エピソード
挿絵イラスト









キャラクター
- 卯月っち
実は『兎』じゃなくて『人間』
発見当時から記憶喪失だった為
「卯月」という名前をつけられた
『月のうさぎ達の仲間だよ』
という願いが込められている。
名付け親はパイセン。
身体機能は生身の人間。
『重力を操る』ことができ、
『流星家』の仕事に役立ててる。
- パイセン
本名「弥生」
隕石を回収する仕事、
『流星家』の女の子。
並外れた跳躍力を持ち、
鋭い五感で危機察知に長ける
ハイスペックフィジカル。
前線・回収作業担当。
たまに口が悪くなるが、
根はとっても優しい。
ヒロイン。
- 姉貴
本名「如月」
仕事の怪我で脚に後遺症あり。
情報処理・後方支援担当。
現場では電磁砲を使って
被害度の高い隕石を壊す役割。
『流星家』の中では古株なため
2人の成長を見守る姉的存在。
- 組長
本名「睦月」
因幡区の治安維持組織
『ラビド・ラビッツ』の組長
3人の『流星家』のケツモチ。
区内のインフラ施設の元締めで
住人の生活を守る。
基本良い人だが、
損得勘定がしっかり出来る。
お茶会が好き。
コメント
タップライター
趣味で創作しております。占いはエアプレベルで、Vtuberはニワカレベル、西部劇は勉強中です。
お見事です。
ウサミミ娘、月、宇宙、隕石。イラストと設定、背景、エフェクトが無理なくマッチしていて、この作品の為に用意されていたかの様な。表情がチョコマカ変わるのが可愛らしいですね〜❤
2000字でこの完成度は凄いです。
あと地z……
強いうさぎ愛を感じました! 世界観の力が凄まじいです!
命の危険はあるけど、誰かがやらなければならない仕事……。平和なイメージのあるうさぎとのギャップで、より引き立っていたように思います!
ウサギにこだわったキャラ、名前、地名、設定…随所にこだわりが感じられました😆
世界観とキャラクターが緻密に出来上がってて、長編化前提の読み切りのようでした!!
卯月っちの正体、力の秘密…そして地蔵(のようなもの)…気になる要素が満載でした😆
月世界にキャラがしっかりと「生きている」のが感じられ、彼女たちの活躍をもっと見たくなりました^^
たっぷり練られた設定も、2000字の読み切り作品としては勿体ない! 語られなかった卯月っちの謎な部分が一番気になるところです。
月の裏側で危険に晒されながらも、めげずに飛び跳ねるウサギ達!ポップさの裏に殺伐とした雰囲気が見え隠れする世界観がすごくいいですね。キャラも生き生きしててかわいい!これは読切なのがもったいないな…🤤