当サイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを有効にして再度アクセスしてください。
ゲーム小説掲載数 7,615件
komarinet
全1120件中 41~60件を表示
『オフィスラブ』で食い違うふたり
なんとなくこの先も想いを口にできないまま時間が経って、桃子に結婚されてしまいそうな感じのする二人でした。結婚式に必ず呼ばれるであろう彼女の涙は意味深ですねぇ。
しっかり者なふたり
いつかお互い「自分のほうがフォローしてあげてるのに」、って大喧嘩をして泣きながら笑って仲直りするシーンが浮かびます。素敵です。
『朝餉』
紗掛冬葉ワールドフルスイング、楽しませて頂きました。代替案を考えたのはおそなえさんではなく、東京大学◯語ばりの高速思考力を持つお父さんですよね。追い詰められてる朝がリアルでした
〈生命を注ぐ〉ジョウロ
禿げたら喋り方変わってて笑いました。心まで老けてしまってる!こういう話だったんですね。ホームセンターの買い物くらいから心のツッコミが忙しくて楽しめました。供養ありがとうございます
第九話 狂おしいほど熱せられ
テンポと展開、素晴らしかったです。ずっと苦しい物語でした。満が狂気にならなかったら彼女はどちらを選んだかな、と思うとこのエンドに納得です
恋人のように支える杖
杖に星さんの顔が浮かび出てる画しか出てきませんでした。完全に笑ゥせぇるすまん状態(笑)心理テストみたいなストーリーですね
〈どんな髪もサラサラにする〉ヘアアイロン
意外と大人な話だったのですね。冴えなそうで変態な割にモテるトモミツ…🤣メデューサ、確かにアイデアの時に書かれてましたね。エピソードにしたらどんな話になるんだろうと気になっていましたが、ラストまで忘れていたので普通にびっくりしました。何度熱を加えられてもクセを戻す蛇の胆力(笑)
変身する女
ネタ被りしようがない(笑)真ん中の変身を見た後は肉弾戦待ちをしてしまいました。スッキリ倒すと思いきや想定外のラスト。さすがのセンスです
にゃぴょう
komarinetさん、ありがとうございます‼️ この体格は肉弾戦ですよね(笑) ラストも予想つくのではと思っていたので、komarinetさんに想定外と言っていただけて嬉しいです。
聖職者たる責任
これはボイス欲しいわ…。真面目なのに底なしに男を見るセンスが偏ってるナベさんは他にも指導が必要そうです
Dickinson
コメントありがとうございます🤣 前作を朗読して頂き、あまりの素晴らしさに感動しました…🥹 だからもっとやって欲しいなって(←👊 女性オンリー、3パターンの演じ分けで『笑ってはいけないファミレス』という過酷なボイス入れを是非とも😎 ナベさんはゆっこ先生の幸せを願う余り、安定した収入と家柄の良さを優先してしまっただけなのです 指導すべきは松之丞の方です😤 普通に銃刀法違反してますからね
二郎訪問録
ニンニク少なめは笑いました。距離あると気にしますよね。大阪から新幹線で551を持って帰った日を思い出しました。
わらやま
結局無しにはしていないあたりに精神的な弱さを感じます。 まさに551的なクレームを恐れました。大量のガムで中和しましたが、果たして隣の客は何を思ったか
〈ストレスを吸う〉観葉植物
いやー、いいですね。笑ゥせぇるすまんを彷彿とさせるネタで、楽しめました。『たまには外食でも』の台詞が奥さんに言ったのかなとミスリードしたところからの相手のいない晩餐にニヤリとしました。
供養鑑定士(仮)のご案内
楽しいですね。ストーリーとは違いガチの一人二役ボケツッコミがあからさまなやり取りにミグさんらしさを感じざるを得ません。
〈熱し過ぎを許さない〉温度計
冒頭の匂わせから終わりまりで、隙のないストーリーでいつもながら素晴らしいです。温度管理クッキングがリアルにバズりそうなのがいいですよね。実際に真似するのは凄く大変そうですけど(笑)
〈必ずこなせる〉ToDoリスト
ほわかって名前が全然ほんわかしてこない狂気顔で怖かったです。ToDoリストは余裕持たせて作れって言いますからね。過密なタスクは危ないです。洗濯バサミ女がないから作っちゃえ、ってのはすごいです。立ち絵かけて羨ましい。
