コメントしたゲーム小説一覧

全1120件中 221~240件を表示

  • 超越戦記エフェクター

    超越戦記エフェクター

    第2話(前編)「超越!エフェクトバトル!」

    エフェクトにストーリーを付けることでカートバトルの雰囲気をッッ。熱い…熱すぎる。
    今回は負けて次回に挑む戦いかと思う予想を裏切る展開も楽しかったです。
    これは一気読みもったいないな…。

    • オカリ

      オカリ

      応援ありがとう! 勝負のカギは“説得力”だぜ! (ありがとうございます👍コメント頂いてから、改めて自分もプレビューで読み直しました。当時を思い返せば、めっちゃノリノリで作ってた記憶です☺︎。実は第2回長編コンでもう一度やろうかな〜とも思いましたが、結局参戦出来ず終いに……笑)

  • 超越戦記エフェクター

    超越戦記エフェクター

    第1話「タップギア起動、エフェクトオン!」

    素晴らしい。少年心をくすぐられます。
    随分とおじさんになりますが若干残っていたようです。
    今となっては普通に使ってるエフェクトですが、時代の流れも感じられるお話ですね。

    • オカリ

      オカリ

      応援ありがとう! 今日からキミもエフェクターだ! (エフェクターまで!読了ありがとうございます☺︎当時はまだ実装ほやほやの時期、色々試すため衝動的に始めた作品でした。ちなみにまだ効果音やBGMは未実装、なのでずっと無音で進行しています笑)

  • ハチ公の憂鬱

    ハチ公の憂鬱

    ハチ公の憂鬱

    そっか。動画で視聴済みだった。
    Tapの方が台詞の(特にハチの)息づかいが感じられる気がします。
    オカリさんのこのモノローグ文章が死ぬほど刺さるのでハチ公とかAI はご馳走です。

    • オカリ

      オカリ

      卒論→モミの木→ハチ公と、読了ありがとうございます❗️ YouTubeの声アリ版ですね(もしくは公式Twitter?)。「死ぬほど刺さる」とは何とも嬉しいお言葉……ッ!! そういえば「AI」の方でも冒頭モノローグをお褒め頂いたこと、よく覚えています(あの時も嬉しかったです☺︎)。

  • HEAT

    HEAT

    3 接炎

    長編コンテストの影響で読み物が増えてるんですよね。それでだと思います。1-2-3話で読者減らないとかあまり見ないので僕も気にしないようにしてます。😅
    時間が空いてもストーリーにすぐ戻れるHEAT は良コンテンツだと個人的には思ってます。

    今回の瀬古の空度胸。大人にあるあるで親近感わきました。
    家族愛と復讐心のせめぎあい、そこに友情と恋愛が入ってくると思われ、続きもとても楽しみです。

    • 春島傑郎

      春島傑郎

      気を使わせてしまいすみません(笑) 私も中々読みに行けておらず、完結後にイッキ見しようかなと思っていたり…… あまり気にせずに完結ブーストでも祈ります! 確かに空度胸は大人はしょっちゅうやってますね(笑) 3話にも来ていただいてありがとうございます!

  • 地蔵のスープ

    地蔵のスープ

    エピソード8 「放火魔は現場に戻る」解答編

    店に匂いが付くから時間で分ける店舗があるという発想には至りませんでした。

    店内禁煙の焼き肉店で食べる前に禁煙だという表記で喫煙所に行き、帰ってきてコンロに火をつけたのかと思いました。

    なるほどー。今回も楽しませて頂きました。

    • わらやま

      わらやま

      ありがとうございます! そのパターン面白いですね。 それだとすると、問題文に別のものに火をつけたとしますかね。

  • 地蔵のスープ

    地蔵のスープ

    エピソード8 「放火魔は現場に戻る」易

    タバコは分かったしコメント欄にもあったけど状況か…。飲食店…。おっ!

    質問。男が最初に火をつけようとしたものと、戻ってきて火をつけようとしたものは同じですか?

    ですかね。今回はいけたかな。

    • わらやま

      わらやま

      ありがとうございます! はい さて、どうでしょうかね

  • GAZE ON

    GAZE ON

    #6 永遠のつくりかた

    発禁になる(?)まえに読めて良かった。
    いや。ここに来る人は分かって来る人ばかりのはずで、このギリギリセーフ(敢えて言う、セーフだ)ラインを報告するわけもない。
    しかし吸血鬼さん、現世の特定のカルチャーに詳しすぎないか。

  • ホールセール・マーケット!

