さがあって面白いです。
おけの
ありがたいコメントまでありがとうございます✨ “面白い”と言っていただけるのは創作冥利に尽きます😊✨ 不幸を全て掬い上げられない魔法ですよね。 この世には、完全完璧なものなんてないと思ってますので、魔法もその中の一つと考えてます!
慈愛
不安しかないですね。彼女がこの後浮気をする、もしくは二股進行中の匂いがしそうな雰囲気でした。猫が成功した、と喜んでるので素直に喜んでいいのかな…。ドキドキです。
コメントたくさんにありがとうございます✨ めちゃくちゃ嬉しいです😆✨ そうなんですよね…このあと、2人の愛は続くのか。続かなければ彼は壊れるのかもしれませんし、豹変してしまう恐れもありますよね。 komarinetさん、物書きされてるので着眼点がいいですね!よく先を見越してらっしゃる!
永遠の愛
あんな一瞬の心の揺らぎでアウトなのですね。彼女に似た、少し魅力的な女性を目にして僅かに心を動かしただけで。主人公亡き後も指輪の効果が続くというのが二人分不幸になるという恐ろしさがありますね。
コメントありがとうございます✨ 恋愛ものですが、怖さを入れてみました! 骨の髄までホラーが好きなので😌
実家
あーーは怖いですね。多分幽霊。相手しないに限ります。実家といえば…夢から覚めても手に夢でみたオモチャがあったことが。え?って思ったら黒い手が襖から伸びてオモチャを捕まれました。抵抗したのですが凄い力で引っ張られ、手から離れた隙に黒い手はゴムバンドのようにオモチャを襖の暗闇に引きずり込み、扉がしまりました。目が覚めていた僕は怒りにまかせて襖をあけたのですが、オモチャは見つかりませんでした。
コメントありがとうございます✨ 相手しなかったのは正解だっんですね! それにしても、komarinetさんの体験すごいです✨ 幽霊的には「返して!」って言ってる感が伝わりますね😆 体験されたときは怖かったでしょうが、面白い体感話をありがとうございます🥰
第三夜:非力な妖精と怪物の声
やはり聞こえるなぞの声。全てが繋がるのはもう少し先でしょうか。だんだんデジャヴが多くなりますね。引き続き楽しみです。
夜缶
引き続きコメントありがとうございます!! デジャヴの謎と発生してしまうきっかけというのも、もう少し先ですね……。 いずれにせよ、読者(視聴者)の皆様に楽しんでいただけるように頑張って演出していくつもりですので、どうか続きを楽しみにしていただけると幸いです。
6#救国者たるもの
最後にはバッチリ感動するシーンも入って…かなわんなぁ。面白かったです
おそなえひとみ
本当は別の展開も考えていたかったのですが、キャラクターを使い捨てできない性分なので、ギオウにも活躍する場面を作ってあげたくなってしまいました。自分の欠点でもあり、個性でもあると思っています(;´・ω・)
5#木道たるもの
オーリィンがアップルズ?何か設定読み落としたかな。しかし読みやすい。サイズ感もちょうどいい。2000字くらいかな。ついつい読み進めてしまいます。
アップルズは、オーリィン→王林(リンゴの品種)なので木道には伝わると言う感じです。シエンはブドウの品種ですし。魔王一派もリンゴなのですが、こちらはエンディングでリンゴの派閥になるからです(力技なのですけど・・・) じつはコレ、全部3000字シリーズなのです。 ほぼ会話だけで構成した、テンポ重視な作品なのでそう感じて頂けるのかもしれません。
第2話「犯人は奴だ。いやそうとも限らない事は否めない」
独特のセンスがクセになります。最後のアストロベルトのシーン。時々会話が成立する胃脳グループみたいな作品を見ている錯覚に陥ります。この状況でのうのうと生きている宍倉くんはやっぱりかなり図太いというか、おかしな人ですね。読む分には楽しいです。そういえばキッチンから宍倉くんが呼ぶ吹き出しですが、作成画面で台詞ボタン、右上の登場キャラ以外を選択…ってやると、任意のキャラの台詞挿入できます。
ガンダーラ磯崎
