当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ゲーム小説掲載数 7,615件
komarinet
全1120件中 61~80件を表示
〈ナイスアイデアが導き出せる〉ノート
やる気のない店員さんの演技とアイデアを褒めてくる女性が同時に出てくるシーンが好きでした。演じ分け、いいですね。鑑定士さんの価格も新鮮でしたし、理由も納得でした。後日談的なシーンがカットインしてくるのも良かったです。
〈ぴったりに等分できる〉ナイフ
双子で同じものを取り合うとゆくゆくはこういうことにもなる可能性があるという残酷なラストでした。何度見てもゾッとしますね。○○万円は入れてくれるって話だったような。ケーキ屋さんとかは欲しがりそうです。ろくなことにはならなそうですが。
〈汚れを水に流す〉トイレ
トイレもそうですが、発想の時点で脱帽でした。そんなもの流れるわけ無いだろうというものも、だんだんと受け入れられるようになりますし、もっと行けと応援してしまう作りが楽しかったです。
〈強い自分になれる〉お面
台詞ひとつひとつがとても良かったです。最後にお面に語りかけるところにぐっと来ました。子供時代と大人時代を通して持ち続けた宝物を売るというのが、こういう骨董品を持ち込んで来た人の特徴にあるよな、と納得感もありました。
〈パパと話せる〉糸電話
富士鷹さんのコメントが簡潔的すぎて編集長のリアルコメントに見えて仕方ない…(笑)借金はもう一ケタくらいありそうだったのでママのあのリアクションは納得ですね。
〈頭をハッキリさせる〉編み棒
230万のセーターかよ!って突っ込みたいけどお話が泣け過ぎて突っ込めないのでした。関西弁がとてもいいです。そして完成稿はとてもよかったです
〈絶対に安心させる〉おしゃぶり
プロジェクト上では指摘されてましたが、個人的には大好物な演出でございました。タップノベル使い倒してる感がいいですよね。まさに「節」ですよね。自作ではもっとギア上でいらっしゃるのでまたそちらでも楽しませて頂きます。ヤンチャな台詞回しはいつもながら見事でクセになりますね。真似しようと思っても出来ません。深刻なお話なのにブチ上げテイストが装填されてて楽しかったです。
〈もう逃げられない〉虫籠
息子との関係について問い正しても、鑑定士は何も答えない。冷たいようですが鑑定士があくまでも外の人間として振る舞う最後がとても良かったです。
〈交渉が成功する〉ネクタイ
読後感良くてやっぱりいいですね。頭にネクタイ立ち絵はタップノベル中でもこの話くらいでしか見れないと思いました。タコも懐かしいですね
〈素敵な結婚式を挙げられる〉ウェディングドレス
プロジェクトお疲れ様です。依頼人そっちだったのかパターン。楽しませて頂きました。やはり姉さんの台詞がリアルですよね。元カレが上手く行ってなくて喜んだりとか。だんだん周りが見えなくなっていく様子とか。両親がいなくて何としてでも墓前に、という背景が説得力ありました。
〈何でも美味しく調理できる〉フライパン
プロジェクトお疲れ様です。結局マッチング相手を食い物にして、妻も子も犠牲にして「やれやれ」みたいな感じでお金も手に入れて。あんな怖い目にあった彼ですがあと数回は繰り返しそうですね。改めてもう少し酷い目にあって欲しいなと思いました。
総集編「100tapで振り返る超越戦記!」
あっ…あれ? そんな馬鹿な!"次の話へ"ボタンがない!エフェクトで隠れているに違いないっ。となりました。タップ数足りないのに間にあなたの台詞が入ってんのよ、という父への突っ込みが後回しになってしまいました。タップギアは時期ものですからね、これから続編を作るのは難しそうです。しかし、楽しませていただきました!じいやのルーツも知れてよかったです!