〈誰にもバレない〉サングラス
プロジェクトお疲れ様です。何度読んでも読後感のいい話です。そして繰り返し読んでいると最後のシーン、ひかりが鑑定士に話しかけているようで、ほぼ自分で完結しているようにも見えてきますね。鑑定士さんが本当にそこにいるのかいないのかが希薄になるやりとりで不思議さが増しているように思いました。
〈安らかに眠れる〉抱き枕
キャラクターの台詞回しが素晴らしくいいですね。彼女さんみたいな人、現実にいなさそうなキャラなのにいるような説得力をもたせてるのがなんともすごいです。抱き枕の発想も面白かったです。
〈シワを許さない〉アイロン
「スチル予定」表記の時からスチル楽しみにしてました。あんな顔になってたんですね。アイロンに薬物のように取り憑かれていく様がとても不気味で、価格が他の商品より高めになるのも納得な依存具合でした。だんだんと変わってく妻、怖かったです
〈大事な思い出をしまう〉タンス
惚れっぽいだけで最終的には犯罪者に。最初の先輩と上手く行ってればこんなことにはならなかったのか。いや、彼女の性格ですね。路上歌手の彼の歌で立ち止まる彼女に笑いました。見る目ないですねー(笑)
〈長生きできる〉健康サンダル
おじいさんの喋りがおじいさん然としていて息遣いが感じられるほどでした。瞬が孫のころのシーンも心に響きます。依頼人が健康サンダルの持ち主というすり替えトリックも楽しかったです。
〈最短ルートしか示さない〉カーナビ
アイデア時点でぶっちぎり面白かったです。こうしてストーリーの完成品を読めて感激です。お話と回想ルールの相性が難しいのに、よく最後まで詰められたと思いますし、鑑定士とのやり取りや、車内での背景ボカシを使った演出などの上手さも脱帽でした。
もっと見る61~80件を表示(全1,120件)
ページTOPへ
ログインすれば、会員限定エピソードを読めます!
コメントしたゲーム小説一覧
全1120件中 41~60件を表示
BARのふたり
『オフィスラブ』で食い違うふたり
なんとなくこの先も想いを口にできないまま時間が経って、桃子に結婚されてしまいそうな感じのする二人でした。結婚式に必ず呼ばれるであろう彼女の涙は意味深ですねぇ。
12ヶ月前
BARのふたり
しっかり者なふたり
いつかお互い「自分のほうがフォローしてあげてるのに」、って大喧嘩をして泣きながら笑って仲直りするシーンが浮かびます。素敵です。
12ヶ月前
サクッと読める!出産育児エッセイ集 〜タップライター達の受難〜
『朝餉』
紗掛冬葉ワールドフルスイング、楽しませて頂きました。代替案を考えたのはおそなえさんではなく、東京大学◯語ばりの高速思考力を持つお父さんですよね。追い詰められてる朝がリアルでした
12ヶ月前
供養鑑定士(仮)
〈生命を注ぐ〉ジョウロ
禿げたら喋り方変わってて笑いました。
心まで老けてしまってる!
こういう話だったんですね。ホームセンターの買い物くらいから心のツッコミが忙しくて楽しめました。供養ありがとうございます
1年前
狂おしいほど熱せられ
第九話 狂おしいほど熱せられ
テンポと展開、素晴らしかったです。
ずっと苦しい物語でした。満が狂気にならなかったら彼女はどちらを選んだかな、と思うとこのエンドに納得です
1年前
供養鑑定士(仮)
恋人のように支える杖
杖に星さんの顔が浮かび出てる画しか出てきませんでした。完全に笑ゥせぇるすまん状態(笑)
心理テストみたいなストーリーですね
1年前
供養鑑定士(仮)
〈どんな髪もサラサラにする〉ヘアアイロン
意外と大人な話だったのですね。冴えなそうで変態な割にモテるトモミツ…🤣
メデューサ、確かにアイデアの時に書かれてましたね。エピソードにしたらどんな話になるんだろうと気になっていましたが、ラストまで忘れていたので普通にびっくりしました。
何度熱を加えられてもクセを戻す蛇の胆力(笑)
1年前
変身する女 Magical Girl HIROMI
変身する女
ネタ被りしようがない(笑)
真ん中の変身を見た後は肉弾戦待ちをしてしまいました。スッキリ倒すと思いきや想定外のラスト。さすがのセンスです
1年前
にゃぴょう
komarinetさん、ありがとうございます‼️ この体格は肉弾戦ですよね(笑) ラストも予想つくのではと思っていたので、komarinetさんに想定外と言っていただけて嬉しいです。