komarinetさん、感想ありがとうございます! 「独特のセンスが癖になる」。痺れる言葉ありがとうございます! 胃脳グループの会話だけでストーリー作りたくなって来ました。😆 穴倉の図太さ、ヤバさを楽しんでいただき嬉しいです!😁 台詞挿入のやり方教えて頂きありがとうございます!大変助かります!😊
#6 シークエンシング・エラー
登場人物が整理されてて、これ誰だっけ?がなくていいですね。動機はやっぱり響なのかな。それとも最後にどんでん返しが残っているのか。それとも僕が今想定しているのは全く的外れなのか。色々楽しみです。
ゆきんこ
沢山コメントありがとうございます(*^^*) ミステリー初心者なので、簡潔明瞭なシステムにしております。 恐らく犯人は皆さんの頭にある人だと思いますが、天邪鬼な私のことですから、仕掛けは用意しています。😋😋
#5 インビジブル・ハンド
歩き方…あえて被害者?人の目につかないところにいた人物。絞めかたの違い。むむむ。もしかして…ワッショーイ。(言いたくなりますね、このワード)続きを読みます。
コメントありがとうございます(*^^*) わっ、絞殺・・・じゃなくて、考察してますね。 もしかしたら、何かに気づいたのかな?って、ワッショイ〜!? ありがとうございます😂😂😂 この回にも色々仕掛けていますが、あまりコメントに入ってこないのであえて言いますね。スチルの探すの漢字に棒が足りなかったり、沢山居るシノグの1人に怒りマークつけています。 後は・・・内緒🤣
#3 血のミラージュ
マモルからの電話、三人は疑問もなく答えてたけど、新人があたしに事情聴取とか何様っていきり立ってくる人も居そうな気もしますが話が進まなくなるのでそれはさておき。現段階ではまだわからないことだらけ。響の誘導のまま謎を追っていくのも危険な気がしますね。彼、行動がサイコパス気味なんですよね…割に観察眼もあって。最後に寝首をかかれるのでは。怖い!
コメントありがとうございます(*^^*) 現段階ではマモルはただのヒビキファンで、亡くなった剛力キョウカの友達を装っているので、ヒビカシたちは素直に答えている、という認識です。 ココは答えてもらわないと謎解きになりませんからね・・・🤣
第二話「鳴り響く 仕掛け花火や 胸の内」
チェリーガール!そんな単語があるとは。チャラ男は嫌ですねぇ。違和感のないいじめの景色でしたがこうして見てみると騙しの手紙を作成して結果をモニタリングするという、結構な手間をいじめっこはかけてるんですよね。嫌いな奴に時間を割くのが無駄だという考えがないのでしょう。若人は不思議です。
びわ子
komarinet様コメントありがとうございます! おっしゃる通り!こっちは「話しかけないから、話しかけるな」と言っても向こうから寄ってくるのは何なんでしょう😓何かの鬱憤をはらすため、誰かをいじめるのかも知れませんね。
4#魔王の娘たるもの
これぞ主人公の魅力だなぁ。オーリィンが可愛くってしょうがない。あの扉の向こうで怯える可愛さったらないですね。そちらの気がなくても嗜虐心が刺激されてしまいます。加えてストーリーも面白くてシリアスなのに気軽さがあってよいですね。
シリアス過ぎると、どうしても息抜きポイントを入れたくなってしまいます。そこはもうkomarinet様のホッターシリーズにも通ずるところがあります。オーリィンには色んな方向性で可愛くを表現し頂こうと思っています。主人公だから色んな面を見せた方が、親近感も湧くと思うので。少しでも可愛いと思ってくれたら、本当に嬉しいです。
第二夜:虫に間違われる魔法少女
眠って起きたら虫が!あれ?今サイズ的に小さいからこの蜘蛛、実際は小さいのかな。早くガンナーになって倒さねば。『絵の具』のカード、仮面の男の動き、不穏ですね。愛ちゃんの『飽きない?』ってのは男子目線だとわかりみが凄いですね。
引き続きコメントありがとうございます!! なるほど、確かにそういう目線で見るとまた違った感覚になりますね……🤔 蜘蛛の大きさについては、次回で分かります(^ ^)
第1話 世界覇者の名をかけて強制的に選抜戦に参加するはめになった!