オカリ
応援ありがとう! 大会編もエフェクトオン! (ご愛読ありがとうございました!感想コメント嬉しかったです☺︎返信が遅くなりすみません💦 そうなんですよね……第1回長編コンをキッカケに途切れて以降、続編は難しくこの締め方になりました。仰る通りエフェクト黎明期ならでは、という側面も大きかったです。話のフォーマット自体は気に入っているのですが……さておき、楽しんで頂き嬉しい限り!改めて感謝です!!)
第十話「鬱々や ラムネ飲む友 ポンと消え」
ラムネ飲むとき鳴りますか。僕は鳴らないですかね。自作やらPJやらプライベートで忙殺されてましたが再び読ませて頂きます。おっと。匂わせてくるもすぐに疑いが晴れ、さらに恋があの子の可能性を高めましたね…さて、そろそろ決着か。作中の"今の恋"を大事にするって台詞が恋の名前と繋がっていていいですね
びわ子
komarinet様、コメントありがとうございます! 年末年始のバダバタがやっと落ち着いてきましたね、 私もやっと最終話に手を出せるようになりました。 匂わせキャラの山口香子ちゃんは結果的に違うとわかりましたが、そうなると初恋の人は誰かもう限られてきますよね…次回は物語の核心に迫ります!またお時間ある時に読んでいただけると幸いです☺️
第12話 推しへの愛が巡っている!【最終話】
スチルの嵐!豪華エンディングでした。価値観の異なる世界に新しい価値観を勝ち得ていくサクサク…もとい、サクセスストーリー。素晴らしかったです。鈍くて奥手な主人公の恋愛模様も良かったですし、何より太一の貴族然とした口調と振る舞いにずっとやられました。一瞬マソパリスターの二人にお前ら優勝なんかい、と突っ込みましたが、確かにそこは準優勝がベストですよねぇ。面白かったです!連載お疲れ様でした!
咲良綾
思いついたらどうしても表現したいと思ってしまって、いっぱい描きましたー! なんと……太一はレノも含んでますかね?komarinetさんはジェントルマンがお好きですか😊 はじめから、最後はマソパリスターとコラボしたいと思っていました。刀剣乱舞ミュージカルでも歴史キャストのおっさんたちが太鼓叩いて、イケメンが露出高め衣装で歌い踊るんですよ。 楽しんでいただけて良かったです!
アナタの願い、叶えます!
家族の間を取り持つストーリーにはやっぱり感動しますね。その後どうするのかなという部分をどうしても想像してしまって不安が沸き起こってはしまいます。結局話せる女の子がいいってなったり、反抗期に入ってどうしようもなくなったり。ゾンビ化が解けるラストとか見たいなって思いました。
久望 蜜
コメントありがとうございます😊 感動するといっていただけて、嬉しいです! 確かに、不安の残るラストではありますね……! もし長編だったら、最後にゾンビ化が解けるラストもいいなと思ってました!!
第11話 過去が交錯している!
二人生分の兄妹愛!そりゃ濃いですね。太一はお兄様だったのか…。あの優雅な振る舞いをするのはレノフォードとしての経験から来るものと。なるほど…。お兄様の思い出を太一立ち絵で置き換えてしまい少し複雑な気持ちですが、みな打ち解けてよかった。謎も解けてすっきりです。次回の最終回は幸せいっぱいになりそうで楽しみですね。
優雅なのは見た目のせいで、基本性格は変わってませんよ!w ほわほわ優しい紳士です。 太一も世李にキャンディあげたり瑠妃のいちご交換したりしてましたが……妖精パフォーマンスを置き換えたら厳しいので、見た目の影響も真理ですよねw ちなみにパフォーマンスのふるまいは、憑依型演技の才能のせいです。役を離れたらセクシーとかやらないので安心してくださいw ハッピーな最終回にできるようがんばります!
第10話 妖精の恵みが舞っている!
