あなたはどの創作者タイプ?(脚本)
〇狭い畳部屋
ヤマト「前にSNSでバズってたんだけど」
〇古い洋館
あなたはどのタイプの創作者?
〇可愛らしい部屋
親タイプ
瑠璃「俺が創ったうちの子! 可愛い!見て見て!」
キャラ重視。
ストーリーにはそこまでこだわらない
〇ホストクラブ
キャバクラのママタイプ
瑠璃「うちの店の子、みんな可愛いですよ!」
瑠璃「いろんなタイプの子 取り揃えてますからね〜」
推しキャラが多く世界観も
そこそこあるタイプ
〇ヨーロッパの街並み
映画監督タイプ
瑠璃「今のシーン良かったよ〜 もう少し女優さんと絡んでいこうか」
ストーリー重視。
キャラクター性はそこそこ
〇東京全景
箱庭タイプ
瑠璃「このキャラは毎日6時起きで出勤して こっちのキャラは弁当作って・・・」
世界の神。
キャラクターには細かすぎる日常設定が
設けられている
ヤマト「瑠璃、女神の衣装似合うね」
瑠璃「妄想の中で勝手に人にコスプレさせるの やめてもらっていい?」
〇狭い畳部屋
ヤマト「俺は断然親タイプ」
ヤマト「主人公重視。 とにかく活躍して目立たせたい」
瑠璃「それはわかる! 珍しく意見が合うね!」
柚子「・・・」
柚子「俺、キャバのママタイプかも・・・」
柚子「俺、当て馬とかのキャラ 気に入っちゃうタイプなんだよ」
〇ホストクラブ
柚子「スピンオフとして当て馬が幸せ掴む ストーリー最高」
〇狭い畳部屋
柚子「俺の中では全て愛するキャストな訳だ。 全員幸せになってほしい」
ヤマト「・・・あいこうの意見も聞いてみるか」
ヤマト「あいこう」
ヤマト「あいこう」
あいこう「いてっ!何!?」
ヤマト「意見ちょーだい」
あいこう「ん〜・・・ 俺は基本的に物語が好きだから」
あいこう「映画監督タイプと箱庭タイプの間かな」
あいこう「キャラの1日や年収やその日食った もんまで全部考えたい派だが」
あいこう「話の完結は見たい」
あいこう「箱庭でいたいけど、 ひとつの話として終わらせたい」
瑠璃「あっ!そういや書き手に プロッターとパンツァーいるって なんかで見た!」
ヤマト「しっかりプロット練る人と流れに任せる 人な」
〇アパートの前
シド「馬鹿共がやっと帰ってきたと思えば 全くくだらん話を・・・」
次回、
プロッターかパンツァーか
イッキ読みさせていただきました✨
とても興味深いお話ですね!
自分は親とキャバママタイプかもしれません💦
映画と神タイプは場合によりけりですが、そちらは割と大まかで後回しにしてるほうです😅
キャラクターが目立ってこそ物語は活気づく、と考えておりますので、文章よりも演出に力入れているつもりです💪🏻
僕は親とキャバママタイプですかね。😀
キャラクターには想い入れがあって、何より差別化が楽しい。
高いびきの会庫さん……もとい、あいこうさん😂 さすが、着眼点も展開も興味を引き付ける内容で😊 それにしても、瑠璃さんのお召し替えがステキですねぇ🥰
改めて、ご無沙汰しております🙇♀️ 会庫さんのビンビンに尖った感覚に基づくお話が好きですので、次回も楽しみにしていますね💕