標準キャラクターより細かいタッチの子をよく使われるんですね。主人公がなよなよしててどうしようもなく泣き虫で良かったです。願わくばなよなよして、泣き虫なのに凄い!まで一話に入るとおおってなると思いました。
悠蒼
komarinet様ー!!✨🥺お忙しい中でお読みいただきありがとうございます!!✨ はっ!確かにそうかもしれません!細かいタッチのキャラ好きかもです✨😆 めっちゃ勉強になります!!✨😍ありがとうございます!! なよなよしてて、泣き虫なのに凄いまでが1話に入ればすごく良さそうです!!✨間に合えば修正してみます!!✨
第4話 アンシー王国
テンポが良くて読みやすいです。話がどんどん進んでいいですね。10話持たせるのは頑張って頂いて…。エンディングの幅があるのがいいですね。人になるか、恋愛は成就するのか、しないのか。選択肢で分岐も出来そうな物語です。ARMSと鈴木雅之には笑いました。
在ミグ
感想ありがとうございます。 Twitter開いたらタイムリーにテンポの話をしていたのでまさしくですね。毎回2000字くらいを目安にしています。 10話は…… まあはい。頑張ります。笑 エンディングはハッピーエンドと決めているんですが、人間にするかどうか、ですね。分岐かぁ…… 鈴木雅之は兎も角、ARMSまで拾って頂けるとは…… すいません。ふざけました。笑
第2話 許嫁と結婚は出来ません ②
親父は見た目も娘さんに変わってるのに。流星は◯◯◯◯ついただけ(笑)でもこれで太刀猫が男女になりましたね。いいじゃない。それでもういいじゃない。わー!わー!(勝手に盛り上がってます)続きも楽しみです。
コメントありがとうございます(*^^*) 女化した隕石に対して、確かに流星は〇〇〇〇が付いただけですね🤣 いや、声も実は変わっていますよ〜。 聞いたことはないですが・・・🙄 おそらく流星は、見た目も男性に間違われるくらいに漢として育てられたので、そんなに変化がなかったんだと思います。 男女入れ替わり完了で、一件落着! じゃなくて、こっから〜🤣🤣🤣
友人の家
もじゃこ…霊が取り憑くってさらっと言ったな…。というかお馴染みの友達がお馴染みの名前で出てくるのほっこりしますね。名前もかわいいし。階段登ったやつと同じかどうかはわかりませんねぇ。エレベーターから持って帰っただけかも知れませんしね。ツレの話じゃあ、僕も前持って帰ったことあります。
コメントありがとうございます✨ 幼馴染の名前と全く関係のないニックネームなので、そのまま出させていただきました😊 そうなんですよ!階段を登ってた幽霊なのか、エレベーターの幽霊なのか…現実は曖昧なままなものばかりですねぇ。 komarinetさんのお連れさん、幽霊見えちゃう系な方ですか😳!? そのお話、気になりますねぇ✨
もっと見る321~340件を表示(全1,120件)
ページTOPへ
ログインすれば、会員限定エピソードを読めます!
コメントしたゲーム小説一覧
全1120件中 301~320件を表示
カイダンカイダン
一段目 カイダンカイダン
序盤のゲロ甘シーンはキツかったです。
屋上のいっくんの「ここで初めて♡」に
なんだそりゃー、初めてが外かよ高校生!とツッコミをいれてました。
階段が始まってスッピンのキミエが出てくると急激に面白くなりますね。
スペアはいくつまでいるのかな?
彼女は過去の彼らを、彼はスペアで今の彼女を追っていく構図でしょうか。楽しみです。
1年前
福山 詩(フクヤマ ウタ)
komarinetさんこんにちは〜! ゲロ甘シーンを乗り越えてカイダンカイダンの世界へようこそ! 高校生は若いですね(それにしてもですね すっぴんキミエが出て来てから、ノンストップでホラーギャグSFが押し寄せてくるように頑張ります! イチ 二については次の話からすこーしずつお話していきたいと思います🌟コマリネットさん鋭いから展開を当てられそうだけど予想してもらえるの嬉しいめす👍
1年前
パラノーマル・ブラッド
第2話 鬼胎
属性の戦い、興味深く見させて頂きました。
吸血鬼、属性の秘術、全体的な魔法のルールはどこまでどうなっているのかつい気になりますね。
1年前
糸本もとい
感想コメントありがとうございます! 序盤は特に展開のテンポを重視して、最低限の説明(設定の提示)以外は後回しとしていますが……悩みどころです……。
1年前
黒猫アンティーク
風景画
今回は黒猫ちゃん的には成功、ということでいいのかな。幸せといえば幸せですが、両手を上げてといかない複雑さがあって面白いです。
1年前
おけの
ありがたいコメントまでありがとうございます✨ “面白い”と言っていただけるのは創作冥利に尽きます😊✨ 不幸を全て掬い上げられない魔法ですよね。 この世には、完全完璧なものなんてないと思ってますので、魔法もその中の一つと考えてます!