    ホールセール・マーケット!

    ホールセール・マーケット!

    相場探偵を彷彿とさせる読み切りでした(順番逆)
    いやぁ、迷いますね!先に作品読んでも面白いし、コースからこちらに来ても面白いので。
    幼なじみの姿を切り替える演出が神でした。

    • オカリ

      オカリ

      読了感謝です❗️ある意味「相場探偵のプロトタイプ」と言っても過言ではない物語でした。この手の話なら得意なので、何かもう一段階昇華させたいとも思いつつ……。 演出についても、顔パーツが子供と大人で関連付けされてるおかげですね。毎度見比べて作るのがやや面倒ではありますが笑。なお、読む順については……いーざーうぇいいずふぁいんです👍

  • 卒論提出まで あと14時間

    卒論提出まで あと14時間

    卒論提出まであと14時間

    フルコースを美味しく頂くために未収を総ざらいするためにやって来ました。卒論がない学科でしたし、データはマメにクラウド保存派なのでここまでやられることはありませんでした。が、同期の悲鳴は聞いたことがありますので卒業のかかったデータとなればその悲劇はかなりのものだと思いました。微妙に恋愛に至らない二人も楽しいですね。

    • オカリ

      オカリ

      なんと、こちらも召し上がって頂き感謝です❗️ データはまめにクラウド、非常に大事です。ただ、かつての先輩の1人に「クラウドのサーバー上でファイルが破損した」という珍事が起きたことも。安息の地はないのか…… 先輩と後輩の良い雰囲気は、桜の花びらが落ちるスピードより一瞬でした笑。楽しんで頂き嬉しいです☺︎

  • HOW TO カイダンカイダン

    HOW TO カイダンカイダン

    1how toカイダンカイダン

    なるほど!この作品、音が先なんですね。
    普段から喋ってるだけあって慣れていらっしゃる。この文字起こしラジオずっと聞いてられます。シリーズでもいいなと思いました。

    • 福山 詩(フクヤマ ウタ)

      福山 詩(フクヤマ ウタ)

      komarinetさーん! こんばんは!大事な🎁ギフト本当に本当にありがとうございます🙇‍♀️💦 そうなんです!大体が音が先です かなり緊張して早口なんですけど そう言って頂けてすごく嬉しいです😭 こちらはシリーズにしようと考え中です👍🌟

  • 魔法少女は眠らない

    魔法少女は眠らない

    第七夜:壊れゆく日常

    消されていく…お母さんも消されてただけだったのですね。松井は紫男(多分人型メルン)とぶつかったのに消されてなかった。何か条件があるのか、彼の目的はとか。何故楓の周りを消す必要がとか色々考えてしまいます。

    • 夜缶

      夜缶

      引き続きコメントありがとうございます!! 一応R指定の作品ではないので、なるべく暴力的な言葉は控えるように心がけていますねぇ(^ ^) 継続してコメントをして下さり、本当にありがとうございます( ´ ▽ ` )

  • 魔法少女は眠らない

    魔法少女は眠らない

    第六夜:ヒーローショー

    ちゃんと好きな人から血をもらうあたりちゃっかりしてますね。子供をその前に助けて食指が動かなかったのであれ?違ったかなと一瞬思いました。
    ここまで見てると遠距離ガンナーが一番安全安心な気がしてきますね。
    松井くんの拒絶はヴァンパイアからのものなのか、紫の男のせいなのか。気になります。

    • 夜缶

      夜缶

      引き続きコメントありがとうございます!! 当初の予定では子どもも襲わせようかなぁ…とは考えていましたね( ´ ▽ ` ) 紫髪の男の正体も、流石にここまでくれば察することができちゃいますかね(^ ^)

  • 魔法少女は眠らない

    魔法少女は眠らない

    第五夜:テーマパーク

    あっ。予想と外れました。赤使ったら残酷な殺人マシーンになると思ってました。松井くん…適当に誉めて想定外に好かれてしまって気まずいだけじゃないといいのですが。
    そして紫の男の暗躍も気になります。

    • 夜缶

      夜缶

      引き続きコメントありがとうございます!! 殺人マシーンですか……けどある意味では合ってるキャラクターになりますね( ´∀`)

