昭和人から見た令和

エピソード

最初から読む

コメント

  • 手紙というのはいつの時代もいいものですね。私も昭和の人なので、21世紀はどら○もんのような世界がくると本気で思ってたので、お母さんの手紙にとても共感しました。

  • 昭和の人から見た未来って、こんな感じなんだなぁと思いました。
    たしかに信じられないほど、あらゆるものが進歩していると思います。
    子を思う母の思いが、クスッとさせてくれたのと同時にすこし切なくなりました。

  • 成長する姿が見れないと、案じた母の愛が詰まった手紙。昭和のころよりは、発達したものもあるけれど、
    家族を思う気持ちに変わりはない

  • 令和を知らない母が書いた昭和を知らない息子へ手紙。中身はどうであれ、それだけでジーンときます。時代がどう変わろうと、仲の良い家族であってほしいというのが一番の願いだったでしょうね。

  • お母さん最高です。息子に宛てた手紙の未来像が微妙に外れています。お母さんが手紙で本当に伝えたかったのは、家族の愛情を繋ぎ止めることでしょうか。

タップライター

ふゆ

意外性のあるストーリー展開、美しくて深い世界観の物語が好きです。 目下、iPadでのCG制作を勉強中。 上達するまでの奇妙な表紙絵をお楽しみください。 トリプルコラボコンテスト「錬金ドール・ドーター」佳作受賞。 長編ゲーム小説大賞「オーロラ姫よりオラオラ姫を選んだ王子の結論」予選通過。

同じタップライターが執筆したゲーム小説

このゲーム小説が好きな人におすすめ

ページTOPへ