1年前
黒猫アンティーク
慈愛
不安しかないですね。彼女がこの後浮気をする、もしくは二股進行中の匂いがしそうな雰囲気でした。猫が成功した、と喜んでるので素直に喜んでいいのかな…。ドキドキです。
1年前
おけの
コメントたくさんにありがとうございます✨ めちゃくちゃ嬉しいです😆✨ そうなんですよね…このあと、2人の愛は続くのか。続かなければ彼は壊れるのかもしれませんし、豹変してしまう恐れもありますよね。 komarinetさん、物書きされてるので着眼点がいいですね!よく先を見越してらっしゃる!
1年前
黒猫アンティーク
永遠の愛
あんな一瞬の心の揺らぎでアウトなのですね。
彼女に似た、少し魅力的な女性を目にして僅かに心を動かしただけで。
主人公亡き後も指輪の効果が続くというのが二人分不幸になるという恐ろしさがありますね。
1年前
おけの
コメントありがとうございます✨ 恋愛ものですが、怖さを入れてみました! 骨の髄までホラーが好きなので😌
1年前
作者実話怪談
実家
あーーは怖いですね。多分幽霊。相手しないに限ります。
実家といえば…
夢から覚めても手に夢でみたオモチャがあったことが。
え?って思ったら黒い手が襖から伸びてオモチャを捕まれました。抵抗したのですが凄い力で引っ張られ、手から離れた隙に黒い手はゴムバンドのようにオモチャを襖の暗闇に引きずり込み、扉がしまりました。
目が覚めていた僕は怒りにまかせて襖をあけたのですが、オモチャは見つかりませんでした。
1年前
おけの
コメントありがとうございます✨ 相手しなかったのは正解だっんですね! それにしても、komarinetさんの体験すごいです✨ 幽霊的には「返して!」って言ってる感が伝わりますね😆 体験されたときは怖かったでしょうが、面白い体感話をありがとうございます🥰
1年前
魔法少女は眠らない
第三夜:非力な妖精と怪物の声
やはり聞こえるなぞの声。
全てが繋がるのはもう少し先でしょうか。
だんだんデジャヴが多くなりますね。引き続き楽しみです。
1年前
夜缶
引き続きコメントありがとうございます!! デジャヴの謎と発生してしまうきっかけというのも、もう少し先ですね……。 いずれにせよ、読者(視聴者)の皆様に楽しんでいただけるように頑張って演出していくつもりですので、どうか続きを楽しみにしていただけると幸いです。
1年前
たるもの
6#救国者たるもの
最後にはバッチリ感動するシーンも入って…
かなわんなぁ。面白かったです
1年前
おそなえひとみ
本当は別の展開も考えていたかったのですが、キャラクターを使い捨てできない性分なので、ギオウにも活躍する場面を作ってあげたくなってしまいました。自分の欠点でもあり、個性でもあると思っています(;´・ω・)
1年前
たるもの
5#木道たるもの
オーリィンがアップルズ?何か設定読み落としたかな。
しかし読みやすい。サイズ感もちょうどいい。
2000字くらいかな。ついつい読み進めてしまいます。
1年前
おそなえひとみ
アップルズは、オーリィン→王林(リンゴの品種)なので木道には伝わると言う感じです。シエンはブドウの品種ですし。魔王一派もリンゴなのですが、こちらはエンディングでリンゴの派閥になるからです(力技なのですけど・・・) じつはコレ、全部3000字シリーズなのです。 ほぼ会話だけで構成した、テンポ重視な作品なのでそう感じて頂けるのかもしれません。
1年前
魔力を操れ
第2話「犯人は奴だ。いやそうとも限らない事は否めない」
独特のセンスがクセになります。
最後のアストロベルトのシーン。
時々会話が成立する胃脳グループみたいな作品を見ている錯覚に陥ります。
この状況でのうのうと生きている宍倉くんはやっぱりかなり図太いというか、おかしな人ですね。読む分には楽しいです。
そういえばキッチンから宍倉くんが呼ぶ吹き出しですが、
作成画面で台詞ボタン、右上の登場キャラ以外を選択…ってやると、任意のキャラの台詞挿入できます。
1年前
ガンダーラ磯崎
komarinetさん、感想ありがとうございます! 「独特のセンスが癖になる」。痺れる言葉ありがとうございます! 胃脳グループの会話だけでストーリー作りたくなって来ました。😆 穴倉の図太さ、ヤバさを楽しんでいただき嬉しいです!😁 台詞挿入のやり方教えて頂きありがとうございます!大変助かります!😊