三人に対する応援メッセージは二、三人思い当たる他のライターさんにお任せして…「10話&完走賞到達お疲れ様でした!」という札を上げます!初っぱなに兄様の怒声で驚かされ、すっかり気分は客席に。立ち絵の入れ替えもさながら、やはり本番はストーリーと歌織り交ぜなのねと。異世界人が異世界人と明かすとき、それは完全なる和解か、敵対の宣言のような気がします。加速するであろう展開も楽しみです。
えっ……😳 それはまさかの筆者宛て……? これは予想外です😂ありがとうございます!💦 男性の圧倒的力に魅力を感じる世界なので、人外の上位存在として振る舞えば女性の心を動かせるのでは、という算段の本番でした。 ルディアとシェリの直接対峙、さてどうなるでしょうか。お楽しみに😄
第09話 貴方を必要としている!
父とのバトル、ロシュオルの台詞が熱い!そしてスチル!スチルの!ぐはっ!(ここまで僕は涙をこらえながらテーブルをずっとバンバン叩いてます。職場で)これ漫画で出てたら迷わず買ってしまうなというヒット具合です。平行する異世界どちらでも山場があり、分かりやすく情報が少しずつ提供されてて素晴らしいです。そして前回ときめきにひょっとしたら気づいてなかった風のシェリが確信してくれて僕は万歳しました。
続けてありがとうございます! 職場で……大丈夫ですか?wうわーもうなんか、ほんとありがとうございます✨️✨️光栄です✨️✨️✨️ 机バンバンしちゃうむずがゆい感じ、いいですよね!大好き!💕 シェリはお察しの通り、色事には鈍いですw 推しを推してばかりで、自分が好かれる発想があんまりないです。 でもさすがにちゅーかまされたら意識しますよね😆
第08話 おっさんたちがハマっている!
更新スパートしてるのに質が保持されてて素晴らしいですね。公爵がハマって行く様子やら、ロシュオルが兄様に負けずちゃんと距離を縮めていく様子がたまりません。ああいう笑顔で無自覚に爽やかに接してくるのがキュンなのだと表現するセンスよ…!くう!😖足の差分よく通りましたね(笑)終わりの引き要素が複数というのはまた新しいです。謎も少しずつ解き明かされて楽しみです。
コメントありがとうございます! 細かく見てくださってて嬉しいです✨️ 無自覚爽やか……好きですねぇ…… 差分、兄よりはロシュの方が心配だったんですが、もしかしてあれですか、セクシーすぎるとかですか?w
〈終〉HEAT
連載お疲れ様でした。いやーーーー面白かったです!一つ気になったのは基地パートと現実時間の差別化が読んでて僕には難しく感じました。それ以外は全くもって素晴らしいの一言です。モノローグのテキストといい、信頼しない共同戦線といい…いやあ、楽しかった。キャラは最終的には天馬が一番でした。最初サイコパスかと思いきや、どんどん人間臭さが出てきていい奴だなあとなりました。ありがとうございました。
春島傑郎
komarinetさん完結までありがとうございます! 基地パートは1箇所にしたかったんですが各話のバランス上、上手くやれずですみません(笑) 10話冒頭→11話冒頭→9話後半へ という時系列になります。我ながらややこいな…… 沢山褒めていただきありがとうございます! 天馬が一番になりましたか。もう一人の主人公と言っても過言では無いので嬉しいです👍 こちらこそありがとうございます🙇♂️
もっと見る81~100件を表示(全1,120件)
ページTOPへ
ログインすれば、会員限定エピソードを読めます!