1年前
続・生徒の気持ちを尊重する女
聖職者たる責任
これはボイス欲しいわ…。
真面目なのに底なしに男を見るセンスが偏ってるナベさんは他にも指導が必要そうです
1年前
Dickinson
コメントありがとうございます🤣 前作を朗読して頂き、あまりの素晴らしさに感動しました…🥹 だからもっとやって欲しいなって(←👊 女性オンリー、3パターンの演じ分けで『笑ってはいけないファミレス』という過酷なボイス入れを是非とも😎 ナベさんはゆっこ先生の幸せを願う余り、安定した収入と家柄の良さを優先してしまっただけなのです 指導すべきは松之丞の方です😤 普通に銃刀法違反してますからね
1年前
ラーメン二郎は二度行く
二郎訪問録
ニンニク少なめは笑いました。距離あると気にしますよね。大阪から新幹線で551を持って帰った日を思い出しました。
1年前
わらやま
結局無しにはしていないあたりに精神的な弱さを感じます。 まさに551的なクレームを恐れました。大量のガムで中和しましたが、果たして隣の客は何を思ったか
1年前
供養鑑定士(仮)
〈ストレスを吸う〉観葉植物
いやー、いいですね。
笑ゥせぇるすまんを彷彿とさせるネタで、楽しめました。『たまには外食でも』の台詞が奥さんに言ったのかなとミスリードしたところからの相手のいない晩餐にニヤリとしました。
1年前
供養鑑定士(仮)
供養鑑定士(仮)のご案内
楽しいですね。ストーリーとは違いガチの一人二役ボケツッコミがあからさまなやり取りにミグさんらしさを感じざるを得ません。
1年前
いわく鑑定士
〈熱し過ぎを許さない〉温度計
冒頭の匂わせから終わりまりで、隙のないストーリーでいつもながら素晴らしいです。
温度管理クッキングがリアルにバズりそうなのがいいですよね。実際に真似するのは凄く大変そうですけど(笑)
1年前
いわく鑑定士
〈必ずこなせる〉ToDoリスト
ほわかって名前が全然ほんわかしてこない狂気顔で怖かったです。ToDoリストは余裕持たせて作れって言いますからね。過密なタスクは危ないです。
洗濯バサミ女がないから作っちゃえ、ってのはすごいです。立ち絵かけて羨ましい。
1年前
いわく鑑定士
〈誰にもバレない〉サングラス
プロジェクトお疲れ様です。何度読んでも読後感のいい話です。そして繰り返し読んでいると最後のシーン、ひかりが鑑定士に話しかけているようで、ほぼ自分で完結しているようにも見えてきますね。鑑定士さんが本当にそこにいるのかいないのかが希薄になるやりとりで不思議さが増しているように思いました。
1年前
いわく鑑定士
〈安らかに眠れる〉抱き枕
キャラクターの台詞回しが素晴らしくいいですね。彼女さんみたいな人、現実にいなさそうなキャラなのにいるような説得力をもたせてるのがなんともすごいです。
抱き枕の発想も面白かったです。
1年前
いわく鑑定士
〈シワを許さない〉アイロン
「スチル予定」表記の時からスチル楽しみにしてました。あんな顔になってたんですね。
アイロンに薬物のように取り憑かれていく様がとても不気味で、価格が他の商品より高めになるのも納得な依存具合でした。だんだんと変わってく妻、怖かったです
1年前
いわく鑑定士
〈大事な思い出をしまう〉タンス
惚れっぽいだけで最終的には犯罪者に。
最初の先輩と上手く行ってればこんなことにはならなかったのか。いや、彼女の性格ですね。
路上歌手の彼の歌で立ち止まる彼女に笑いました。見る目ないですねー(笑)
1年前
いわく鑑定士
〈長生きできる〉健康サンダル
おじいさんの喋りがおじいさん然としていて息遣いが感じられるほどでした。瞬が孫のころのシーンも心に響きます。
依頼人が健康サンダルの持ち主というすり替えトリックも楽しかったです。
1年前
いわく鑑定士
〈最短ルートしか示さない〉カーナビ
アイデア時点でぶっちぎり面白かったです。
こうしてストーリーの完成品を読めて感激です。お話と回想ルールの相性が難しいのに、よく最後まで詰められたと思いますし、鑑定士とのやり取りや、車内での背景ボカシを使った演出などの上手さも脱帽でした。
1年前
もっと見る61~80件を表示(全1,120件)