ゲーム脳とは何だったのだろうか

ましまる

②.脳波、そして批判(脚本)

ゲーム脳とは何だったのだろうか

ましまる

今すぐ読む

ゲーム脳とは何だったのだろうか
この作品をTapNovel形式で読もう!
この作品をTapNovel形式で読もう!

今すぐ読む

〇学校の部室
せんせー「さて、ようやく「ゲーム脳」の本題ね」
るる「前置き、長すぎかも・・・」
せんせー「「ゲーム脳」とは、 N大学文理学部体育学科教授(当時)の M氏による造語なのよ」
せんせー「2002年7月、M氏は 著書『ゲーム脳の恐怖』(NHK出版)にて そのことについて述べているわ」
せんせー「M氏は、頻繁にゲームに接する人の脳波を 独自で開発した簡易脳波計で測定した結果」
せんせー「対象者の前頭前野のβ波が低下し、α波が活性化していることを確認し、」
せんせー「これは認知症患者の脳波と酷似していると 指摘したのよ」
せんせー「M氏は、このような脳波の人を著作内で 「ゲーム脳タイプ」と定義付けているわ」
ぶちょー「じゃあ、やっぱりゲームは 脳に悪い影響があるんですね・・・」
せんせー「そして、M氏は「ゲーム脳タイプ」の 特徴として、」
せんせー「キレやすい、無気力、笑わない、 コミュニケーション不全、記憶力が悪い、 落ち着きがない、集中力に欠ける、」
せんせー「約束を守らない、羞恥心がない、 理性がない、もの忘れが多い、」
せんせー「などと示したうえ、 「ゲーム脳」と少年犯罪との関連性も 指摘しているわよ」
るる「ゲームばっかりしてると、 犯罪者になっちゃうってことですか・・・」
せんせー「こうしたM氏の理論は メディアによって拡散されていき、」
せんせー「ゲームが広く普及している当時の社会に 警鐘を鳴らすことになったのよ」
せんせー「特に、教育現場や保護者たちの考え方に 強く影響を与えることになったわ」
ぶちょー「せんせー、あの・・・」
ぶちょー「ゲームがそんなに悪いものなら、 当時から色々と規制が入っていそうですが」
ぶちょー「制限されているのってK県だけですよね?」
ぶちょー「現在も、ゲームは普通に売られていますが」
せんせー「イイところに気付いたわね」
せんせー「この話には続きがあるのよ」
せんせー「大々的に注目を集めることになった M氏とその著作だけど、」
せんせー「ニセ科学だという声が殺到したのよ」
せんせー「Wikipedia でも 『その後、様々な研究者などから批判され、疑似科学(ニセ科学)ともいわれた』」
せんせー「と、オブラートに包まず書かれているわ」
ぶちょー「ここまでの話って、ニセ・・・なんですね」
るる「えとえと、ぎじかがく・・・?」
せんせー「簡単に言えば、 「科学的根拠の乏しいデタラメ理論」 ってことね」
せんせー「代表的なところでは、 血液型性格分類とか、手相とか、 ムー大陸やアトランティス大陸の話とかね」
せんせー「この「ゲーム脳」理論も そのお仲間という評価ってことね」
ぶちょー「あー、お察しです・・・」
せんせー「あとは、健康食品の界隈でも よく疑似科学の理論が用いられているわよ」
ぶちょー「ひょっとして、水素水を飲んだら 美容や健康に効果があるっていうのも」
せんせー「そうそう、アレの話なんか 近年の疑似科学の代表格よ」
せんせー「過大な効果を掲げている健康食品は まず疑似科学だと疑ってもいいかもね」
ぶちょー「・・・なんか、納得です」
るる「じゃあ、男性向けでよく見かける・・・」
るる「育毛効果が抜群で加齢臭も消え去り 20㎏のダイエットも成功し癌も完治し 夜も元気で25歳年下の幼な妻も毎晩満足」
るる「みたいな文章は、疑ったらいいんですね」
ぶちょー「・・・普段、どんなモン見てるのよ」
ぶちょー「ていうか、 せんせー、話を戻してください」
せんせー「ええと、どの精力剤がイイのかの話よね」
ぶちょー「違います、「ゲーム脳」理論について 批判が集まったという話です」
せんせー「ああ、そうだったわね」
せんせー「M氏への批判は色々とあったのだけど、 理論の根幹となる「脳波」に関して 特に批判が寄せられることになったの」
せんせー「まず、そもそも、」
せんせー「M氏が用いた独自開発の簡易脳波計が 真っ当なモノではなかったとされているわ」
せんせー「さらには、その測定方法もガバガバだとね」
せんせー「M氏が『独自に開発した簡易型の脳波計は、実験当時において厳格な医学的手続きを踏んでいなかったため、」
せんせー「医療機器に該当しないうえ、計測方法にも疑問がある』」
せんせー「なんて、Wikipedia に書かれるほどにね」
ぶちょー「・・・うわぁ」
せんせー「そもそも、M氏ご自身が 脳波に対する真っ当な知識を 有していなかった可能性が高いのよ」
せんせー「M氏の著作内での『「α波」、「β波」の定義は一般的に用いられている定義とは異なる』と指摘が集まり、」