コメントしたゲーム小説一覧
全1120件中 61~80件を表示
いわく鑑定士
〈ナイスアイデアが導き出せる〉ノート
やる気のない店員さんの演技とアイデアを褒めてくる女性が同時に出てくるシーンが好きでした。演じ分け、いいですね。
鑑定士さんの価格も新鮮でしたし、理由も納得でした。後日談的なシーンがカットインしてくるのも良かったです。
1年前
いわく鑑定士
〈ぴったりに等分できる〉ナイフ
双子で同じものを取り合うとゆくゆくはこういうことにもなる可能性があるという残酷なラストでした。何度見てもゾッとしますね。
○○万円は入れてくれるって話だったような。
ケーキ屋さんとかは欲しがりそうです。ろくなことにはならなそうですが。
1年前
いわく鑑定士
〈汚れを水に流す〉トイレ
トイレもそうですが、発想の時点で脱帽でした。そんなもの流れるわけ無いだろうというものも、だんだんと受け入れられるようになりますし、もっと行けと応援してしまう作りが楽しかったです。
1年前
いわく鑑定士
〈強い自分になれる〉お面
台詞ひとつひとつがとても良かったです。
最後にお面に語りかけるところにぐっと来ました。子供時代と大人時代を通して持ち続けた宝物を売るというのが、こういう骨董品を持ち込んで来た人の特徴にあるよな、と納得感もありました。
1年前
いわく鑑定士
〈パパと話せる〉糸電話
富士鷹さんのコメントが簡潔的すぎて編集長のリアルコメントに見えて仕方ない…(笑)
借金はもう一ケタくらいありそうだったのでママのあのリアクションは納得ですね。
1年前
いわく鑑定士
〈頭をハッキリさせる〉編み棒
230万のセーターかよ!って突っ込みたいけどお話が泣け過ぎて突っ込めないのでした。
関西弁がとてもいいです。そして完成稿はとてもよかったです
1年前
いわく鑑定士
〈絶対に安心させる〉おしゃぶり
プロジェクト上では指摘されてましたが、個人的には大好物な演出でございました。タップノベル使い倒してる感がいいですよね。まさに「節」ですよね。
自作ではもっとギア上でいらっしゃるのでまたそちらでも楽しませて頂きます。
ヤンチャな台詞回しはいつもながら見事でクセになりますね。真似しようと思っても出来ません。深刻なお話なのにブチ上げテイストが装填されてて楽しかったです。
1年前
いわく鑑定士
〈もう逃げられない〉虫籠
息子との関係について問い正しても、鑑定士は何も答えない。冷たいようですが鑑定士があくまでも外の人間として振る舞う最後がとても良かったです。
1年前
いわく鑑定士
〈交渉が成功する〉ネクタイ
読後感良くてやっぱりいいですね。
頭にネクタイ立ち絵はタップノベル中でもこの話くらいでしか見れないと思いました。タコも懐かしいですね
1年前
いわく鑑定士
〈素敵な結婚式を挙げられる〉ウェディングドレス
プロジェクトお疲れ様です。
依頼人そっちだったのかパターン。楽しませて頂きました。やはり姉さんの台詞がリアルですよね。元カレが上手く行ってなくて喜んだりとか。だんだん周りが見えなくなっていく様子とか。
両親がいなくて何としてでも墓前に、という背景が説得力ありました。
1年前
いわく鑑定士
〈何でも美味しく調理できる〉フライパン
プロジェクトお疲れ様です。
結局マッチング相手を食い物にして、妻も子も犠牲にして「やれやれ」みたいな感じでお金も手に入れて。あんな怖い目にあった彼ですがあと数回は繰り返しそうですね。
改めてもう少し酷い目にあって欲しいなと思いました。
1年前
超越戦記エフェクター
総集編「100tapで振り返る超越戦記!」
あっ…あれ? そんな馬鹿な!
"次の話へ"ボタンがない!
エフェクトで隠れているに違いないっ。
となりました。
タップ数足りないのに間にあなたの台詞が入ってんのよ、という父への突っ込みが後回しになってしまいました。
タップギアは時期ものですからね、これから続編を作るのは難しそうです。
しかし、楽しませていただきました!
じいやのルーツも知れてよかったです!
