エピソード
挿絵イラスト
























キャラクター
- マキ
チャリキルアニキことリキの妹。気が強く口が悪い。口調は荒いが兄思いで優しさを持つ。
兄リキとは一歳違い。きょうだいは幼い頃から仲が良い。
友人のトイと組んだバンドではボーカルを担当。力強い声で歌う。この物語はマキが一人暮らしの兄を訪ねてくるシーンから始まる。
序盤でマキは変わり果てた兄に向かい質問を投げ、ツッコミを入れる。チャリを着るという謎の行為に対し疑問を投げかけてくれるのだ。
- チャリキルアニキ
全身に自転車を着た兄貴。本名リキ。
身体中の自転車を自在に操作出来る。各自転車の車輪の回転、走行だけでなく、巨大化、縮小化、複製までも可能。
なぜ彼はチャリを着るようになったのか?頭がおかしいのか?全ては本編で明かされる。
着衣はその人物の性格、人生、価値観までを表す。自転車を着るような人物は奇妙に思えるだろう。だが我々が着ている普段着ですら時代や文化が違えば奇妙に見えるはずだ。
- フカダ
輪を広げるサークル、エキスパンズの支部長。人当たりがよく誰に対しても丁寧。
サークルに訪れたきょうだいに対し茶をふるまう。タップノベルの素晴らしいポイントのひとつにキャラごとに200字の説明を入れることが出来る点がある。
序盤で今後の展開を考えると色々情報をふせておきたい人でも200字使える。
よってこのスペースはキャラプロフィール以外でも有意義な情報やどうでもいい話を掲載する。
- ミツワ
輪を広げるサークル、エキスパンズの挨拶係。身長186センチ。サークルを訪ねてきたきょうだいを心よく向かい入れるが…。
カッコいい兄貴分に見られたい、人から尊敬されたいという願望を持つ割に、素行が悪い為ほとんど人から尊敬された経験がない。
ゆえにエキスパンズ内でなんとかのし上がり輪の中心に行こうと張り切っている。
承認欲求の塊だからこそエキスパンズという輪に入るのに抵抗がなかったのだ。
- ミツワトライク
ミツワの真の姿。三輪車を着こなすワキルスト。エキスパンズ幹部の中で一番下っ端。
三輪車の回転を利用し拳を繰り出す三輪パンチなど肉弾戦を得意とする。
もともとは自転車の選手。練習に励むも成果が出ず三輪車のトライクに変更。全国18位まで行った。しかし素行が悪く結局競技から離れる。失意の時にエキスパンズに出会い入信する。
熱心に輪を尊び輪を着る練習に励んだ結果、見事ワキルストになれた。
- 総帥
シルエットで表現されるエキスパンズの謎のボス。
シルエットの語源は18世紀フランスの財務大臣エティエンヌ・ド・シルエット。影で表現した肖像画を好んだ。
当時フランスの財政は危機的状況。経費削減の為、シルエットは豪華な肖像画を控えて影の肖像画にしろと命令していた。影は謎、ミステリアスな要素はもちろん、かように経費削減の側面も持っている。
低予算のホラーでシルエットが活躍するのはこの為だ。
- トイ
マキの友人。マキとは小学生からの幼なじみ。中学で離れたが高校で再会した。
マキと組んでいるバンドではキーボードを担当。
幼い頃からピアノを習っていた影響で会話の中にフォルテ、ピアニッシモ、マルカートなど音楽記号を入れがち。
声を聞いただけでマキの精神状態や体調までも察することが出来るいい耳の持ち主。1話では少しだけ登場する割と重要な人物。