1年前
他担狩り〜タタンガリ
#6 シークエンシング・エラー
登場人物が整理されてて、これ誰だっけ?がなくていいですね。動機はやっぱり響なのかな。
それとも最後にどんでん返しが残っているのか。それとも僕が今想定しているのは全く的外れなのか。
色々楽しみです。
1年前
ゆきんこ
沢山コメントありがとうございます(*^^*) ミステリー初心者なので、簡潔明瞭なシステムにしております。 恐らく犯人は皆さんの頭にある人だと思いますが、天邪鬼な私のことですから、仕掛けは用意しています。😋😋
1年前
他担狩り〜タタンガリ
#5 インビジブル・ハンド
歩き方…あえて被害者?
人の目につかないところにいた人物。
絞めかたの違い。むむむ。
もしかして…ワッショーイ。(言いたくなりますね、このワード)
続きを読みます。
1年前
ゆきんこ
コメントありがとうございます(*^^*) わっ、絞殺・・・じゃなくて、考察してますね。 もしかしたら、何かに気づいたのかな?って、ワッショイ〜!? ありがとうございます😂😂😂 この回にも色々仕掛けていますが、あまりコメントに入ってこないのであえて言いますね。スチルの探すの漢字に棒が足りなかったり、沢山居るシノグの1人に怒りマークつけています。 後は・・・内緒🤣
1年前
他担狩り〜タタンガリ
#3 血のミラージュ
マモルからの電話、三人は疑問もなく答えてたけど、新人があたしに事情聴取とか何様っていきり立ってくる人も居そうな気もしますが話が進まなくなるのでそれはさておき。
現段階ではまだわからないことだらけ。響の誘導のまま謎を追っていくのも危険な気がしますね。彼、行動がサイコパス気味なんですよね…割に観察眼もあって。最後に寝首をかかれるのでは。怖い!
1年前
ゆきんこ
コメントありがとうございます(*^^*) 現段階ではマモルはただのヒビキファンで、亡くなった剛力キョウカの友達を装っているので、ヒビカシたちは素直に答えている、という認識です。 ココは答えてもらわないと謎解きになりませんからね・・・🤣
1年前
追う恋は追われる恋に勝る!
第二話「鳴り響く 仕掛け花火や 胸の内」
チェリーガール!そんな単語があるとは。
チャラ男は嫌ですねぇ。
違和感のないいじめの景色でしたがこうして見てみると騙しの手紙を作成して結果をモニタリングするという、結構な手間をいじめっこはかけてるんですよね。嫌いな奴に時間を割くのが無駄だという考えがないのでしょう。若人は不思議です。
1年前
びわ子
komarinet様コメントありがとうございます! おっしゃる通り!こっちは「話しかけないから、話しかけるな」と言っても向こうから寄ってくるのは何なんでしょう😓何かの鬱憤をはらすため、誰かをいじめるのかも知れませんね。
1年前
たるもの
4#魔王の娘たるもの
これぞ主人公の魅力だなぁ。オーリィンが可愛くってしょうがない。あの扉の向こうで怯える可愛さったらないですね。そちらの気がなくても嗜虐心が刺激されてしまいます。
加えてストーリーも面白くてシリアスなのに気軽さがあってよいですね。
1年前
おそなえひとみ
シリアス過ぎると、どうしても息抜きポイントを入れたくなってしまいます。そこはもうkomarinet様のホッターシリーズにも通ずるところがあります。オーリィンには色んな方向性で可愛くを表現し頂こうと思っています。主人公だから色んな面を見せた方が、親近感も湧くと思うので。少しでも可愛いと思ってくれたら、本当に嬉しいです。
1年前
魔法少女は眠らない
第二夜:虫に間違われる魔法少女
眠って起きたら虫が!あれ?今サイズ的に小さいからこの蜘蛛、実際は小さいのかな。早くガンナーになって倒さねば。
『絵の具』のカード、仮面の男の動き、不穏ですね。
愛ちゃんの『飽きない?』ってのは男子目線だとわかりみが凄いですね。
1年前
夜缶
引き続きコメントありがとうございます!! なるほど、確かにそういう目線で見るとまた違った感覚になりますね……🤔 蜘蛛の大きさについては、次回で分かります(^ ^)
1年前
魔術師セージの世界征服
第1話 世界覇者の名をかけて強制的に選抜戦に参加するはめになった!