1年前
オカリ
応援ありがとう! 大会編もエフェクトオン! (ご愛読ありがとうございました!感想コメント嬉しかったです☺︎返信が遅くなりすみません💦 そうなんですよね……第1回長編コンをキッカケに途切れて以降、続編は難しくこの締め方になりました。仰る通りエフェクト黎明期ならでは、という側面も大きかったです。話のフォーマット自体は気に入っているのですが……さておき、楽しんで頂き嬉しい限り!改めて感謝です!!)
1年前
追う恋は追われる恋に勝る!
第十話「鬱々や ラムネ飲む友 ポンと消え」
ラムネ飲むとき鳴りますか。僕は鳴らないですかね。
自作やらPJやらプライベートで忙殺されてましたが再び読ませて頂きます。おっと。匂わせてくるもすぐに疑いが晴れ、さらに恋があの子の可能性を高めましたね…さて、そろそろ決着か。
作中の"今の恋"を大事にするって台詞が恋の名前と繋がっていていいですね
1年前
びわ子
komarinet様、コメントありがとうございます! 年末年始のバダバタがやっと落ち着いてきましたね、 私もやっと最終話に手を出せるようになりました。 匂わせキャラの山口香子ちゃんは結果的に違うとわかりましたが、そうなると初恋の人は誰かもう限られてきますよね…次回は物語の核心に迫ります!またお時間ある時に読んでいただけると幸いです☺️
1年前
イケメン文化0世界でプロデューサー令嬢、推し参る!
第12話 推しへの愛が巡っている!【最終話】
スチルの嵐!豪華エンディングでした。
価値観の異なる世界に新しい価値観を勝ち得ていくサクサク…もとい、サクセスストーリー。素晴らしかったです。鈍くて奥手な主人公の恋愛模様も良かったですし、何より太一の貴族然とした口調と振る舞いにずっとやられました。
一瞬マソパリスターの二人にお前ら優勝なんかい、と突っ込みましたが、確かにそこは準優勝がベストですよねぇ。
面白かったです!
連載お疲れ様でした!
1年前
咲良綾
思いついたらどうしても表現したいと思ってしまって、いっぱい描きましたー! なんと……太一はレノも含んでますかね?komarinetさんはジェントルマンがお好きですか😊 はじめから、最後はマソパリスターとコラボしたいと思っていました。刀剣乱舞ミュージカルでも歴史キャストのおっさんたちが太鼓叩いて、イケメンが露出高め衣装で歌い踊るんですよ。 楽しんでいただけて良かったです!
1年前
ゾンビ専門 しかばね通訳社
アナタの願い、叶えます!
家族の間を取り持つストーリーにはやっぱり感動しますね。
その後どうするのかなという部分をどうしても想像してしまって不安が沸き起こってはしまいます。
結局話せる女の子がいいってなったり、反抗期に入ってどうしようもなくなったり。
ゾンビ化が解けるラストとか見たいなって思いました。
1年前
久望 蜜
コメントありがとうございます😊 感動するといっていただけて、嬉しいです! 確かに、不安の残るラストではありますね……! もし長編だったら、最後にゾンビ化が解けるラストもいいなと思ってました!!
1年前
イケメン文化0世界でプロデューサー令嬢、推し参る!
第11話 過去が交錯している!
二人生分の兄妹愛!そりゃ濃いですね。
太一はお兄様だったのか…。あの優雅な振る舞いをするのはレノフォードとしての経験から来るものと。なるほど…。お兄様の思い出を太一立ち絵で置き換えてしまい少し複雑な気持ちですが、みな打ち解けてよかった。
謎も解けてすっきりです。次回の最終回は幸せいっぱいになりそうで楽しみですね。
1年前
咲良綾
優雅なのは見た目のせいで、基本性格は変わってませんよ!w ほわほわ優しい紳士です。 太一も世李にキャンディあげたり瑠妃のいちご交換したりしてましたが……妖精パフォーマンスを置き換えたら厳しいので、見た目の影響も真理ですよねw ちなみにパフォーマンスのふるまいは、憑依型演技の才能のせいです。役を離れたらセクシーとかやらないので安心してくださいw ハッピーな最終回にできるようがんばります!
