突然のサバイバル(脚本)
〇山並み
〇小さな小屋
この山小屋に住みはじめてからもう1週間が過ぎようとしている。
犯罪を犯して逃げてきたわけでもない。
ケガをしているわけでも急病になったわけでもない。
趣味の登山をして、この山小屋に着いてまもなく、大きな揺れに襲われた。地震だろう。
揺れはおさまることなく続き。日帰りの予定をやめて、翌朝に帰ろうとしたが、翌朝にはもう帰れない状態になっていたのだ。
山小屋自体はしっかりとした木材で建てられているようで、棚から物が落ちた程度で、住むことには問題なかった。
〇森の中の小屋
〇山の中
今はまだ夏の終わり頃だ。山の樹木はまだ青々しく、樹木の葉は、ときおり吹いてくる風に揺れて、誰かを誘っているようだ。
誰でもいいから誘って来てほしいのは私のほうなのだ。
〇森の中の小屋
昼間には外にでて、日光浴でもしたいところだが、この山の頂上にはいたるところに動物たちがたむろしていた。
飼い犬だったらしい犬たちもいるし、熊もいる。猿も数匹、樹木に住み着いていた。
〇暖炉のある小屋
だから私は山小屋の窓からひたすら外を眺めている。空をヘリコプターや飛行機が飛んでいないかと観察しているのだ。
トンビなどの鳥たちがたまに私の視界に入ってくる。
そして、動物たちのようすをみながら外にでて、食料にできるものを調達して、
ときには動物たちの新鮮な死骸を山小屋に持ち込み、暖炉のところで焼いて食べている。
そして、鳴らないスマホをにらむ。
圏外ではないが、スマホからはなんの音もしてこない。
テレビやラジオのアプリを入れているが、なにも映さないし、聞こえてもこない。人工的な、単調な波の音が聞こえてくるだけだ。
〇森の中の小屋
寝て食べてまた寝てのくりかえし。
動物たちとおなじ生活だ。
彼らはテレビや映画、娯楽もないようにみえるが生きている。人間がぜいたくなだけなのだろうか。
最初は美しく、心を癒やす風景だと思っていた山も、いまや無人島へと変貌を遂げていた。
それでも希望だけは捨てられない。世界の山々で、私のように生き延びている人間がいるはずだ。
〇山中の川
今日も外にでてみた。山から少し下りると今も水で満ちあふれていた。
まるでノアの箱船のように、私はこの山に取り残されていた。
そして、水面には麓の農家で育てていたであろう、野菜や果物などが浮いている。トマトやキャベツ、リンゴなどだ。
魚もたまにはとることができた。私はそれらを食料にしていた。
野菜が心なしかしょっぱい味がするのは、野菜が海水に浸かったせいだろう。
〇海
この海水のなかを泳いで山にたどり着いた動物たちも、この山から離れたくても離れられなくなっているのだ。
〇暖炉のある小屋
スマホの通信基地も水没しているのだろう。手動で充電させる充電器を使って充電はしているが、なんの意味があるのだろう。
スマホに保存していたラインをなんども読み直し、画像をみるたびに、心に氷と炎がからみついたような寂しさに襲われる。
柴田(家の猫のミャーはどうしているだろう?)
柴田(猫は泳ぎが苦手だ。家からは出られないだろう。私の兄弟や彼女はどうなったのだろう?)
私は学者ではなく、サラリーマンだから、この事態の原因はわからない。
ムー大陸のように沈んだのだろうか。それともいずれこの水もひいていくのだろうか。
〇断崖絶壁
冬山の環境は過酷だろう。私は冬の季節を乗り越える準備はしていない。私の命も秋までなのか。
いや、秋までは持たないかもしれない。水かさが日増しに増えてきているからだ。動物たちも生きていくことに必死だ。
毎日のように生きていくための戦いがくりかえされている。
〇暖炉のある小屋
翌朝、水の冷たさに目覚めると、もうベッドが水没していた。
私があきらめかけたとき、外からなにか音が聞こえた。もしかしたら船かもしれない。船に乗っていた人たちもいるはずだ。
〇豪華なクルーザー
私は泳いで山小屋を出て、屋根によじ登った。
船だ、誰かのクルーザーだ。
私は小屋のうえから激しく手を振った。
クルーザーに乗っている人と目があった。
〇クルーザーのデッキ
〇クルーザーのデッキ
その後、私は山小屋から救助され、クルーザーの持ち主と、私以外で救助されたらしい人たちの見守るなかで、
久しぶりにあたたかいコーヒーを飲んだ。
柴田「ありがとうございます。助かりました」
鈴原義男「いや、山小屋に人がいるのがみえたんでね」
吉岡美穂「最初に私があなたをみつけたのよ。彼に助けてあげてって言ったんだ」
柴田「いやー、ほんとに助かりました。ところでみんな海になっちゃって。なにがあったんでしょう?」
鈴原義男「うーん。さっぱりだよ。俺と美穂が釣りをしているときに大きな揺れが続いてさ、気がついたらこんな状態さ」
吉岡美穂「すごい揺れが続いて、大きな壁のような津波に襲われて、私たちもいちど波で海に落とされたのよ」
鈴原義男「まあ、俺たちは泳ぎが得意だからなんとか船に戻れたけどな」
吉岡美穂「その後は、なにかにつかまっている人をひきあげたりして、たいへんだったよ」
救助された人たちは私を含めて三人はいるようだ
いったいなにが起きたのだろう。
私はスマホを改めてみたが、あいかわらずうんともすんともいわない。
柴田「これからどうするんですか?」
鈴原義男「とりあえず、横須賀に向かっている。無線で情報を集めているけど、助かった人たちはたくさんいるようだ」
鈴原義男「横須賀の海上自衛隊に頼んで、船の燃料補給をダメ元で頼んでみるつもりさ」
なにが起きたのか、これからどうなるのか今はなにもかもがわからない。これから生き残っている人たちと出会うなかで、
少しづつわかってくることもあるだろう。
猫のミャーや身内のこと、彼女や友達のことを考えると切なくなってくるけど、
今は生き延びて乗り越えていくしかない。
〇空
〇沖合
いつか、旧約聖書に書かれている神話のように、約束の虹が空に架かり、
ノアが放ったとされるオリーブの小枝を口にくわえた鳥が、私の目の前に現れてくれるかも知れない。
〇朝日
fin
短い文章なのにしっかりとストーリーが詰め込まれていてとても面白かったです!
私も電気や機械を使わない無人島生活!とかに憧れがあって、いつか数日間でもやりたいなぁとは思いますが、急にそうなると…って考えるとちょっと厳しそうです。
短編小説を読んでいるとは思えないような映画をみているような世界観で、文章のひとつひとつに臨場感が感じられました。こういった状況になったときほど、人のあたたかさを感じたり、缶コーヒー一本にもありがたみを感じたり、ただ生きていることが当たり前ではなく素晴らしいと感じられる。日々、生きていることに感謝しようと改めて感じられる作品でした。
日本も地震大国ですからこんな事がもし起こったらなんて考えてしまいました。でも主人公の前向きな感じと最後の言葉がとても綺麗で続きも読みたくなる作品でした。