ロボ娘のち少女、ときどきゾンビ

京衛武百十

バス停(脚本)

ロボ娘のち少女、ときどきゾンビ

京衛武百十

今すぐ読む

ロボ娘のち少女、ときどきゾンビ
この作品をTapNovel形式で読もう!
この作品をTapNovel形式で読もう!

今すぐ読む

〇田舎のバス停
  人間の体は休ませないといけないから本当に効率が悪い。
  夜。私とリリア・ツヴァイは、バス停跡の小屋で休みを取っていた。
  昼間のコンビニからもう既に五十キロは歩いて来た。すべて私がリアカーを引いて、彼女をそこに乗せてだけど。
  二人で夜空を見上げる。周囲に灯りがない上に、小屋の照明が故障して点かないから完全に闇の中だった。
  この手の簡易な施設ではさすがにアミダ・リアクターまでは設置されてなくて、
  ソーラーパネルとバッテリーの組み合わせだけど、バッテリーは生きてたから照明の方が壊れたんだろう。
  ただその分、人間の目でも星がよく見える。渦巻銀河の渦状腕もはっきりと分かる。
  人間はこういう光景を『綺麗』とか『すごい』とか表現するんだろうな。
  ロボットの私にはその辺りは理解できない。
  そういうものを人間が『綺麗』とか『すごい』とか評するというのは分かるけど、何がどう綺麗ですごいのかが、私には分からない。
  私と一緒に星を見上げてるリリア・ツヴァイも、厳密には人間じゃないからたぶん分かってない筈だ。
  それなのに、胸が締め付けられるような感覚があるのは何故だろう?
  身体的なダメージはほぼ回復していて、そのような症状がでる要因はない筈なのに。
  それも、知識としてはある。人間には時としてそういう不可解で非合理的な身体的反応が出るということは。
  それが人間に<心>をもたらしているという研究資料もある。ロボットである私にはないものだ。
  そうして星空を見上げていると、いつの間にかリリア・ツヴァイが眠ってしまっていた。
  これも生身であるが故の非合理な生理現象だ。こんなことをしている間に外敵に襲われたらどうするのか。
  もっとも、そういうことに対応する為にも人間は私達ロボットを作ったようだけどね。

このエピソードを読むには
会員登録/ログインが必要です!
会員登録する(無料)

すでに登録済みの方はログイン

次のエピソード:

成分キーワード

ページTOPへ