  • 魔法少女は眠らない

    魔法少女は眠らない

    第四夜:忘れられた誰か

    喫茶店の男の子。黒い何かが落ちてきたとニュースに出てきた子と同じですね。あれも何かのきっかけなのかな。
    そしてスチルが…声をかけていたのは彼女なのか

    • 夜缶

      夜缶

      引き続きコメントありがとうございます!! 彼女たちが現れる先で、いつも存在する紫髪の男…徐々に正体が分かるようになります( ´ ▽ ` )

  • パラダイムシフト

    パラダイムシフト

    5.Life Beats/Dancers②

    不老不死の脳内を見たら常人の脳内は破裂しそうですね。さて、伯爵の移動は瞬間なのかそれとも…。設定がタイムトラベラー側なのか不老不死側なのかで能力に違いが出そうです。いずれにしても一人で世界をひっくり返せそうです。
    これを凌ぐ女王は一体何だろう。数分先の未来視くらいでは敵わなそうな相手揃いですね。

    • 紗卦冬葉(さけとば)

      紗卦冬葉(さけとば)

      解析の対象は人間でも無機物でも何でもいけるんですけど、『全てを知りたい』ってなると構造物体の事とか自然法則とか全部脳内に入ってきてハロウィンの事しか考えられなくなっちゃう異能です😇 今回の作品は時間旅行要素は無しにしてます(私の脳内がハロウィンになるので)。 そして、伯爵の能力は『ワープ』と『阻害』だけ、と公開しておきます。異能の本質はいつかどこかで🙇 今回伯爵が女王を転送した感じですね。

  • パラダイムシフト

    パラダイムシフト

    【番外編①】The Spirits

    占いを学び、明日の方向を選択しなおす手がかりにするのが本来なのに、この占い師は飲んで…いや、飲まれてばかりいますね(笑)
    調和を求められる女王。調和を求められることにはなりますが、彼女がそれを拒絶した場合の未来は推して知るべしなのですね。
    深いですねー

    • 紗卦冬葉(さけとば)

      紗卦冬葉(さけとば)

      こんな飲んだくれキャラ、マトモな占いできるんかよぉ!?って話なんですが、多分酒でトランス入ってますねコレは…いわゆる酔拳かな?(いまおもいついた)😇 女王の辿る道は調和とは程遠いものになるんですけど、何だか書いてて胸が痛いです…久々にキツい話書いてる気がします🤤

  • GAZE ON

    GAZE ON

    #5 閃光少女に朝は来ない

    高速のスピードでこれまでのノリを削ぎ落として突っ走る様がいいですね。観測者であるはずの文香がだんだん添え物よようになっていく…。

  • GAZE ON

    GAZE ON

    #3 blind

    文香は勝敗を見るのか、それとも全然気にせず戻って新しい吸血鬼を推しとして選ぶのか。ロゼはもう出てこないのか。疑問ばかり浮かぶので楽しいです。

  • GAZE ON

    GAZE ON

    #2 dawn

    自分の狂気を人が判読できるレベルに落としこむと狂気が薄れる…。芸術家ですね。発想の根っこが逆なんですね

  • パラダイムシフト

    パラダイムシフト

    4.Spirit Voice/Dancers①

    ドリームキャッチャー、繰り返し聞いてしまいました。何故ボイス付きにしたのか不明ですが、とにかく笑えました。
    そして今回のオープニングめちゃくちゃカッコよかった。紗掛冬葉さんの言葉選びとエフェクトのセンスが弾けてましたね。
    この民族がメインストーリーとどう絡むのか。楽しみです。スティールボールランのような旅感も楽しく読ませて頂いてます。

    • 紗卦冬葉(さけとば)

      紗卦冬葉(さけとば)

      ボイスに関してはノリ100%です😂 DNPの反動からコメディ回ではっちゃけようと画策してて、今回次回で少しハジけました😂 オープニング演出というか、タイトルコールをいかにキャッチーにするかを毎回考えて作ってる気がしてます。タップノベルで話作る中でも1番楽しい作業です🤣 スティールボールランは確か1890年ですから、年代近くてシンパシー感じてます!自分の中でのバイブルで、影響受けまくりです☺️

もっと見る241~260件を表示(全1,120件)

ページTOPへ