1年前
イケメン文化0世界でプロデューサー令嬢、推し参る!
第10話 妖精の恵みが舞っている!
三人に対する応援メッセージは二、三人思い当たる他のライターさんにお任せして…
「10話&完走賞到達お疲れ様でした!」
という札を上げます!
初っぱなに兄様の怒声で驚かされ、すっかり気分は客席に。立ち絵の入れ替えもさながら、やはり本番はストーリーと歌織り交ぜなのねと。
異世界人が異世界人と明かすとき、それは完全なる和解か、敵対の宣言のような気がします。
加速するであろう展開も楽しみです。
1年前
咲良綾
えっ……😳 それはまさかの筆者宛て……? これは予想外です😂ありがとうございます!💦 男性の圧倒的力に魅力を感じる世界なので、人外の上位存在として振る舞えば女性の心を動かせるのでは、という算段の本番でした。 ルディアとシェリの直接対峙、さてどうなるでしょうか。お楽しみに😄
1年前
イケメン文化0世界でプロデューサー令嬢、推し参る!
第09話 貴方を必要としている!
父とのバトル、ロシュオルの台詞が熱い!
そしてスチル!スチルの!ぐはっ!
(ここまで僕は涙をこらえながらテーブルをずっとバンバン叩いてます。職場で)
これ漫画で出てたら迷わず買ってしまうなというヒット具合です。
平行する異世界どちらでも山場があり、分かりやすく情報が少しずつ提供されてて素晴らしいです。
そして前回ときめきにひょっとしたら気づいてなかった風のシェリが確信してくれて僕は万歳しました。
1年前
咲良綾
続けてありがとうございます! 職場で……大丈夫ですか?wうわーもうなんか、ほんとありがとうございます✨️✨️光栄です✨️✨️✨️ 机バンバンしちゃうむずがゆい感じ、いいですよね!大好き!💕 シェリはお察しの通り、色事には鈍いですw 推しを推してばかりで、自分が好かれる発想があんまりないです。 でもさすがにちゅーかまされたら意識しますよね😆
1年前
イケメン文化0世界でプロデューサー令嬢、推し参る!
第08話 おっさんたちがハマっている!
更新スパートしてるのに質が保持されてて素晴らしいですね。公爵がハマって行く様子やら、ロシュオルが兄様に負けずちゃんと距離を縮めていく様子がたまりません。ああいう笑顔で無自覚に爽やかに接してくるのがキュンなのだと表現するセンスよ…!くう!😖
足の差分よく通りましたね(笑)
終わりの引き要素が複数というのはまた新しいです。謎も少しずつ解き明かされて楽しみです。
1年前
咲良綾
コメントありがとうございます! 細かく見てくださってて嬉しいです✨️ 無自覚爽やか……好きですねぇ…… 差分、兄よりはロシュの方が心配だったんですが、もしかしてあれですか、セクシーすぎるとかですか?w
1年前
HEAT
〈終〉HEAT
連載お疲れ様でした。
いやーーーー面白かったです!
一つ気になったのは基地パートと現実時間の差別化が読んでて僕には難しく感じました。
それ以外は全くもって素晴らしいの一言です。
モノローグのテキストといい、信頼しない共同戦線といい…いやあ、楽しかった。
キャラは最終的には天馬が一番でした。最初サイコパスかと思いきや、どんどん人間臭さが出てきていい奴だなあとなりました。
ありがとうございました。
1年前
春島傑郎
komarinetさん完結までありがとうございます! 基地パートは1箇所にしたかったんですが各話のバランス上、上手くやれずですみません(笑) 10話冒頭→11話冒頭→9話後半へ という時系列になります。我ながらややこいな…… 沢山褒めていただきありがとうございます! 天馬が一番になりましたか。もう一人の主人公と言っても過言では無いので嬉しいです👍 こちらこそありがとうございます🙇♂️
1年前
もっと見る81~100件を表示(全1,120件)