せんせー「特に『「α波」を「徐波」と呼ばれる異常な脳波としているが、一般的にはα波・β波ともに正常な脳波』であるため、」
せんせー「『「α波」に対して「β波」が低いことを「認知症」とみなすとしている』ことは明らかな誤りとされているのよ」
せんせー「このことは『一般的に認知症にかかわる臨床医にとって事実ではなく、α波に対してβ波が低いことを「認知症」とはみなさない』」
せんせー「と、無難な表現に終始する Wikipedia で ボコボコに言われちゃっているわよ」
るる「せんせー、むずかしいです・・・」
ぶちょー「ええと、要するに・・・」
せんせー「理論のベースの「脳波」の定義レベルで 重大な誤りがあるということね」
ぶちょー「定義レベルでの誤りって、 もうダメですよね・・・」
せんせー「ちなみに、精神科医の斎藤環氏は この件に関するインタビュー記事で、」
せんせー「物凄く端的に批判しているので、 そちらも紹介しておこうかしら」
せんせー「参照サイトは以下ね」
  『斎藤環氏に聞く ゲーム脳の恐怖1』(www.gameman-dicesta.jp/column/clbr05/)
せんせー「斎藤環氏は、M氏が独自開発した簡易型脳波計については ──トンデモな珍マシン」
せんせー「M氏の測定方法については、 ──脳波という存在は知ってるけれども、測定をきちんとやったことがない」
せんせー「M氏の理論、著作については ──全体がおかしいんです(中略)それ以前に、知識自体が間違ってるんですから」
るる「うわー、わかりやすいー!」
せんせー「というような感じで、 複数の専門家から集中砲火を浴びたのよ」
ぶちょー「せんせー、でも・・・」
ぶちょー「このM氏って、N大の教授なんですよね?」
ぶちょー「基本的な知識が足りないなんてこと あり得るのですか?」
せんせー「それが、あり得るのよ」
せんせー「このM氏の経歴を見れば、 それも納得してしまうわよ」
ぶちょー「経歴って、脳の本を出す大学教授だから 脳に関する研究をしてきたのですよね?」
せんせー「いいえ、それについてだけど Wikipedia の文を引用するわね」
せんせー「『マスメディアで「脳神経学者」の肩書きとされることが多いが、実際は文学部出身(中略)であり、修士号は教育学で取得』」
せんせー「『博士課程で医学に転向した。博士論文は脳神経ではなく筋肉に関する論文であり、専門分野は運動生理学のみとされている』」
るる「ええと、どーいうことですか?」
せんせー「このM氏というのは、 ずっと脳の研究をしていた訳ではなく、」
せんせー「研究者としての途中で 医学分野へ移っている人なの」
せんせー「しかも、医学分野での研究対象も 脳ではなく筋肉──運動生理学なのよ」
るる「だから、まちがってるんですねー」
せんせー「でも、大学教授の名で著書を出版するなら その分野の最低限の知識は持っていないと」
せんせー「この疑似科学と批判されるような内容は 大いに恥じ入るべきだと思うわ」
ぶちょー「・・・ですよね」
るる「なんか、そんな感じだと 本当の専門家のひとたちに怒られてそう」
ぶちょー「たしかに、専門家の方からの指摘に対して 反論できないですよね」
せんせー「・・・と思うのが普通だけど、」
せんせー「M氏は専門家からの指摘に対して 物凄い反論をかましたのよ」
ぶちょー「物凄い・・・って?」
せんせー「2006年、週刊誌「サンデー毎日」上で、」
せんせー「京都大学名誉教授にして、 大脳生理学の世界的権威でもある 久保田競氏(故人)から批判を受けると、」

このエピソードを読むには
会員登録/ログインが必要です!
会員登録する(無料)

すでに登録済みの方はログイン

次のエピソード:③.非論理、そして虚言

コメント

  • 気になってネットで調べたら、M氏の大学があのお騒がせで有名な大学でなぜか妙に納得してしまいました😂
    科学的根拠に乏しい疑似科学ということで、専門家たちやサイトでボロクソに叩かれていることに、笑ってしまいました😅そんなことがあったんですね🤣
    権威ある人たちに向かって行った反論が、理路整然とした内容ではなく感情論なことから、ヤバい人っていうのが伝わってきますね😇次の話も楽しみです☺️

  • ここからが本番だなんて…M氏の発言が気になりすぎるー!
    当時は今の様に情報が手に入らないし、言ったもの勝ちみたいなところがありましたからねぇ🤔
    今なら、炎上YouTuberとして大活躍できそう😂

  • 私は2002年頃に中学生だったんですけど、るるちゃん何歳…?
    もしかして転生者ですか?

    覚えてますよー。
    1時間て少なすぎですよね😭
    3時間くらいしたかった。

コメントをもっと見る(5件)

成分キーワード

ページTOPへ