標準キャラクターより細かいタッチの子をよく使われるんですね。主人公がなよなよしててどうしようもなく泣き虫で良かったです。願わくばなよなよして、泣き虫なのに凄い!まで一話に入るとおおってなると思いました。
1年前
悠蒼
komarinet様ー!!✨🥺お忙しい中でお読みいただきありがとうございます!!✨ はっ!確かにそうかもしれません!細かいタッチのキャラ好きかもです✨😆 めっちゃ勉強になります!!✨😍ありがとうございます!! なよなよしてて、泣き虫なのに凄いまでが1話に入ればすごく良さそうです!!✨間に合えば修正してみます!!✨
1年前
恋に落ちたスライム
第4話 アンシー王国
テンポが良くて読みやすいです。話がどんどん進んでいいですね。
10話持たせるのは頑張って頂いて…。
エンディングの幅があるのがいいですね。人になるか、恋愛は成就するのか、しないのか。選択肢で分岐も出来そうな物語です。
ARMSと鈴木雅之には笑いました。
1年前
在ミグ
感想ありがとうございます。 Twitter開いたらタイムリーにテンポの話をしていたのでまさしくですね。毎回2000字くらいを目安にしています。 10話は…… まあはい。頑張ります。笑 エンディングはハッピーエンドと決めているんですが、人間にするかどうか、ですね。分岐かぁ…… 鈴木雅之は兎も角、ARMSまで拾って頂けるとは…… すいません。ふざけました。笑
1年前
swap✘✘swap
第2話 許嫁と結婚は出来ません ②
親父は見た目も娘さんに変わってるのに。
流星は◯◯◯◯ついただけ(笑)
でもこれで太刀猫が男女になりましたね。
いいじゃない。それでもういいじゃない。
わー!わー!(勝手に盛り上がってます)
続きも楽しみです。
1年前
ゆきんこ
コメントありがとうございます(*^^*) 女化した隕石に対して、確かに流星は〇〇〇〇が付いただけですね🤣 いや、声も実は変わっていますよ〜。 聞いたことはないですが・・・🙄 おそらく流星は、見た目も男性に間違われるくらいに漢として育てられたので、そんなに変化がなかったんだと思います。 男女入れ替わり完了で、一件落着! じゃなくて、こっから〜🤣🤣🤣
1年前
作者実話怪談
友人の家
もじゃこ…霊が取り憑くってさらっと言ったな…。というかお馴染みの友達がお馴染みの名前で出てくるのほっこりしますね。名前もかわいいし。
階段登ったやつと同じかどうかはわかりませんねぇ。エレベーターから持って帰っただけかも知れませんしね。
ツレの話じゃあ、僕も前持って帰ったことあります。
1年前
おけの
コメントありがとうございます✨ 幼馴染の名前と全く関係のないニックネームなので、そのまま出させていただきました😊 そうなんですよ!階段を登ってた幽霊なのか、エレベーターの幽霊なのか…現実は曖昧なままなものばかりですねぇ。 komarinetさんのお連れさん、幽霊見えちゃう系な方ですか😳!? そのお話、気になりますねぇ✨
1年前
もっと見る321~340件を表示(全1,120件)